料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

別名釣り竿英語名Angler fish

2021年12月11日 | グルメ
【12月12日は何の日】
1834年 福沢諭吉、生まれる
1863年 「叫び」で知られるムンク、生まれる

【前の答】イチゴ
Q1,ボクの生産日本一はどこでしょうか?
    a,熊本  b,福岡  c,静岡  d,栃木
     →d,栃木14%、福岡10%、熊本8%と続きます。

Q2,ボクの表面のツブツブは何でしょうか?
    a,皮  b,種  c,果実
     →イチゴの実の外側にあるツブツブは、
      受粉前にめしべの子房だった部分で、
      このツブツブは痩果(そうか)といって、
      イチゴの果実にあたります。

Q3,ボクの花は何色でしょうか?
    a,赤  b,白  c,黄  d,紫
     →a,b,白が主ですが、赤もあります。

Q4,ボクに含まれるビタミンの中で、最も多く含まれているものは何でしょうか?
    a,ビタミンA  b,ビタミンB  c,ビタミンC  d,葉酸
     →c,100g中、62㎎含まれています。

Q5,ボクの日はいつでしょうか?1月5日ではないですよ。
     →1月15日。いい(1)いち(1)ご(5)で、1月15日です。

Q6,ボクには、何種類の糖があるでしょうか?
    a,1種類  b,2種類  c,3種類  d,4種類
     →c,ショ糖、果糖、ブドウ糖の3種類です。

Q7,一番多く作られている品種は何でしょうか?
   a,あまおう  b,さがほのか  c,とちおとめ  d,紅ほっぺ
    →c,あまおうが2位になります。


【脳トレの答】きな粉


【今日の話】
昔から「岐阜の鮎、水戸のボク、明石の鯛」と
旨いものの代名詞になっているボクは
ウロコがなく、体はブヨブヨと軟らかく、
海底にへばりついている無精者なので、泳ぎがまったく下手な魚なんです。
背びれの先端が変化した疑似餌で小魚をおびき寄せて
「絵に描いても舐めろ」といわれる程、
旧暦11月の頃のボクは産卵をひかえ美味くなります。
しかし、「魚偏に安いと書く春のこと」という川柳のように、
春になると急に味が落ちるんですよね。
ボクの七つ道具は肉、肝、水袋、布、エラ、ひれ、皮のことで、
食べられる部分を言います。
皮はプルっとしたゼラチン質で非常に美味しく、ボク鍋では主役級。
他の魚にはない特徴的な食感が楽しめます。
ミツクリエナガチョウチンボクは、不思議な生態をしています。
メスが約40㎝なのに対してオスは2㎝で、
オスはメスにしがみつき、そのうち皮膚が癒着して血管もつながり、
オスはメスの体の中に吸収されてしまい、本当の意味で夫婦一体となるんです。

Q1,ボクの独特のさばき方を何と言うでしょうか?

Q2,ボクの肝臓を、通称4文字で何と言うでしょうか?

Q3,ボクの肝臓を「海の〇〇」と言います。何でしょうか?

Q4,ボクの肝臓には、ビタミンA、ビタミンB12、
  ビタミン◯、ビタミン◯、セレンなどが多く含まれています。
  あてはまる組み合わせはどれでしょうか?
    a,CとD  b,CとE  c,DとE  d,DとK

Q5,ボクの漁師料理を何と言うでしょうか?
    a,ぬっぺ汁  b,がん汁  c,どぶ汁  d,どんがら汁

Q6,ボク祭が毎年開かれているのは何県でしょうか?
    a,鹿児島  b,富山  c,茨城  d.青森


【今日のひと言】アイデアだけじゃダメ、やり始めないと

【今日の脳トレ】

【今週の一枚】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする