今年も例年通り、追っかけ再生で見た。
ネタと審査だけ見ればいいので、その他は早送りと、これまた例年通り。
偉そうに採点もするけど、審査してやろうって目ではなく、笑おう、楽しもうと思って見ていることだけは、一応言っておく。
ネタと審査だけ見ればいいので、その他は早送りと、これまた例年通り。
偉そうに採点もするけど、審査してやろうって目ではなく、笑おう、楽しもうと思って見ていることだけは、一応言っておく。
審査員、フレッシュだね。
以下、採点&寸評。
名前の=の後が僕の採点で、( )内は審査員の合計点。
以下、採点&寸評。
名前の=の後が僕の採点で、( )内は審査員の合計点。
令和ロマン=92点(850点)
前年チャンピオンが2年連続のトップで登場。名前だけでひとネタ。終盤にかけておもしろくなっていった。
前年チャンピオンが2年連続のトップで登場。名前だけでひとネタ。終盤にかけておもしろくなっていった。
ヤーレンズ=91点(825点)
去年の最終決戦進出コンビが連続で。おもしろかったけど、去年と比べるとちょっと落ちるかな。
真空ジェシカ=93点(849点)
小ボケの連続、おもしろかった。
マユリカ=86点(820点)・敗者復活
笑えはしたけど、全体的にいまいちだったなぁ。点数が出た後の「大急ぎで負けに来たんですか」が一番おもしろかった。
ダイタク=92点(820点)
つかみはOK。ボケとツッコミが入れ替わる双子ネタ、おもしろかった。
ジョックロック=93点(819点)
最初は大丈夫かと思ったけど、マイナンバーカードは笑った。パワフルな手術ネタおもしろかった。
バッテリィズ=95点(861点)
名言に対するアホ発言漫才、めっちゃおもしろかった。ここまでで一番笑った。
ママタルト=83点(812点)
ちょいちょいは笑えたけど…
エバース=93点(848点)
爆発力はなかったけど、漫才を見てるなぁって感じでかなりおもしろかった。
トム・ブラウン=82点(823点)
ん~、やっぱり僕にはトム・ブラウンのおもしろさが、まったくわからない。
☆最終決戦
真空ジェシカ
ノリが独特すぎる。笑ったわ。
令和ロマン
なんか、よくわからんけど笑ったわ。これ漫才なの?(笑)
バッテリィズ
あぁ、ずっと笑ってたわ。
毎年けっこう悩むけど、今年はバッテリィズ一択だわ。
真空ジェシカ
ノリが独特すぎる。笑ったわ。
令和ロマン
なんか、よくわからんけど笑ったわ。これ漫才なの?(笑)
バッテリィズ
あぁ、ずっと笑ってたわ。
毎年けっこう悩むけど、今年はバッテリィズ一択だわ。
結果、令和ロマン=5票、バッテリィズ=3票、真空ジェシカ=1票
令和ロマン、連覇か。
これはすごい!