goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

M-1グランプリ2024

2024-12-22 23:12:12 | テレビ・バラエティ
今年も例年通り、追っかけ再生で見た。
ネタと審査だけ見ればいいので、その他は早送りと、これまた例年通り。
偉そうに採点もするけど、審査してやろうって目ではなく、笑おう、楽しもうと思って見ていることだけは、一応言っておく。
審査員、フレッシュだね。

以下、採点&寸評。
名前の=の後が僕の採点で、( )内は審査員の合計点。

令和ロマン=92点(850点)
前年チャンピオンが2年連続のトップで登場。名前だけでひとネタ。終盤にかけておもしろくなっていった。

ヤーレンズ=91点(825点)
去年の最終決戦進出コンビが連続で。おもしろかったけど、去年と比べるとちょっと落ちるかな。

真空ジェシカ=93点(849点)
小ボケの連続、おもしろかった。

マユリカ=86点(820点)・敗者復活
笑えはしたけど、全体的にいまいちだったなぁ。点数が出た後の「大急ぎで負けに来たんですか」が一番おもしろかった。

ダイタク=92点(820点)
つかみはOK。ボケとツッコミが入れ替わる双子ネタ、おもしろかった。

ジョックロック=93点(819点)
最初は大丈夫かと思ったけど、マイナンバーカードは笑った。パワフルな手術ネタおもしろかった。

バッテリィズ=95点(861点)
名言に対するアホ発言漫才、めっちゃおもしろかった。ここまでで一番笑った。

ママタルト=83点(812点)
ちょいちょいは笑えたけど…

エバース=93点(848点)
爆発力はなかったけど、漫才を見てるなぁって感じでかなりおもしろかった。

トム・ブラウン=82点(823点)
ん~、やっぱり僕にはトム・ブラウンのおもしろさが、まったくわからない。


☆最終決戦
真空ジェシカ
ノリが独特すぎる。笑ったわ。

令和ロマン
なんか、よくわからんけど笑ったわ。これ漫才なの?(笑)

バッテリィズ
あぁ、ずっと笑ってたわ。

毎年けっこう悩むけど、今年はバッテリィズ一択だわ。
結果、令和ロマン=5票、バッテリィズ=3票、真空ジェシカ=1票
令和ロマン、連覇か。
これはすごい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリ、完全復活

2024-12-19 20:45:31 | テレビ・バラエティ
4月から「ブラタモリ」がレギュラー放送されることが発表された。
非常にうれしい知らせ。
でも、あまりにも早い復活に「じゃあ、レギュラー放送終了はなんだったの」って思ったけど、終わってから一年後の復活なのね。
もう、そんなに経つのかぁ。
本当に時の経つのが早くなってるわ。
番組の復活自体も楽しみだし、どんなアナウンサーがパートナーとして登場するのかも楽しみ。
いつまでもタモさんの元気な姿を見ていたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブラタモリ」

2024-11-07 21:22:30 | テレビ・バラエティ
三夜連続放送、復活した「ブラタモリ」を存分に楽しんだ。
歴史の話なんだけどねぇ。
歴史には興味がない僕でも、なぜか楽しめちゃう。
番組の構成もあるだろうし、なんといってもやっぱりタモさんの存在だよなぁ。

東海道五十七次の存在なんて、まったく知らなかった。
そこに見える徳川のいろいろな思惑、おもしろかった。
多くの城を訪れているけど、淀城は行ったことがない。
けっこうしっかりと石垣とお堀が残ってるんだねぇ。
行ってみたくなった。
終点の高麗橋、これもまったく知らなかった。
街道歩きバージョンのブラタモリもおもしろかった。

パートナーの佐藤アナも良かったなぁ。
言葉をはさむタイミングとか、質問の内容とか、初めてとは思えない的確さだった。
ツヨポンに慣れてるんで、あいみょんのナレーションに最初は違和感があった。
でも、ブラブラした場所が関西だけに、あいみょんの関西弁のナレーションも良かったと思う。

第一夜の放送時間がレギュラー放送の時と同じ時間だったのもうれしかったな。
レギュラー放送終了後もレコーダーの毎週録画は消さずに「予約実行切」の状態にしておいた。
同じ時間だったので「予約実行切」を「予約実行入」にするだけで、第一夜を録画できた。

またの復活を心待ちにしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言クイズ

2024-10-28 20:40:29 | テレビ・バラエティ
今、放送している「呼び出し先生タナカ」のアナウンサー大会。
その懐かしいニュース映像を見て答える問題で出た、有森裕子選手の名言問題。
「自分で自分をほめたい」、「これ絶対に自分で自分をほめてあげたいって答える人いるんだよなぁ」、「自分に敬語は使わないんだよ」ってテレビの前で言ってた。
で、各アナウンサーの解答が出ると、案の定「ほめてあげたい」の解答が複数。
やっぱりと思ったら、それも正解になってる。
いやぁ、それは絶対に正解にしちゃダメでしょ。
まったく納得できないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おしゃれクリップ」

2024-10-07 22:34:08 | テレビ・バラエティ
ゲストに志田未来。
「女王の教室」から好きで、当時は「ロリコンと言われても志田未来が好き」って言ってたけど、今や年齢も30を超え、私生活では結婚も。
そんな今でも、僕の好きは変わらない。
好き度はMAXだと思っていたけど、志田ちゃんの魅力が爆発した番組で、好き度がさらにアップした。
インスタの話もしてたけど、本当にいいよね、志田ちゃんもインスタ。
もちろん、開設直後からフォローしてる。
志田ちゃんの口から「夫」という言葉が何度も出てきたのも新鮮だったなぁ。
川島海荷の証言もおもしろかった。
最後のお母さんの手紙も良かったねぇ。
「志田未来最高」って、お母さん素敵すぎるわ。
めちゃめちゃいい番組だった。
見ていてキュンキュンしちゃった。
日テレに感謝だわ。
ダビングして保存決定。
何回も見ちゃいそう。

かわいいとか、演技が上手いとか、おもしろいとか、そんなことより、ただひたすら好き! 
これって恋に近いのかなぁ。
でも、結婚を聞いた時もショックとかロスとかはなかったし、いわゆる“ガチ恋勢”とは違うんだよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする