goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

鶏肉と野菜の酢豚風

2025-07-25 20:54:09 | おうちごはん

余って冷凍しておいた鶏むね肉と、ナス、にんじん、玉ねぎを酢豚風の調味料で炒めた。
鶏肉は揚げるのは面倒なので、酒と片栗粉で揉みこんでから焼いた。
僕はピーマンが食べられないので、色味に冷凍のブロッコリーを加えたけど、ほとんどわからないね。
あと、肉(タンパク質)が足りないかなと、冷凍の肉団子も加えた。
調味料は参考にしたレシピ通り、一方で食材は種類も量もけっこう変えたのでどうかなと思ったけど、おいしくできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの蒲焼き

2025-07-19 21:08:23 | おうちごはん
今日は土用の丑の日ということで、世の中の流れに乗ってうなぎの蒲焼き。

今年も昨年同様、たれを洗い流してから、緑茶で煮た。
串焼きを父と半分ずつ。
この量で十分。
うなぎなんて、ほぼ食べたことないんで、よくわかんないけど、ふわふわでおいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のレモン風味てりやき

2025-07-16 20:43:26 | おうちごはん
我が家の定番、豚の焼き肉の新メニュー。
軽く塩コショウ、片栗粉をまぶした豚肉を焼き、レモン汁、しょう油、砂糖などのたれを絡めた。
レモンの酸味がいい感じで、おいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回鍋肉

2025-06-21 20:49:50 | おうちごはん
カレーとか親子丼とかのレトルト商品はけっこう使っているけど、○○の素的なものは、ずっと使っていなかった。
たぶん、1年以上使ってないと思う。
つい最近、プチっと鍋の中華バージョンが出ていることを知った。
で、さっそく買ってきた。
プチっと中華・回鍋肉。
4個入りで199円だったので、二人前で2個使用して約100円。
○○の素的なものとしては、お安い方だと思う。
で、さっそく使った。
回鍋肉の定番とも言える豚バラではなく豚ロースの薄切りを使った。
あとはキャベツ、にんじん、かまぼこ。
回鍋肉なんて、素を使わなきゃ作らないし、親子そろって油は控えめにしなきゃいけないんで豚バラを使うのはちょっと気が引けるしで、ずっと作ってなかった。
何年振りかってくらいに食べたけど、おいしかった。
白飯が進むわぁ。
最後は残ったタレに白飯を混ぜていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き風麻婆豆腐?

2025-06-17 20:55:32 | おうちごはん
豚ひき肉を炒め、そこに玉ねぎとにんじんのみじん切りを加えて炒め、さらに白菜を加えて炒めてから、しょう油、砂糖などすき焼き風の調味料と豆腐を入れて煮た。
最後に水溶き片栗粉でとろみ付け。
すき焼き風なんで、白菜を入れてみた。
おいしくできた。
ひき肉と豆腐を使っていて、とろみがついているだけで、麻婆豆腐とは似て非なるもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする