goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

インスタの不具合

2022-11-01 21:14:51 | インターネット関係
昨日、インスタに画像をアップして、しばらくするとツイッターのトレンドに「インスタ凍結」の文字が。
気になって見てみると、多くの人のアカウントが停止されている様子。
しかも、解除しようとするとユーザー名と顔写真を撮影して送れという恐ろしい指示が来ているという話が。
また、携帯番号を送信しても認証コードが送られてこなかったり、外国から電話がきたりなんて報告ツイートも。
まぁ、こういう異常事態の時は、どこまでが本当の情報なのかはわからないけどね。
これは触らぬ神に祟りなしだなと、その後インスタを開くことはしなかった。
今日になると何の問題もなく開けたというツイートが見られた。
それでも、恐ろしくて開くのには勇気がいった。
というのも、この不具合を先取りするかのように、2週間ほど前にマイアカウントが凍結されかかったから。
その時は認証コードですぐにアカウントは回復したけど、まだその時の怖さが残っている。
でも、恐る恐る開いてみると、問題なく開いた。
ホッとしたわ。

凍結のピンチ以外にもアクセスできなくなるなどのトラブルが続いたので、今は別のアカウントを使用している。
今回の不具合後、開いてみると、どちらのアカウントも問題なく開けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別ブログ

2022-09-24 21:13:15 | インターネット関係
ブログを始めた時からずっと利用してきたtacup.ブログが8月1日でサービスを終了した。
それを受け、メインブログなどはすぐに引っ越し、新たなスタートをきった。
teacupでは6種類のブログをやっていて、他のブログも少しずつ引っ越しを進めていた。
画像の貼り付けや、リンクの修正など。
その作業がようやく終わったので、メインブログである当ブログにリンク(ブックマーク)を貼った。

新たにオープンしたブログは以下の通り。
ブログ名(アンダーライン部分)をクリック(タップ)すると、そのブログに移動します。
よろしければチェックを。
 過去の旅やライフワークともいえる東京メトロを使ったお遊びなど、乗り物を利用したおでかけやお遊びのブログ。
 タイトルの通り、実際に訪れた時に撮影したお城の写真をお城ごとにまとめたブログ。
 毎年、年末に独断と偏見でやっている連続ドラマの表彰をまとめたブログ。

左のブックマークからも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に消えた

2022-08-01 20:51:34 | インターネット関係
パソコンを買って最初に始めたブログ「オフホワイト日記」。
それから11年半にわたって利用してきたteacup.ブログが、今日の午後1時でサービスを終了した。
サービス終了の告知後、公式連携先と紹介されたgoo blogに新年度から引っ越してきた。
それが今のこの新生「オフホワイト日記」だ。

元のブログを確認すると、本当に消えていて、アクセスできなくなっていた。

teacup.ブログだけで、6つのブログをやっていただけに、さみしさは大きい。
いやぁ、本当に終了しちゃったんだねぇ。
最後に、もうすでに懐かしのといった感じの各ブログのトップページのスクショを思い出に。







名残惜しくて、しばらくブックマークも消せないなぁ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカノさん

2022-05-19 20:54:28 | インターネット関係
今週の「モヤモヤさまぁ~ず2」で、ナカノさんが映ったので「中野の街に現れるナカノさんだ!」とツイートしたら、ナカノさん本人からの「いいね」がついていた。
けっこう、うれしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯全試合生中継!

2022-03-15 20:47:00 | インターネット関係
今年の秋(というか冬?)に行われるFIFAワールドカップカタール2022本大会の全64試合を「ABEMA」が生中継するという記事を読んだ。
NHKと民放テレビ局(フジテレビとテレビ朝日)も放送するみたいだけど、全試合無料で見られるってのはすごいね。

アジア予選のアウェイ戦はDAZNによる有料配信だけになって、テレビ中継はBSですらされなかった。
女子のW杯予選を兼ねたアジアカップはインドでの開催だったので、やはり1試合もテレビ中継はなかった。
今や、サッカーは代表の試合ですら、ネット中継で見る時代になった。
まだ家のテレビでBSが見られなかった時に、ストイコビッチ(名古屋に来る前)を見たくて、近所のスーパーの家電売り場に行ってユーゴスラビアの試合を見ていた時代が懐かしいわ。

それにしても全試合無料ってのはすごいよなぁ。
サイバーエージェントって、そんなに儲かってるのかぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする