goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

過多

2025-03-14 21:38:18 | つぶやき
日本で開幕戦を戦うメジャーリーグ、ドジャースとカブスの選手が来日したこともあって、テレビはそのニュースが過剰気味。
まったく興味がないと言ったら、さすがに嘘になるけど、テレビなどの盛り上がり(盛り上げ)を見ると、正直引く。
大谷ハラスメントなんてことが言われることもあったけど、メジャーリーグハラスメントレベル。
それより、もっと日本のプロ野球の情報をやってくれよ、日本のテレビ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーク

2025-03-13 20:32:24 | つぶやき
スギ花粉の飛散がピークを迎えてるそうな。
今のところ、目のかゆみは感じるものの、鼻水やくしゃみといった症状はほとんどなく、日常生活への支障はまったくない。
薬も目薬だけだ。
ピークというと終わりが近いという印象を受ける。
もう最高潮なんだから、あとは減るだけという。
でも、1週間以上も前からピークと言われていて、まだ2週間以上も続きそうな感じ。
ピーク、長すぎるだろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍プレー好プレー

2025-03-03 20:42:54 | つぶやき
みのもんたさんが亡くなった。
みのさんといえば、ギネスブックにも認定された「午後は○○おもッきりテレビ」など、テレビの生放送番組の司会者としてのイメージが強いのかなと思う。
僕的には生放送の司会というと「プロ野球ニュース」が思い浮かぶ。
あと、司会業でいえば、生放送ではないけど「クイズ$ミリオネア」の印象も強い。
でも、なによりも、やっぱりみのさんといえばフジテレビの「プロ野球珍プレ好プレー」のナレーションの印象が一番強い。
宇野選手のヘディングにしても、みのさんの「宇野さんのおでこ」がなかったら、ここまで伝説的なプレーになったかどうか。
当時、ほとんど客が入っていなかった川崎球場や大阪球場などの客席いじりのナレーションも絶品だった。
あれ、すべてアドリブらしいからね。

最近は中居くんが司会で「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞」として放送されていた番組。
ナレーションはザキヤマさんなどが担当していて、それも悪くはないんだけど、やっぱりみのさんは偉大だったなとも思った。
みのさんが亡くなり、中居くんは芸能界を去った。
プロ野球珍プレー好プレーも一時代が終わった感じだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルタ閉館

2025-02-28 20:50:23 | つぶやき
新宿のスタジオアルタが今日で営業を終える(もう終えた?)。
新宿ってほとんど行かないし、行ったとしても東口は滅多に行かないから、アルタにも特に思い出はない。
ビルの中に入ったことも一回あったような気がするなぁってくらい。
でも、アルタイコールと言ってもいいような「笑っていいとも!」には思い入れが強い。
録画機(最初はVHSレコーダー)を買ってからは、毎日録画して、ほぼ毎日見ていた。
その期間、四半世紀以上。
このブログにも「テレフォンアナ」ってカテゴリーがあるくらい。
一度はアルタでいいともを見たかったなぁ。
閉館のニュースを聞いた後、新宿を訪れた時に撮った写真でも。




今日限りで「アルタ前」って言葉も死語かぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術

2025-02-22 23:31:41 | つぶやき
今週の朝ドラ「おむすび」では、お父さんが胃がんの手術を受けた。
先週、人間ドックの結果、要再検査となり、まさかお父さん殺す気じゃないだろうなと思った。
でも、予告でお母さんが泣いてる姿を見て、逆に死なないなと思った。
検査の結果は悪性でがんではあったけど、それほど進んでおらず、手術も無事に成功した。
まぁ、主人公である結が管理栄養士として奮闘するドラマなんだから、冷静に考えれば結がお父さんを栄養など食事面でフォローする展開になることは読めたよね。

手術前、入院したお父さんがベッドの上で結に不安などを吐露した。
「手術、痛いんやないかなぁ」、「全身麻酔で目覚めんかったらどうしよう」、「手術が終わった後、前みたいに仕事できんくなったらどないしよう」などと。
お父さんは不安で食事もできない状態になってたけど、程度の差はあれ、手術前は不安になるもんなんだろうねぇ。

でも、僕は15年くらい前に腹を切る手術を受けたけど、手術のことも手術後のことも、不安や心配はまったくなかった。
手術時間は2時間くらいかかったらしく、けっこうな大手術になったみたいだけど。
普段の生活では、わりと考えすぎて、勝手にストレスを感じちゃう、取り越し苦労気質なんだけどね。
命にかかわるような病気じゃなかったからか、幼少期にも腹を切る手術を受けた経験があるからか、死をあまり恐れてないからか、理由は自分でもわかんないけど。

お父さんは歩いて手術室の向かったけど、僕はベッドごと寝たまま手術室に運ばれた。
お父さんが目覚めた時、まったく痛そうな感じがなかったけど、僕は目は覚めた時、めちゃめちゃ痛かったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする