goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

週刊鉄道写真Vol.57

2015-09-30 23:07:00 | 鉄道
「埼京線開業」

今日9月30日は埼京線が開業した日。
そして、今年は開業からちょうど30年。
ということで、今回は開業直後に乗った埼京線の写真を。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.56

2015-09-23 21:24:00 | 鉄道
「JRの急行列車」

次々に姿を消していくJRの急行列車。
わずか4種ながらも急行列車を撮った写真が残ってる。
現在はすべて姿を消している。


急行「わかさ」


急行「わかさ」のサボ


急行「砂丘」


急行「ちどり」


おまけ・以前「寝台列車」の時にも写真を載せた寝台急行「銀河」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.55

2015-09-16 23:32:00 | 鉄道
「東武鉄道9000系」

東上線の地下鉄乗り入れ用車両として誕生した9000系。
東武初のステンレス車で、マルーンの帯を付けたのも初。
伊勢崎線沿線住民の僕には、なかなかお目にかかる機会はない。


9000系




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.54

2015-09-09 23:18:00 | 鉄道
「東武鉄道5000系系統」

板張り釣り掛け駆動の7800系更新車。
僕の記憶が確かなら、非冷房車の5000系、2両固定&4両固定の5050系、6両固定の5070系という区別だった。
野田線では、わりとよく乗った。
写真では分からないけど、釣り掛け音が好きだった。
見た目は8000系とほぼ変わらないけど、走行音で区別できた。


セージクリーム時代の5050系


野田線を走る5050系


佐野線を走る5050系


野田線を走る5070系


野田線を走る5070系
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.53

2015-09-02 21:33:00 | 鉄道
「東武鉄道の駅」

先々週、駅シリーズは最後と書いたけど、東武の駅の写真を忘れてたので、今週はその写真を。
線の端っこの駅が多い。
とは言っても、枚数自体は少ないけどね。


東武日光駅・日光線


越生駅・越生線


西小泉駅・小泉線


流山おおたかの森駅・野田線


おまけ・葛生駅・佐野線(駅舎ではなく構内)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする