goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

週刊鉄道写真Vol.65

2015-12-02 23:09:00 | 鉄道
「東武30000系」

半蔵門線との相互乗り入れに合わせ、新たに誕生した30000系。
現在は多くの編成が東上線に転属していて、伊勢崎線系統ではあまり見られない。
写真、わずか2枚だけですが…


30000系


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.64

2015-11-25 23:10:00 | 鉄道
「夜の新大阪駅」

先週でJR特急シリーズは最後と書いたが、おまけとして新大阪駅で撮った特急の写真を。
これは、まだ新大阪発新宮行きの夜行快速が走っていた頃、新大阪駅でその快速を待っている間に、到着しては発車していった列車を撮ったもの。
夜の撮影なんで、写りは悪いです。


「オーシャンアロー」


「スーパーはくと」


関空特急「はるか」

3枚だけだとさみしいので、特急じゃないけど、おまけの写真。

終点の新宮駅から乗り継いだ、松阪行きの普通列車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.63

2015-11-18 23:33:00 | 鉄道
「その他の特急」

JRの特急写真シリーズ最後は、先週までの分類に当てはまらなかった特急の写真を。


「わかしお」


「スーパービュー踊り子」


「ふじかわ」




「スーパーやくも」




「いそかぜ」

<おまけ>

サロンエクスプレス東京
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊鉄道写真Vol.62

2015-11-11 21:39:00 | 鉄道
「東北の特急」

JRの特急の写真シリーズ4週目は、東北地方を走ってる(走ってた)特急。


「ひたち」




「スーパーひたち」




「いなほ」


「ビバあいづ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに急行が!

2015-11-10 21:47:00 | 鉄道
東武野田線に急行列車が新設されることが、東武鉄道から11月5日に発表されてた。

臨時列車を除き、ずっと各駅停車のみで運行されてた野田線に急行が走るってのは、けっこう大きなことだと思う。
急行運転がされるのは、春日部駅と大宮駅の間だけだけど、これは楽しみな話だ。

実際に運行が開始されるのは、2016年春に行われる予定のダイヤ改正後。
春日部駅と大宮駅の間の停車駅は岩槻駅だけで、所要時間は6分短縮される。

今まではお下がり列車が走る路線というイメージだったけど、専用の60000系も導入され、“東武アーバンパークライン”なる愛称も付けられ、野田線も変わりつつある。
さらに、今回の急行導入、七光台駅と柏駅の間で最終列車の繰り下げ、60000系の増備、さらには「ソライエ清水公園アーバンパークタウン」の大規模分譲開発など、今後の野田線とその沿線から目が離せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする