けっこう久しぶりにそうか公園に行ってきた。
気候も良く、気持ちのいい1時間半だった。
冬鳥は来てるかなと池に行くと、多くの種類のカモがすでに来ていた。
毎年見られるカモで、見られなかったのはコガモくらい。
そうか公園では見た記憶のないバンもいた。
一方で、サギ類やユリカモメはいなかったなぁ。
冬の小鳥類も見られなかった。
ただ、カワセミは見ることができた。
狩りも数回見せてくれた。
一回は双眼鏡で見てる時だったので、かなりアップな感じで見られてラッキーだった。

一応、カワセミ。

バン。ちょっと悪い顔をしてるところを撮っちゃったな…
池の水を浄化しているということで、透明度がかなり上がっていた。
潜水系のカモの水中での動きが見えるくらい。
これは、新しい楽しみができた感じだ。
鳥だけでなく、紅葉もそれなりに楽しめた。
まぁ、季節がら赤くなっているのか、元々赤い葉を持つ木々なのかはわからないけど。


