goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

桜の前に

2025-03-30 21:15:49 | 自然
今の咲き具合、今後の天気と気温を考えると、地元での桜(ソメイヨシノ)の花見は来週末で良さそう。
ということで、今週(今日)は桜の前に、もう何年も前からずっと咲いているところを見たいと思っていたカタクリの花を見に行ってきた。
当初は練馬区にある清水山の森に行こうと思っていたけど、野田線に用がある(これは別ブログで)ので柏市にある逆井のカタクリ群生地へ。
結果から言うと、時期、時間、気温、何が悪かったのか、残念な状態だった。
群生地だから、一面に咲き乱れてる画を想像してたんだけどね。

柏行きの急行に春日部から乗ったんだけど、車両の不具合とかで七光台止まりになるハプニングでスタート。
それほど待つことなく、七光台にある車庫から新たな列車が来たけど。

不具合を生じた60000系車両。
不具合って何?

逆井駅。

初めて降りた。
歩き始めるとカタクリ群生地への案内看板が。

かなり数があって、迷うことなく着けた。


数少ない咲いてる花を必死な感じで撮影した。
ほとんどの写真がノーファインダー撮影(デジカメでもファインダーっていうのか?)。
つまりは、肉眼では見られてない。
だって、みんな下を向いて咲いていて、それを下から見ることができないんだもん。
けっこうな枚数を撮ったけど、まともに写ってないのが大多数。
ずっと見たいと思っていて、期待感が高まっていただけに、残念感もデカい。
来年こそは清水山の森に行こうかなぁ。
こちらは、見ごろなどの情報がネットにアップされるしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2024-12-08 21:01:02 | 自然
昨日に続き、2日連続で紅葉を見に行ってきた。
今日は毎年恒例になっている川口市の興禅院。
きれいな紅葉が見られた。
それでは、撮ってきた写真を。
何も考えず、撮った順に。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2024-10-17 20:37:27 | 自然
朝の天気予報では厳しいかなと思ったけど、きれいな満月が見られた。
上がってきてすぐのタイミングで見られなかったので、一番の大きさは感じられなかったけど。

マイコンデジでは、これが限界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのお花見

2024-04-13 23:35:08 | 自然
毎年恒例となっているシロバナタンポポを見るため、群生地までチャリで行ってきた。
行き始めたころはゴールデンウィーク辺りが満開だったけど、徐々に早まっている感じで、ここ数年は桜と同じ時期によく咲くようになってきた。
今年も桜とシロバナタンオポのW花見を考えていたけど、行こうと思っていた先週末は天気予報がいまいちだったので、やや遠出となるシロバナタンポポは今週にした。
一応、桜スポットも通ったけど、どこも葉桜で見ごろは終わっていた。









黄色いタンポポ、在来種(カントウタンポポ)っぽかったけど、どうだろう。

一応、桜も。







遠目に見れば、まだまだけっこうきれい。

おまけに菜の花。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜チャンス!

2024-04-07 21:09:28 | 自然
今日は近隣の桜スポットをチャリで巡ってきた。
当初は昨日行く予定だったんだけど、金曜日の予報で日曜日の午後に晴れるという予報に変わったので今日に変更。
思っていた以上にしっかり太陽が出て、今日にして良かった。
ただ、冬から春にかけての天候不順のせいか、クビアカツヤカミキリの影響なのか切り落とされている枝が多いせいか、あまり「きれい」って感じの咲き具合ではなかった。

葛西用水。



八条親水公園。



八条さくら堤。


きれいに咲いていたけど、人の姿は少なかった。

札場河岸公園。





全体的に写真もいまいちだなぁ…
デジカメとデビューしたてのスマホの二刀流もなかなか難しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする