goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

レッズ黒星スタート

2023-02-19 20:53:12 | 男子サッカー
Jリーグが開幕。
レッズの開幕戦はアウェイのFC東京戦。
MXで中継あるかなとテレビ欄を見たけどない。
ってことは、NHKかと思ったら、そうだった。
ただ、昨日はお出かけだったので、録画観戦。

前半は良かったね。
今シーズンはこういうサッカーをやりたいっていうのが、よく見えたし。
ただ、ゴール前でのチャンスは少なかった。
後半、東京がシステムを変えてくると、完全にペースを握られた。
前半少なかったゴール前がさらに減り、シュートはわずかに1本。
失点はオウンゴールとDFの足に当たってコースが変わるという不運な面もあったけど、得点しなければ勝てない。
結局、0-2で初戦を落とした。
次節、またアウェイで昨シーズンの王者マリノス、その次はホーム開幕戦で優勝候補と目されるセレッソと厳しい戦いが続く。

2失点はしたけど、CBでショルツとコンビを組んだ新外国人のホイブラーテンは良かったんじゃないかな。
酒井の故障の程度は気になるけど、DFに関してはかなり層が厚くなっていると思う。
一方で、攻撃陣は…
昨シーズンから得点力不足が課題だったのに、ユンカーをレンタルで出しちゃって、松尾まで海外へ行っちゃった。
質も量も明らかなFW不足。
中盤はいいのに、フィニッシャーがいない。
補強には動いてるんだろうけど、今シーズンも得点力不足には悩みそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mitoma

2023-01-31 20:43:54 | 男子サッカー
イングランドプレミアムリーグ・ブライトンに所属する三笘薫のFAカップでのゴールをテレビのニュースで見た。
いやぁ、すごいゴールだったねぇ。
まずはトラップが見事。
で、シュートを打つのかと思ったら、浮かせてフェイントでディフェンスをかわし。
左足で打つのかと思ったら、浮かせたまんま右足でボレー。
すべてがすばらしすぎる。
トラップ後に即シュートを打ってたら、おそらくディフェンダーに当たってた。
右足でなく左足で打っていたら、ディフェンダーの寄せが間に合っていておそらくゴールはなかった。
ボールタッチ、コントロール、判断、速さ、何もかもがすごいゴール。
中継のカメラさんもフェイントに引っかかっていて、プレーがちゃんと映ってない映像もあったくらい。
しかも、相手はあのリバプール。
何度見てもいいゴールだわ。
ニュース映像はダビングして保存した。

リーグ戦のレスター戦でのゴールもすばらしかった。
プレミアリーグ1月の最優秀ゴール候補にもなったほどだし。
ただ、あの形のゴールは他の選手でも見てるし、Jリーグでも見てる。
でも、FAカップでのゴールは今までに見たことがないような芸術的なゴール。
ツイッターでは「Mitoma」が世界トレンド1位になったとか。
もう世界の三笘になってるねぇ。
どんな強豪クラブへの移籍が待っているのかも楽しみになってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8出揃う

2023-01-03 20:53:48 | 男子サッカー
冬の高校サッカー選手権はベスト8が出揃った。
と言いつつ、ほとんど試合を見てないんだが…
高校サッカー熱も一時期に比べるとグンと落ちちゃったなぁ。
ただ、深夜のハイライト番組は見てる。

3回戦は8試合中4試合がPK戦による決着と、混戦模様。
本当に地域格差がなくなってるなと思う。
かつては王国と呼ばれた我が埼玉県代表の昌平高校は群馬県代表の前橋育英に敗れて、姿を消した。
最近は、上位に顔を出すこともすっかり少なくなっちゃった埼玉県代表。
そこにも熱が落ちてる要因の一端はあるかも。
一方で、安定して上位に進出している印象のある父の実家がある千葉県代表。
今大会の代表は流大柏でも市船でもなく、さらには習志野でもなく、初出場の日体大柏(前は柏日体って言ってなかったっけ?)。
大会が始まるまで知らなくて、ビックリした。
初出場でもベスト8まで残ってくる辺りは、千葉県の層の厚さかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップセミファイナル

2022-12-29 21:38:10 | 男子サッカー
ワールドカップサッカーカタール大会準決勝、フランス対モロッコの試合を、今さらながらようやく見終わった。
めちゃめちゃおもしろい試合だった。
録画したのを消さずに、時間が経ってでも見て良かったわぁ。
結果だけを聞いた時はフランスの完勝だったのかなと思ったけど、実際に見たらモロッコの方がむしろ押してた感じだった。
細かいパス回しあり、大きなサイドチェンジあり、ワクワクするような攻撃を何度も見せてくれた。
チャンスも多かったし。
でも、そのチャンスをことごとく防いだフランスの守備も見事だった。
攻められても、崩されかけても、エリア内に侵入されても、シュートすらあまり打たせてなかったもんなぁ。
そして、チャンスをしっかりものにして2得点。
2点目なんか、ふたりで左サイドを攻略しちゃったもんね。
エムバペのすり抜けるようなドリブルもすごかったし、最後はこぼれ球なのかなと思ったら、しっかりパスを出してた。
ホント、いい試合だったわ。

日本の試合以外はあまり見なかったけど、メッシ、ネイマール、エムバペのプレーは、やっぱり次元が違うわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森保監督続投

2022-12-28 21:32:30 | 男子サッカー
サッカー日本代表の森保一監督の続投が発表された。
男子代表監督としては、W杯後の続投は初めてだね。
僕としては、残念なニュースとしか言いようがない。
ずっと続投には反対してきてるからね。
いい選手が大勢いる今だけに、これからの4年が無駄にならないことを切に願う。

プロの監督なのに、どれだけ甘いんだよと思う。
これは森保監督じゃなくて、要請した協会側ね。
テレビでは「ベスト16に導いた森保監督」とか言ってたけど、目標はベスト8以上って言ってたんだから「ベスト8に導けなかった監督」でしょ。
目標を達成できなかった監督に続投を要請するって、いつまでも協会はアマチュア体質だよなぁと思う。
監督、選手はもちろんだけど、協会の人間が成長しなければ、W杯ベスト8以上の結果は見えてこない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする