Jリーグが開幕。
レッズの開幕戦はアウェイのFC東京戦。
MXで中継あるかなとテレビ欄を見たけどない。
ってことは、NHKかと思ったら、そうだった。
ただ、昨日はお出かけだったので、録画観戦。
前半は良かったね。
今シーズンはこういうサッカーをやりたいっていうのが、よく見えたし。
ただ、ゴール前でのチャンスは少なかった。
後半、東京がシステムを変えてくると、完全にペースを握られた。
前半少なかったゴール前がさらに減り、シュートはわずかに1本。
失点はオウンゴールとDFの足に当たってコースが変わるという不運な面もあったけど、得点しなければ勝てない。
結局、0-2で初戦を落とした。
次節、またアウェイで昨シーズンの王者マリノス、その次はホーム開幕戦で優勝候補と目されるセレッソと厳しい戦いが続く。
2失点はしたけど、CBでショルツとコンビを組んだ新外国人のホイブラーテンは良かったんじゃないかな。
酒井の故障の程度は気になるけど、DFに関してはかなり層が厚くなっていると思う。
一方で、攻撃陣は…
昨シーズンから得点力不足が課題だったのに、ユンカーをレンタルで出しちゃって、松尾まで海外へ行っちゃった。
質も量も明らかなFW不足。
中盤はいいのに、フィニッシャーがいない。
補強には動いてるんだろうけど、今シーズンも得点力不足には悩みそうだ。