goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

後味の悪い敗戦

2023-11-13 21:29:17 | 男子サッカー
Jリーグ、昨日のレッズ対ヴィッセル戦は、大迫の劇的ゴールでヴィッセルが勝ち、優勝に向けて大きな勝点3を挙げた。
レッズは後半ロスタイムに追いついたのに、その後の失点で敗れ、優勝の可能性が完全に消えた。

大迫の決勝ゴール。
レッズ中島のFKをヴィッセルのGK前川がキャッチするとすぐに前へキック。
それを受けた大迫が、レッズのGK西川がFKに合わせて相手ゴール前に上がっていたため、無人となっていたゴールに蹴り込んだ。
どフリーで、ゴールが無人だったとはいえ、あの位置から正確に相手ゴールに蹴り込んだ大迫はさすが。

この一連のプレーに関して、レッズサポーターからは2点で様々な意見が。
1つ目は西川が相手ゴール前に上がったこと。
ラストワンプレーになりそうな時間帯で、どうしても点が欲しい場合のFKやCKの時にGKが相手ゴール前まで上がるのはあること。
でも、中島のFKの時点でロスタイムはまだ1分以上あったらしい。
さらには、スコルジャ監督の指示ではなく、西川個人の判断で上がっており、スコルジャ監督は上がるなと言っていたという情報も。
そのため、誰がどこにいればいいのかなど、ポジション取りがあいまいになり、大迫のゴールを防げなかったという指摘も。
これらが事実であれば、多くのサポーターが言っている通り、西川の行為は大問題だ。
次の試合からスタメンを外されても仕方ないレベルの独断プレーだと思う。
はたして真実は。
2つ目は大迫がオフサイドだったんじゃないかということ。
僕は最初にDAZNのツイッターで動画を見て、その後NHKの「Jリーグタイム」でも映像を見た。
大迫の前にいたレッズのプレーヤーはひとりに見えた。
普通なら、それでオフサイドになることはないけど、昨日の場合は西川が上がっていて、大迫とレッズゴールの間には本当にプレーヤーがひとりしかいないように見えた。
その点で、明らかにオフサイドだ、完全に誤審といった意見が多かった。
でも、本当に問題となっているのはレッズの選手の位置(人数)ではなく、大迫の位置ようで。
前川がパスを出した時点で、大迫の位置が自陣だったのか敵陣だったのかが重要な点。
いやぁ、かなり長いことサッカーを見てきたけど、パスが出た時の位置が自陣の場合はオフサイドの対象にならないって、初めて知ったわ。
ただ、そうだとしても、大迫の位置はかなり微妙に見えるけどね。
2つ目について、Jリーグから何らかの説明はあるんだろうか。
それがないと納得しないレッズサポーターも多いのでは。

西川のプレーに関して。
どうしても点が欲しいなら、西川がゴール前に上がるのではなく、FKを蹴ればよかったのではないかと思った。
正確なキックが持ち味でもあるGKなんだから。
これ、以前の試合を見ていた時も思った。
もし、そうしていれば同じように前川にキャッチされたとしても、無人のゴールという形にはならなかったと思う。

ちなみに僕はレッズサポーターではないけど、チーム発足時からのレッズファン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまの悪夢

2023-11-04 21:41:34 | 男子サッカー
浦和レッズ、ルヴァンカップの決勝でアビスパに敗れ、タイトル獲得ならず。
前半で2失点したら、今のレッズに逆転するのは難しいね。
最後までよく攻めたけど。
アビスパは初タイトル、おめでとう!

J2のアルディージャはJ1自動昇格を狙う清水に大敗し、21位が確定。
J3降格がほぼ決まった。
J3の結果いかんでは、ほんのわずか本当にほんのわずか残留の可能性もあるにはあるらしいけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯出場権はく奪

2023-09-20 20:44:49 | 男子サッカー
天皇杯4回戦の名古屋戦終了後、サポーターが暴力行為など行ったことに対して、浦和レッズに来年度の天皇杯参加資格はく奪などの処分が下った。

客の愚行でチームが処分を受けるって、変な文化だよねぇ。
これって、サッカー界独特の文化なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、ドイツに連勝

2023-09-11 21:09:46 | 男子サッカー
サッカー男子日本代表がドイツ代表に4-1で勝ったという情報は得ていた。
で、今日になってニュース映像で得点シーンなどを見た。
4得点、すべていいゴールだった。
全体的な内容も良かったみたいだね。

ドイツ、いつの間にかFIFAランキング15位まで落ちてるのね。
日本は20位だから、ランキング的には勝ってもそれほど驚くべきことじゃないんだなぁ。
とはいえ、ドイツに連勝というのはすばらしい。
W杯本戦とドイツのホームで勝ったというのも価値があると思う。
やっぱり、今の日本代表は強いよ。
W杯でのベスト8進出も、まったく夢の世界じゃない。
あの辛口で有名なセルジオさんですら、新聞でべた褒めしてたし。

ここで、あえて僕のひとこと。
今ならまだ間に合う、この最高の選手たちを無駄にしないためにも、世界で戦える監督に代えよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新「10」番

2023-07-25 21:52:13 | 男子サッカー
中島翔哉の浦和レッズ入りが発表された。
少し前に獲得に動いているという情報を見て、現実になったらいいなぁと思っていた。
独特のリズムを持った大好きなタイプの選手。
中島が「10」番を背負っていた時の日本代表のサッカーは、本当におもしろかった。
ここ最近は、まともにプレーできてない印象だけど、日本に戻ってきて、レッズに入って、完全復活した中島の姿を見られることを大いに期待したい。
ホント、今から楽しみで仕方ないわ。
中島を活かすためにも、FWの補強もしてほしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする