今シーズン2度目の本格的なバードウォッチングは2シーズンぶりの舎人公園にチャリで行ってきた。
入って早々いろんな鳥が見られた。
ここ数年、どこに行っても不発気味のことが多かったので、定番の鳥ばかりでも、いろいろな種類の鳥が見られて、楽しかった。
地上にいるシジュウカラが多かったのも、おもしろかった。
定番の鳥以外ではアカハラが2か所で見られた。ブログの記録によると4シーズンぶりのよう。
ジョウビタキのオスも2か所で見られ、どちらもかなりサービスしてくれて、けっこうな撮影時間を作ってくれた。
池ではクイナも見られた。
カラスの大群に嫌がらせ(?)をされる猛禽の姿も。木に止まっている所に執拗に集まられたり、上空で追い掛け回されたりと、難儀なことになっていた。おそらく20羽以上のカラスに追い回されていたと思う。オオタカだったのかな。


ジョウビタキのオス。
以下、見られた野鳥。
キジバト、シジュウカラ、ハシブトガラス、カイツブリ、オオバン、キンクロハジロ、メジロ、アオサギ、ヒドリガモ、ユリカモメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、バン、ツグミ、アカハラ、モズ、ウグイス、カワセミ、アオジ、スズメ、クイナ、カルガモ、ジョウビタキ(♂、♀)、カシラダカ、シロハラ、オオタカ(?)。