晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

ひさしぶり

2005-07-17 | 坂の上の雲
いろいろ横道にそれたり、忙しかったりしてこのブログもほったらかしにしていたのですが、
やっと今日「坂の上の雲」第8巻のあとがきを読み終えました。今更ながら司馬さんの文章は
格調高く、ぜひ多くの人に読んでもらいたいものだと思いました。

6月13日に宗像大社の「亜細亜の夜明け」という日本海海戦100周年特別展示をみてきました。
当時の臨場感が伝わってきて大変感動しました。今まで秋山真之一辺倒できたのですが
やはり東郷元帥は素敵でした。その容貌もさることながら、書がまたすばらしい!

当時の週刊誌などもあり、また宗像大社の沖津宮(沖ノ島)の神職宗像繁丸氏の社務日誌も
当日のことが詳細に記載されていて、そんなに遠い昔ではないというのが実感ですね。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/fukuoka/okinoshima6.htm

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんなのプロフィール)
2005-07-17 11:16:00
ブログ開設おめでとうございます!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=%90%B0%8Dk%89J%93%C7&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fgpalette%2F


お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi

コメントを投稿