goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

ジーコJAPAN 対南米初勝利!

2006-03-30 | スポーツ
WBCが思いもかけず、ビッグイベントになったので
余韻が長く残ってしまい、サッカーの方にシフトするのが
遅れた。従って、観戦も途中から。

気のせいか実況もサポーターも静か過ぎる。
盛り上がりに欠けるような気もする。
でももう大丈夫!
佐藤寿人のビューティフルゴールで目が覚めた!
日本も選手層が厚くなったんじゃないの!?

.We Are The Champions of the world~

2006-03-21 | スポーツ
日本チーム、世界一おめでとう!!

楽勝かと思われた序盤。
電話がかかったり、用事を済ませたりして
ふとみると1点差につめられてる。

さすがにキューバはあなどれん!

しかし、今最後のバッターを大塚が三振に討ち取り
ゲームセット。

強く願えば望みはかなう(もちろんそのために
あらん限りの努力を惜しまないと言う条件つき)とは
よく言われる言葉だけど、日本チームは見事に証明してみせた。

そして決して最後まであきらめないということ。

まるで真逆のわが身を振り返ると選手のみなさん(各国の)が更にまぶしい。

それにしても初代チャンピオンってとっても素敵

一転、王JAPAN決勝進出へ!!

2006-03-19 | スポーツ
よかったです!日本チーム決勝進出。
選手のみなさんおめでとう!!

でも、今日は日曜というのに観戦できなかったんですよね~
で、今現在、情報というか映像はNHKのニュース映像を見たのみ。
福留さんに一発!というのと完封!(いいですねぇ)ぐらいしか
今のところしりませんもん。
こういう時って、何度もなぞりたいものですよね。
これからいろいろ検証して幸福感に浸りたいと思います。

普段TV欄をあまり見ないので、今日はあとから
いろいろ見逃していることに気付きました。

「たかじんのそこまで言って委員会」これはいつものお楽しみ。
そして、出先でチラッと見た「日高義樹ワシントン・リポート」
原子力空母レーガンがマラッカ海峡を通過するところでした。
でかい!9万7千トン。
なんとか再放送はないものだろうか…


王JAPAN健闘むなしく…

2006-03-16 | スポーツ
あ~~っ、負けてしまった!!。。。脱力

日本チームはまだエンジン全開じゃなかったんでしょうね、きっと。

それにしても、韓国は強い。敵ながらあっぱれ。

それにしても、このシリーズ、日本チームで一番印象に残ったのは
アメリカ戦での疑惑の判定、韓国戦でのホームラン…西岡選手でした。

メキシコの次は韓国…その先へ

2006-03-16 | スポーツ
勝ちましたね!メキシコに。

結果は6-1ですが、4回に先取点を取るまでは
好機に併殺になったり、の連続。

小笠原の一発がでたときは、ホント一安心でした。


さてさて、今日はいよいよ正念場。
負けられない!その2-韓国戦。
韓国の選手はよく知らないけど、イ・スンヨプには要注意!
ってことはわかります。
しかも、国際大会ではよく負かされてるしあなどれん。

今日もTVの前で応援

やったね!日本代表!(^^)!

2005-06-04 | スポーツ
見ましたよ!夜中に日本vsバーレーン戦。勝った~
小笠原ののゴールシーンもばっちり見ることができて、久々すっきりした。

さすがの中田英にご贔屓の福西もよかったし、
1トップの柳沢の動きもよかったよねぇ。

しかしなんですねぇ、夜中の試合ってツマンナイ。
もちろん夜更かしだし、せっかく勝ったのに朝刊には載ってない、
朝のワイドショーの時間は朝寝中で、勝利の喜びの追体験ができないじゃないですか。
やっと、夕刊の記事をなめるように読みましたよ。

北朝鮮戦は出場できない選手も多いけど、今のNIPPONはどの選手が出ても大丈夫
今度は夜更かししなくていいし、8日でドイツ行き決定のシーンも見逃さないゾ!!