『植物 オヤジ』

日々出会う植物たちの「たくましさ」と「美しさ」を再発見する、ハードボイルド・ボタニカルライフ。音楽、美食なども。

A LONG VACATION

2018年09月08日 | 映画

すっかりレコードにはまってしまった。
取り憑かれたように昔のLPを買いあさっている。
やっと手に入れた A LONG VACATION .
1981年の名盤、大瀧詠一。

針を落とすと懐かしくもいまだ新鮮なサウンドがあふれる。
君は天然色 から始まり
雨のウェンズディ
恋するカレン と続いて
エンディングは
さらばシベリア鉄道
圧倒的な幸福感。

少し地味な曲も意外といい。
カーナーリアン アーイラン🎶
カーナーリアン アーイラン🎶
ハイボールがすすむ すすむ(≧∀≦)

紀伊勝浦は生マグロの国 II

2018年04月26日 | 映画

クリスティーナとの約束を果たし、マグロの競りを見学に。
小学校のグランドより少し小さいほどの市場に水揚げされたマグロがどんどん並ぶ。
競りは意外と物静かである。


クロマグロ、キハダマグロ、メバチマグロなどだろうか。
時折ツノを斬られたカジキマグロが混ざる。
クリスティーナはしきりにソーフィッシュという。
ああ、そうか。
Sword Fishか。
剣の魚。
なるほど英語はわかりやすい。
バラクーダはそのままで通じた。


大きいのが上がってきた。
三メートルくらいだろうか。


見学者は年配の欧米人のカップルが多い。
熊野古道や那智大社などに最近欧米のツーリストが多いのは
ミシュラン並みに著名なガイドブックに紹介されたことかららしい。


横たわる大きなクロマグロ。
ボーイングのフォルムのようだ。
空体力学や流体力学を追求するとこういう形になるのかもしれない。
なるほど、ボーイングはマグロだった。


可愛らしいアカマンボウ。
マンボとは種が違うらしいが愛嬌はそのままだ。

那智勝浦には幾度となくきているがマグロこ競りを見るのは初めてだ。
クリスティーナとジェイソンに感謝である。
外国人の目を通して日本の良さを知る。
もっとインバウンドに接した方がいいのかもしれない。
もう一度英語を勉強しようかな。
と、思わせるほど楽しい時間だった。

See you again,Jason & Christina!
Thank you so much.





THE GREATEST SHOWMAN

2018年03月04日 | 映画



たった今スクリーンから出てきました。
もう一度続けてみたくなる素晴らしい作品。
大切な人を幸せに出来ているのかなあ、と
珍しく内省的になってしまった。
セリフよりも歌と踊りがほとんどで
あっという間の1時間45分間。
私はこの映画に幸せな気持ちにしてもらいました。
次は誰かを幸せにしてあげないとね(ᵔᴥᵔ)