『植物 オヤジ』

日々出会う植物たちの「たくましさ」と「美しさ」を再発見する、ハードボイルド・ボタニカルライフ。音楽、美食なども。

みち

2021年05月03日 | 
みち

(熊野古道/那智勝浦町 2019.11)

紀州、那智大社近くの熊野古道。今は外国人のツーリストも無く静かだろうと思います。
熊野古道を訪れる外国人は何故か欧州、豪州が多いようでした。
その頃紀井田辺の魚料理のお店でカウンターで一人飲んでいた時に隣に3人の若いイギリス人が座りました。なぜ和歌山に来たのかと理由を聞くとTwo reasons!と、きっぱり言った。「Delicious foods」と「Beautiful scenery」だと。
熊野古道は確かに美しいが何故わざわざ遠い国からやってくるのかが不思議でした。
そこに彼らの道の原風景をみるのでしょうか。
(欧米の著名なガイドブックに載せられた美しい写真に魅せられて来訪者が増えたことも一因とされています)
ともあれ、美しいところであるのは間違いありません。一度でも端から端まで歩いてみたいと思っています。

みち」に関するサイトを作ってみました。
よければお訪ねください。






「海を見ながら仕事に向かう」通勤電車の車窓から

2021年03月21日 | 
毎日通う通勤電車の車窓からは海や明石海峡大橋、その向こうの淡路島が見えます。
 
朝霧駅を通過すると明石海峡大橋と淡路島が現れます。


塩谷駅を過ぎるとまた美しい海が見えてきます。



明石からの駅名は「朝霧」「舞子」「垂水」「塩屋」「須磨」と美しい地名。
 
あかし
あさぎり
まいこ
たるみ
しおや
すま
 
まるで万葉集か源氏物語のような風情です。
朝の通勤時間はなかなか電車に座ることができませんが、この景色を見ると癒されます。
 
動画は下記からご視聴いただけます。
 
 
 
 

神戸元町を歩く

2021年03月14日 | 
神戸の元町商店街を撮影してきました。
神戸の元町駅から神戸駅にかけて続く商店街で、大好きな通りです。
昔この近くのオフィスで2年ほど働いていました。

神戸駅側からは6丁目商店街から遡っていきます。
今日は5丁目までの撮影です。














気取らずレトロな街です。


久しぶりに歩きましたが心が落ち着き癒されました。

Vlogもアップしました。


光秀築城の町

2020年12月23日 | 
福知山の冬は霧の町です。

午前9時の太陽。
昼の月のような不思議な感じ。


夜明けごろ。

「麒麟がくる」もいよいよ終盤なのでしょうか。
光秀築城の町、福知山は昔も霧深い町だったのでしょうね。
気候風土と人の気質は昔も今も密接な関係があります。
そう思って人と接すると面白いですね。



ヤシの実

2020年12月20日 | 
そういえば今年は飛行機に乗っていない。
気分だけでも旅行に行ったつもりになろうと思い過去の写真を見ていた。
奄美大島、2018年の6月。
東シナ海の浜辺にヤシの実が一つ。






名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ

余計に遠くに行きたくなってきた。