健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

人工操作加えるほど体重増

2011-12-26 08:30:14 | 研究
体外受精で生まれた赤ちゃんの体重は、凍結保存など人工的な操作を加えるほど重くなることが、厚生労働省研究班の調査でわかったそうです(ASAHI.COM)。2007~2008年度に、体外受精により正常な週数で生まれた赤ちゃん約2万7千人の出生時の体重を調べた結果、受精卵をそのまま子宮に戻した場合は平均3003グラムだったが、受精卵を胚盤胞という段階まで体外で培養すると3025グラム、凍結保存すると3070グラム、体外で培養し、凍結保存した後に戻した場合は3108グラムと、受精卵に操作を加えるほど体重が重くなっていたそうです。凍結保存した場合は、正常な週数で生まれた平均体重3060グラムよりも重く、いずれも統計的に有意な差があったそうです。これらの操作は、妊娠率を高めるために行われるようになったものです。したがって、人工的な操作により遺伝子の働きを調整する仕組みに異常が出ている可能性もあり、将来、がんなどのリスクが高くならないか、15年間、数千人を対象に健康影響を調べていくことにしているそうです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外への留学が減少 | TOP | オキシトシンでメタボ治療 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 研究