健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

日本人平均寿命が延伸

2014-08-01 08:30:54 | 研究
厚生労働省が昨日、2013年の日本人の平均寿命は女性86・61歳、男性80・21歳で、いずれも過去最高を更新したと発表したそうです(YOMIURI ONLINE)。前年より女性は0・20歳、男性は0・27歳延び、男性は調査が始まった1891年以来初めて80歳を超えたそうです。女性は2年連続で長寿世界一。厚生労働省によると、がんや心疾患、脳血管疾患、肺炎で亡くなる割合が下がったことが、平均寿命の延びにつながっているそうです。世界各国・地域の最新統計との比較では、女性が香港(86・57歳)を僅差で抑え、長寿世界一。男性も前年の5位から4位に順位を上げたそうです。男性のトップは香港(80・87歳)だそうです。将来、どの死因で死亡するかを計算した「死因別死亡確率」では、がん、心疾患、脳血管疾患の「3大死因」で亡くなる確率は、男性で52・42%、女性は48・46%で、4年前(2009年)と比べ、男性は2・23ポイント、女性は3・38ポイント下がっているそうです。日本人の平均寿命は、男女とも終戦直後の1947年(昭和22年)は50歳代だったが、50年には女性が、51年には男性がそれぞれ60歳を超え、その後、女性は60年には70歳代、84年には80歳代に到達し、2002年には85歳を超えています。男性が70歳代になったのは71年で、その後、約40年かけて10歳分延びたということだそうです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学院入試情報 | TOP | 薬剤耐性菌の弱点を特定 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 研究