雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

プライベートで鉄削ったり加工して目に鉄が入ってお困りな方、コレ買っときますか?

2019-10-23 14:34:14 | グッズ。
こちらです。
こう言うことに何回か僕も成ってますが、黒目の水晶体に鉄が刺さると膜が出来て錆びてくるので
眼科で取り除かなくちゃいけないのですが、(小さいナイフみたいので削って取ります。)
最近はマグネットでやるらしい話は聞いてたんですがなんと。
こういうのがあるんですね。
何処で買えるかは分かりませんが「目が痛い痛い」状態でコレで取り除いて後で
医者に見てもらうというのはありじゃないかと思うわけですね。
あの痛み知ってる人なら(何回も)これ買うのはありなんじゃないですかね?
というわけでご紹介。
アレはね、ほんと死ぬほどの痛みなんですよね。

ロッド・テンパートンの代表曲集めたのがMixcloudにあったので聞いてみてください。

2019-10-23 09:05:43 | 音楽
ほいっとこちらで。
クインシーのリマスターが全く出てこないので(愛のコリーダ以降ですね)確実に金でもめてるに違いないのですが、
その辺となりますとこの人の独壇場と成る訳で特集のアルバムとか出せよとか思う訳ですが、
コレ又マイケル・ジャクソンとか絡むとそりゃ出にくいよねと言う訳で。。。
こういうのしか無いのかなあと思ったり思わなかったり。。。
ま、音はあれですが超有名曲省いてる辺りがなかなかあれです。
ごにょごにょすれば音源だけ入るのであれな訳ですが。。。
え?曲目分かんねえ?それはこちらに。
こちらに書いてあります。ま、聞くのも出来ますが。。。
と言う訳で3時間以上ノンストップですからお仕事の後ろ辺りにいかがかなと思う訳です。
一応ウィキのロッド・テンパートン貼り付けておきますか。
こちらで良しなに。
最高なのでございます。

日産のADバンとかアトラスとかのエアコンフィルター交換して思う事。

2019-10-23 09:00:26 | グッズ。
言っては何ですがADバンは前時代的。
アトラスに至っては設計が馬鹿か工賃を取ろうとしているか、ま、両方です。
実際やってみると分かるんですが怒りしかこみ上げません。
アトラスに至っては燃料フィルターにセンサーがついてセンサーごと交換なので13000円と言う馬鹿馬鹿しさ。
僕的にはここまで馬鹿にしてる商品安いだろうが買ってはいけませんわねえ。。。