山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

長野 白馬五竜&白馬八方池ハイキング(10/3~4) 前篇(白馬五竜ハイキング)

2014-10-08 20:13:45 | トレッキング

10月3~4日 長野県 白馬村にある白馬五竜および八方池へのハイキング・ツアーに参加した。旅行会社のキャッチフレーズ”八方尾根のご来光と白馬三山を映す八方池”に魅惑されての参加だったが、2日間とも白馬村上空はは深い霧に包まれ両方とも見ることができなかった。しかしながら、今年は9月が涼しかったお蔭で例年より進んでいた紅葉を楽しむことができた。

・白馬村のとおみ駅から五竜テレキャビン(ゴンドラ)に8分乗りアルプス平へ。白馬五竜植物園の地図でハイキングコースを確認

・秋の花オヤマリンドウはブルーが鮮やか

   

・可愛い花ミヤマトリカブト。根は猛毒

   

・銀色のアサギリソウ

・登山者に愛されるはハクサンフウロ

     

・最近植えられた稀少花ヒマラヤの青いケシ

     

・アルプス平自然遊歩道を歩く。まずは地蔵ケルンへ向かう

・標高1600mの高原は木々の紅葉が例年より早いようだ。ドウダンツツジはいっそう早い

・ススキの穂波の彼方は雲海

・もうすぐ地蔵ケルン。最後の登りだ

 地蔵ケルンのお地蔵様にお参り

・霧の間から白馬三山の一部がチラリと姿を見せた

・白馬五竜岳への尾根斜面が紅葉真っ盛り。手前の紅葉はドウダンツツジ

自然遊歩道をゆっくり下る。紅葉を愛でる人が木道を歩いている

・突然霧が晴れ青空が見えた

・赤・黄・緑のグラデーションが美しい

・豪雪でまがったダケカンバの白い幹が背後の赤に映える 

<下山後に宿泊ホテルの近くにある長野オリンピックのジャンプ台を訪れた>

・向かって右がラージヒル左がノーマルヒル。下からみると物凄い傾斜だ

丁度大学生がラージヒルで練習していた。2人の滑り始めとジャンプの様子を撮影

・スキーをV字型にして飛んでいる

・今度は女性の様だ。着地したあと声をかけて”怖くないか”と聞いたら”全然怖くない”と応えた

 

次回は後編「八方池ハイキング(10/4)」をアップします

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい紅葉 (magamik)
2014-10-09 10:23:27
おはようございます。
リンドウ、トリカブト、ハクサンフウロ、など高山植物は魅力いっぱいです。
アオイケシも頑張って咲いてますね。

今年の紅葉は早くておまけに美しいと聞いていますが
本当にきれいで驚きました。
ドウダンツツジの赤は特に鮮やかです~。
赤、黄、緑のグラデーション、白い幹ダケカンバとのコラボも素晴らしい!

ジャンプ台の傾斜の凄さにはびっくりです。
テレビではこのような画像は出ませんので。
それを怖くないというのですから、やはり半端では
ないですね。
恐れ入りました。

ありがとうございました。
返信する
ジャンプ台の高さにはびっくり!! (オオルリー55)
2014-10-09 13:29:17
素晴らしい紅葉と山野草を堪能しましたね。現役の頃札幌のジャンプ台を見学しましたが、あまりの高さにびっくりでした。よくもこんな高い所から飛び出せると思いました。訓練をすると出来るのですね。やはり人間は万能ですね。此の所良いニュースが入って来ますね。3人のノーベル賞Goo~ですね。隣はそれをやっかみ国際社会に恥をかく行為をしてますね。【○○は死ななきゃ直らない】ですね。
返信する
メダル候補生 (あまもり)
2014-10-09 15:24:31
今回の高山植物は青系が多いですね。
特にヒマラヤの青いケシは実物を見ることができないので、
これを実際に見られた六無斎さんが羨ましいです。
もっともっと増えて群生するぐらいに育って欲しいですね。

雲海を見ることができるとは、これも登山者だけの楽しみですね。

長野の冬季オリンピックに使われたジャンプ台。
ここをジャンプした船木や原田の笑顔が蘇ります。
下から見あげると空恐ろしい高さと急傾斜ですね。
ここを飛んで恐くないと言った女学生、
次の冬季オリンピック(確か韓国)のメダル候補かもしれませんね。
返信する
magamikさん (高花六無齋)
2014-10-11 20:23:31
magamikさん こんばんは!

白馬八方へは数回旅をしていますが、今回は特に八方尾根のご来光を拝もうと出かけました。
初日は白馬五竜のハイキングで紅葉を楽しむことができましたね。天気が良ければ北アルプスの峰々が見られるのですが、生憎霧がかかり見えずがっかりしましたが。しかし今年の紅葉は例年よりかなり進んでいました。特にナナカマドとドウダンが進んでおり色は真紅でした。
宿に戻ってから歩いて10分ほどのところにあるジャンプ台を見に行きました。丁度大学生がラージヒルのジャンプ台で練習中でした。下から見ると物凄い傾斜のジャンプ台は見ているだけで怖くなりますね。丁度飛んで着地した女子大生に声をかけたところ”全然怖くない”と言っていました。
カメラを連写モードにして撮ったのうち比較てき綺麗に撮れたものをアップしました。
いつも暖かい励みになるコメント有難うございます。
返信する
オオルリー55さん (高花六無齋)
2014-10-11 20:37:21
オオルリー55さん こんばんは!
白馬五竜の植物園を訪れたのは3度目でしょうか。秋は2度目ですが今回はまだ秋の花が綺麗に咲いていましたね。前回は無かったヒマラヤの青いケシを見られるとは思いもしませんでしたね。
上の地蔵ケルンから降りてくる散策道脇の紅葉はとても綺麗でした。
宿の近くにあったジャンプ台は長野オリンピックで日本のジャンプ陣が金メダルを取ったジャンプ台ですが着地点から見ると物凄く高く怖いですね。小生も札幌大倉山ジャンプ台(近くに娘が住んでいる)を上から見たことがありますが、凄い傾斜ですね。
今年のノーベル物理学賞は日本人の物づくりのレベルの高さを示しましたね。日本の製品をパクッテ安く輸出して稼いでいる隣国にはこのような賞は無理でしょうね。
いつも早々のコメント有難うございます。
返信する
あまもりさん (高花六無齋)
2014-10-11 20:50:06
あまもりさん こんばんは!
白馬五竜植物園を訪れるのは3度目で秋がそのうち2回あります。こんかいヒマラヤの青いケシを見られてラッキーでした。この青いケシについては苦い思い出があります。数年前でしょうか”青いケシをヒマラヤで見よう”のツアーでインドの山奥に行ったことがありますが。現地で見たのはたった数輪の青いケシでした。まるで詐欺にあったような気がしたものです。
宿の近くにあったジャンプ台は、仰るように、長野オリンピックで日本が金メダルを取ったジャンプ台で私も鮮烈に覚えていますよ。
下から見ると物凄い傾斜で”よくこんなところで飛べるなあ”と恐ろしく感じますよ。
着地しサングラスをはずした可愛い女性に”こわくない?”と聞いたら”全然怖くない”言ってました。私はただ”凄いですね”と言いましたよ。

お忙しい中暖かいコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿