山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

東京 高尾山に登る(6月5日)

2012-06-11 21:04:12 | 山登り

6月5日 うす曇の日 高尾山(599m)に登った。高尾山は都心から1時間、ゆっくりと山歩きが楽しめる山として人気がある。この時期は種々の花が山道脇に見られることでも知られている。

今回は今月後半の本格的な山歩きに備えての足慣らしと、珍しい花との出会いを期待して、出かけた。

・10数年ぶりの高尾山。以前の記憶とは異なり建物が綺麗に見える。これはケーブルカーの駅。これには乗らず脇の道を行く

・はじめは舗装された道

 

・沢山の石仏がお出迎え

・道路わきの渓流に小さな滝を見つける

     

・さらに進むと細い筋の琵琶滝

   

・今回期待の花”セッコク(石斛:大木に寄生のラン科の植物)”出会えて感激!!

・ズームしてみるととても綺麗な花だ

 

・真っ白なコゴメウツギも見られた

・中腹に至ると道に木の根がごろごろで歩きにくい。根の露出は人災の1つだ

 ・頂上近くは丸太の階段が続く。歩幅が合わず歩きにくい

・のんびり歩行で山頂まで1.5時間だった。曇りなのに富士山が見え感激!!

・頂上で小1時間休憩の後に上りとは別の山道を下山開始。真っ白なガマズミの花

 

・下山道は道幅も広い。しかし丸太の階段が続く

・露出した木の根が芸術作品のようだ

・ゴールの近くお稲荷さん。無事下山を感謝しておまいり



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が庭にようこそ!! (オオルリー55)
2012-06-13 19:07:29
画像から判断すると琵琶滝コースを登られたのですね。オオルリの囀りは聞けませんでしたか?この滝の岩場には営巣する場合が有るのですよ。ケーブルの駅前を見ると人出は少なかった様ですね。最近の高尾山は何時も大勢さんですよ。頂上から富士を見るのはやはり冬ですね。薬王院は通過ですか?高尾山は珍しい動植物が多いですよ。しかし心無い人々に寄り絶滅に瀕しているものも有りますよ。難しい問題ですね。地元は観光客を多く呼びたい、人が多くなるといろいろ自然への悪い影響が出ると言うよりモラルの無い人々が多いですね。もう高尾山付近では秘境と言える所は無くなりましたね。
返信する
高尾山 (はたやん)
2012-06-14 17:14:08
こんにちは~

梅雨の晴れ間が広がっていて明日も天気は良さそうですね~

高尾山へはケーブルに乗らないで登られたのですか,
さすがですね、
可憐な花々が多く見られるようですが
私はまだ行ったことが有りません、
都心から近いので多くのハイカーが押し寄せてるようですね。
先日都内に住む娘夫婦が小学1年生の子供をつれて休日に上ったそうですが、
ものすごい人だったと話してました。

着生蘭のセッコクが見られたのですね、真っ白い花がとても綺麗ですね。
コゴメウツギの花、ガマズミの花も出迎えてくれて、さらには目の前に富士山までも眺めることが出来て最高に良かったですね。
返信する
オオルリー55さん (高花六無齋)
2012-06-16 20:31:52
オオルリー55さん こんばんは!

高尾山に登ったのは今回が2度目ですが、1回目は20年ほど前に途中までリフトで登りました。
今回は花が多いといわれる6号路でした。
途中で出会った人から珍しい花があると言われ見たのがセッコクでしたね。いわゆる寄生植物ですが真っ白できれいな花でした。
6号路は頂上に近づくと丸太の階段で歩きにくかったです。
頂上からは、当初期待してなかった富士山が見えた時は感激でした。カメラに収め家でパソコンで見ましたがうすぼんやりとしか写っておらずがっかりしました。。
下山時には沢山の人が登ってくるのに出会いましたが、平日なのにと思いましたよ。休日は大変な人出でしょうね。これだけ人が訪れると自然への影響が大きいでしょうね。ミシュランの宣伝は効果がありますね。環境保存と商売の両立が今後の課題になるでしょう。

コメント有難うございました。
返信する
はたやんさん (高花六無齋)
2012-06-16 20:48:43
はたやんさん こんばんは!
今日は気温も上がらず雨降り、梅雨寒の一日でしたね。天気予報では当分こんな天気が続きそうですね。

高尾山を訪れたのは今回が2度目でした。以前は途中までリフトでしたが今回は登山道に咲く花が見たいので歩いて登りました。
途中で出会った人が上を指さしながら、”綺麗な花があるよ”言うので見たら、それがセッコクでした。透き通るような白い花でとても綺麗でしたね。この花が見ることができただけでも登ってきた甲斐があったと感じました。

頂上からは丹沢の峰々と遠くに微かですが富士山を見ることができ嬉しかったです。
下山時は別のルートでしたが、沢山のハイカーに会いました。平日でこんなに多いのかと驚きましたね。ミシュラン効果でしょうか。しかし、環境保護の観点からは課題がありそうです。

コメント有難うございました。
返信する
高尾山 (magamik)
2012-06-19 21:17:03
こんばんわ~
関東の皆さんには最も身近な山のようですね。
山ガールという言葉もこの山に登るお洒落な服装のお嬢様がたが始まりときいております。

セッコクの花がこんなに沢山咲いているのは初めて見ました~!
感激しますね~!

ぼんやり富士山もいいものですね。
富士山が見えますと心もウキウキします。

木の根の露出具合から、いかに多くの人々が
登っているかが伺えます。

コゴメウツギ、ガマズミの花も綺麗です~。

花ぐるまさんの足取りはとても軽やか!
流石です~!






返信する
magamikさん (高花六無齋)
2012-06-22 08:23:51
magamikさん お早うございます。
こちらは台風5号から変わった熱帯性低気圧の影響で昨晩から大雨になりました。関西の方はいかがでしたか。
高尾山は昔から信仰の山として多くの方が登山しています。最近はミシュランの宣伝もあってか登る人が一段と増えています。
私がこの山に登るのは10数年ぶりでした。適度の高度差があって足慣らしになるのと同時に山道の草花を観賞するのが目的でした。
途中で見た石斛は本当にきれいな花でしたね。これを見ただけでも登山した甲斐があったと思いました。
頂上からは微かでしたが富士山も見られ幸せな気分になりましたね。
下山時には多くの登山者に会いましたが、小学生の一団もおり、この山の人気の高さを認識しました。
しかし、登山道には木の根が露出している箇所が多く見られ、観光と環境保護の両立の難しさもわかりました。
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿