花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

サフィニア (ペチュニア)

2013-05-31 07:31:27 | Weblog
サフィニア レッド中輪





サフィニア パープル大輪





最近見つけた西垣農園のクレージーチュニア



サントリーのペチュニアですが安定して咲いてくれるので
毎年買って居ます。

1苗で吊り篭から溢れる様に花を付けて賑やかにしてくれて
入口が明るいです。

今年は中輪のレッドを買いましたが 時には外の色も買いましたが
花に力が無くて長く咲き続けてくれません。

途中で何度も剪定をして有る程度の大きさで育てて居ますが
切らないとかなり長く垂れ下がります。

最近買った苗の中の1苗にもペチュニアが有ります
多分新しい花で ペチュニアクレージーチュニア
バイオレットストライブ 名前の通りの花ですがクリーム色も
迷いましたが苗に元気が無い様で止めました。

どんな風に育つのか 期待外れかも知れません。

雑草の中で

2013-05-30 07:29:25 | Weblog
ゼニアオイ





フランネルソウ(スイセンノウ)





ゴテジア



何時も通る買い物道の場所ですが 色々な花が雑然と
一杯咲いて居る場所です。

コバンソウを撮ろうと思ったらもう枯れかけて居て
近い花 奥の方を望遠で 撮って来ました。

家の人は手入れをして見えますが どうも老夫婦の様で
家の近くはともかく 通り道までは 草の勢いが強く
良く作って見えると思います。

少し道を違えて通って居ると 花が終わって居る事も
有りますが 私の花探しの場所の1つです。


キンシバイ (ヒベリカム・ヒドコート)

2013-05-29 07:08:09 | Weblog








歩道脇の駐車場の入口で満開に咲いて居ました。

キンシバイの園芸種が ヒベリカム・ヒドコートと
検索で書いて有った所が有りましたが 結局は比べようも
無くて分かりませんでした。

園芸種の方は花の大きさも 花数も多いと有りましたが
蕊の形が一緒でも キンシバイ と ヒベリカム に
両方有りましたが 写真では花の大きさは分かりません。

良くミササガパークで見ましたが 刈り取られるのか
もう少し背が低い様でしたが この場所はフェンスに
絡んで 裏表 両方満開でした 繁殖力の強い花の様です。

ヤマボウシ

2013-05-28 07:48:46 | Weblog
小学校前の用水脇で







家の前の通りで



ヤマボウシの花を家から遠くない場所で見つけました。

ホームセンターからの帰り道白い花が一杯付いて居る
小さな木を見つけて近寄って確かめました。

今迄はヨサミか ミササガの公園で見つけて居た花で
最近はまた行くのを遠ざかって居て忘れて居ました。

こんなに近くで見れるとは思いませんでしたが 大きな木も
今は通学路を使って居て 前の道を通らないコースでした。

写真を撮った日は 電気工事で 通行止めで戻って前の道を
通って見付けましたが 何時頃から植えて有ったのかと思うほど
大きな木に育って居ました。

カラー

2013-05-27 07:59:23 | Weblog
庭の小さな株の初咲です。



買い物道の家の基礎の溝で咲いて居ます



家のカラーは 溝で咲いて居る 根を貰って植えた
花です。

根は里芋の様で分球して増えて居ます この白色は
水分が必要な湿地用です。

今色々な色のカラーが出て居ますが 家にも母の日の花で
貰った球根が芽を出して居ますが今朝蕾らしきものが見えて
花を見れそうです。

こちらのカラーは畠の様な場所でも咲く種類で少し小さいですが
形は同じです 色は家のはピンク系ですが 黄色の花も
有るようです。


ヒルザキツキミソウ (オエノテラ)

2013-05-26 07:42:24 | Weblog






通り道の側溝沿いで



家の庭で今年は咲きました。

用水沿いでで咲いて居た根を抜いて来て植えて置いた花が今年は
雑草化して好きな様に咲いて居ます。

種なのか 根なのか分かりませんが今年は草取りもしてなくて
好きな様に 何が咲くのかと見て居たらこの花が勝ってしまい
花が大きいので這うように広がって 歩くと踏んでしまうので
少しきり取りました。 

今年の用水沿いは刈り取られて冬の内に無くなってしまい それでも生命力
の強い帰化植物はきっとまた復活するでしょうが今年は家の花です。

下の画像は通りすがりに撮って来ましたが 場所が思い出せませんが
良く咲いて居ました。

普通のツキミソウと違い2・3日咲いて居る花で 日中も開いて居る
華やかなツキミソウです 原産地は アメリカ メキシコ辺りだそうです。 

ニオイバンマツリ

2013-05-25 07:44:09 | Weblog






ニオイバンマツリが今年は良く咲きました。

少し前の写真ですが 今は日にちが経って白くなった
花が茶色にそんな花が目立ち始めて居ます。

ネットを張る為に近くで作業をしていてこんなに匂うんだと
始めて思いました。

咲き始めより白くなった方が匂うのかも知れませんが萎れた
花の始末がしてないのが気になって居ます。

この所枯れた花の土の始末に追われて居ますがにパンジー
ビオラも捨てました 根が堅く団子状でもう水を吸う
力は無くなって居ました。

ホームセンターで花を探しに行きましたが土を作るのが
先決で少し買って帰りました。

ワトソニア アルバ (ヒオウギスイセン)

2013-05-24 07:42:36 | Weblog












この花も名前が暫く分からなかった花です。

外の花を探して居て偶然見つけて 白花だけと思って
居ましたが オレンジも仲間の様です。

白色は家の近くで割と良く見れて 白のグラジオラスとは
咲く季節も 花の付き方も違います。

この地に住むようになって出会った花ですから 名前に
辿り着いた時はスッキリした覚えが有ります。

オレンジは暫く後でスパーに通う道の畠の隅で段々増えて
気になって居ましたが 写真を撮って調べて白ばかりでなく
色違いも有るのが分かりました。

前にもっと臙脂に近い赤を見た事が有りましたがそこでは
見る事が出来なくなり 確かめられませんでした。

トケイソウ

2013-05-23 07:55:16 | Weblog
最近買った色違いも開きました。



道路の入り口の白花です







トケイソウの花が咲き始めました。

入口の基礎の間に植えた挿し木で育てたトケイソウの
種で芽生えたのを植えて起きましたが 日当たりの
条件が良いのか大きく育って剪定のしずめですが花が
開き始めました。

赤の色違いはホームセンターで小さな苗を買って
サンルームの東側で 日除けにと植えて置いた苗ですが
まだ一本の蔓ですが 2個目の花が見える方で開きました。

トケイソウの赤は植物園で見た花が欲しいのですが本当の
真っ赤でしたが無理の様に思って居ます。

ニゲラ ペルシャン

2013-05-22 09:58:37 | Weblog
通り道で群生







庭で昨年の毀れ種で





忘れて居たが ニゲラの花の咲く季節でした。

通り道で見つけて 余りの数の多さに違う花と思いましたが
良く見るとニゲラの白の群生でした。

直播で種を蒔いて置いたのでしょうね こんなな育て方は考え
付きませんでした。

家では鉢植えですから数が少なく それでも種の袋は大きく
自然に爆ぜた種が 雨で流れて スイトピーのネットの
脇で咲いて居ました 薄青でしたが 白と 薄ピンク 薄青の
3色でしたが見付けれませんでした。