花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ヒマワリ 交差点の花壇

2013-07-31 07:30:02 | Weblog










交差点の花壇の 家の基礎沿いに1列に植えて有ります。

前にはスイトピーが植えて有った場所で 暫く前にヒマワリの
苗に変わって居ました。

普通のヒマワリと 八重が ランダムに植えて有りますが
背の高さがそろって居て皆開いて居ました。

此処は里親制度の管理の花壇で良く面倒を見て居られて
居ますが それでも今年はヒマワリの葉は少し変色で黄色の
枯れかかった色になって居ます。

1日降った雨では回復は無理で また暑い日が続き
どんな花も命の短い今年の花です。

キキョウ

2013-07-30 07:25:44 | Weblog








キキョウの花がもう咲く頃でした。

家にもキキョウの苗を植えて暫く楽しみましたが
其処にカラーを植えて水ばかり遣ったのが原因かも
消えてしまいました。

家に有ると花の咲く季節が分かりますが 雨の前に
通って咲いて居るのを見付けました。

衣浦の臨海道路と県道 国道を繋ぐ道路の建設で
この場所には お墓と 水が良く出る井戸が有って
鰻屋さんの卸屋さんが有りました。

結局墓は移転 鰻屋さんはすぐ隣の土地に家を新築
井戸は歩道横に残して 其処から今も水を汲み上げて
見えるそうです。

その井戸の上が空き地で花が植えて有ります キキョウも
その中の花です 宿根草なので毎年花を付けますが
外にも宿根草が芽を出します 可愛い花に会える場所です。

オニユリ

2013-07-29 07:44:44 | Weblog




神社の横の道で 今年も咲いて居るのに会えました。

蕊の花粉も落ちて居ましたので咲いて少し経って居ると
思いますが 買い物の通り道ではここでしか会えません。

今朝は久しぶりに雨の朝ですが 雨雲も北陸で土砂降りの
様で その下の端が掛かって居てふって居るようです。

天気予報は雨ですが余り災害の起きる降り方は御免ですが
今年は今迄大雨の災害の無い場所でも起きて居ますので。

ヤナギバルイラソウ

2013-07-28 07:36:47 | Weblog




今年もヤナギバルイラソウの花の季節が来ました。

始めて見た時は よく自分の病気で豊田総合に
通って居た頃 朝走るので良く咲いて居て綺麗な
花で欲しいと思って居ました。

近くの卵屋さんで貰って家で育て始めて外来種の
生命力の強さを知った花の1つです。

花は矢張り1日花で夕方には花がすぼみ あくる朝は
落ちて居ますが その後に出来る種の莢にはしっかり
種が 咲いた花全部にですから 爆ぜてあくる年は一杯
芽が出ますし 花自体も宿根で残ります。

余り大きくなって もう止めようと抜いてしまいましたが
今有るのはその抜いた後の1芽を違う場所に植えて
とにかく大きくしないように育てて居ますが 花の後の
種の莢も分かってからは根気に切り取って居ます。

今でも始めの場所や 思わぬ所で発芽して種はどの位
地中で生きて居るのかと思う位です。

エボルブルス テルノブルーシー ヒルガオ科

2013-07-27 07:23:01 | Weblog






テルノブルーシー 始めて見て買った花ですが名前を
覚える事が難しい花です。

アメリカンブルーの仲間です 花は思ったよりも
色が薄く 花弁に白の輪郭が有ります。

アメリカンブルーは何度も買った事が有りますが
この花より少し繊細で有った様に思います。

多年草ですが アメリカンブルーも同じ多年草
だったと思いますが 霜に弱いので多分冬は露地では
越せないと思います。

オーシャンブルーの色と有りますがもっと濃い色を
想像して居ましたが思いと違いました。

キンカンの花

2013-07-26 07:35:25 | Weblog










キンカンの花は一体何度付けるのかと確か暫く前にも
咲いて居ましたが。

未だ古いキンカンの実も1個残って居ましたが 新しい
青い実も始めに咲いた花で実になって居ます。

余り食べる事は考えなくて 花の無い冬に赤い実が有ると
花の変わりで賑やかと思って植えた木です。

花の咲く時は近寄ると花の香りは矢張り柑橘の香りですが
意外と花は早く終わります。

余り背が高くならないので助かる木です。

ゼラニウム

2013-07-25 07:06:40 | Weblog






ゼラニウムの花がこじんまりと咲きました。

余り手入れもしては居ませんでしたが枯れ枝を切って
水は一緒に遣って居ましたが 少し揃って咲きました。

ゼラニウムは葉の臭いが 独特で強いですが夏には
強い花で良く咲きます。

冬が手入れも無しでしたので茎も葉も枯れた様な状態も
今の季節には花を良く付けて 剪定で新しい茎を出して
居ますが花の色は綺麗です。

久しぶりの雨でしたが今朝開こうとしていた花が濡れて
重たいのか勢いよく開く事が出来ない花も有ります。 

チョウマメ (クリトリア) 

2013-07-24 07:00:46 | Weblog






昨年この蝶豆が上手く咲いたので沢山種が採れました。

今年はこの花も日除けの花の仲間入りをしていますが
葉が小さいのでネットは中々埋めれませんが沢山苗が
出来たので4ヶ所ばかりネットとフェンスに絡ませて
居ます。

日除けも有りますが サンルームには雨戸が無いので
防犯も兼ねてネットを張りましたので ネットに絡む物
なら 何でも有りで植えて居ます。

考えたら絡んだ蔓の始末は大変だろうと今から考えて
居ますが小さな髭蔓を取るのが大変です。

この花の原産地は インド 東南アジア ですが今は
八重咲きの花も有るそうですが ホームセンターでは
苗も種も未だ見た事が有りません。 

この種もフェンスに絡んだ種をもらったのですが今年は
そのフェンスでも咲いて居ませんでした。

スイレンボク(グルーイア) シナノキ科

2013-07-23 07:25:03 | Weblog




スイレンボクの名前と ラベルの写真見て買った花です。

この花は植木の園芸店で見つけた花ですが 今年で
3年目ですが 今年花が咲かなかったら捨てられたかも
知れません。

有る程度花を見てからのホームセンターの花とは違い 苗が
小さいが珍しい物を見付ける事が出来る店ですが 咲くまで
待つのも大変です。

それでもかなり枝は切られてしまったが 枝先に蕾を見て開くのを
待って居ましたが 本当にスイレンの花の形でした。

名前の日本でスイレンに似ていると名前を付けられた花で
原産は 南アフリカ 矢張り外国の花でした 花も明日には
すぼんでしまう花の仲間です。

ペンタス

2013-07-22 07:32:28 | Weblog







暫く前に意外に早く終わってしまった 花の後に植えた
ペンタス3色の寄せ植えです。

今年は何を植えても期待は出来ませんが育って来て 白は
少し元気が有りませんが入口を明るくしてくれています。

ペンタスの葉先が枯れていると思って見たらバッタが
居たので 変色した葉先を切ったり 葉を落としたりして 
アップしました。

多分これ以上は株も大きくはならないですが バッタの
集団は防ぎようが 薬を掛ければ花自体にも駄目になりそうで
昨年も沸きましたが 今年はフェンスのの中の庭の隅に有る
青シソの穴が多分そうだと思います。