花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ブルビネ (ハナアロエ)

2014-07-31 07:35:36 | weblog






名前が暫く分からなかった ブルビネ ハナアロエ です。

近所の畠の隅で繁殖 はみ出して居たのを取って来て植えて
置いたら 家でも繁殖 今では小さく小さくしながら育てて
いますが この花は少し沢山咲いて居た場所の花です。

足は弱ったが 一緒に自動車で下呂温泉に出かけた時に帰りに
寄った 昭和村の 道の駅に 苗が有って ハナアロエと言う名前の
名札が付いて居て 始めてすりました。

家で検索して アフリカ原産の ブルビネ フルテスケンス と分かり
ましたが 流通はハナアロエの様です 似た環境で育つ植物の様です。

暖かいうちは 次々花芽を付けて 下から咲いて行きます細い茎で
風に揺られて 葉に水分を溜めて居て枯れる事も無く咲いて居ます。

ツルハナナス (ヤマホロシ)

2014-07-30 07:30:11 | weblog






初咲の頃は 花色が白いでした 6/20日のフォルダに



買い物に使う道でツルハナナスの花が咲いて居ました。

この場所は5メートル位のフェンスに絡んで咲いて居ました
前にはヨサミへ行く時に通る交差点で矢張りフェンスに絡み
咲いて居ましたが 最近通ったら無くなって居ました。

家にも鉢植えが有りますが ヤマホロシ と言う名で買って
鉢で育てて居ましたが 3年目に咲いた時にツルハナナスの
花で流通は花の名前が違って居ました。

鉢が小さくなったので咲く花が少なく 日当たりも悪く今地植えの
場所を考えて居ますが蔓はおとなしい様なので南のフェンスにと
思って居ます 場所も無いのに花が増えて 今日は処分した花も
有ります。

クサキョウチクトウ (宿根フロックス)

2014-07-29 07:38:55 | weblog










クサキョウチクトウの花が満開でした

昨年までは 小学校の体育館前の屋敷畠で 色も沢山
良く咲いて居ましたが 今年はその場所に家が建ってしまい
他の花も見れた場所でしたが また消えてしまいました。

余り他では見れなかったので諦めて居ましたが 最近花探しで
良く寄って見る裏道で咲いて居るのを垣根越しで見付けました。

他所の屋敷畠では思う様には撮れませんが 前に中に入れて
貰った事も有りましたが 気を遣います 外から撮る事に
しています。

此処は白系の花が多いでしたが 花の模様は微妙に違って居て
宿根草ですが 種でも蒔けるのかなと 割と散らばって咲いて居ました。

ゲッカビジン (月下美人)

2014-07-28 07:41:06 | weblog
12時過ぎて居ました



6時ごろ先が開き始めました。









始めに咲いた花を不注意で見落として居て咲いた後でした。

少しがっかりして居た後 親株の方に蕾が2個並んで
付いて居るのを見付けましたが 1個は落ちて終いました。

玄関口なので 服で触らない様に位置を変えて今度の花は
扉を開ける方で何時でも目に入ります。

ただ落ちない様に水分は要ると思って遣って居ましたが
見付けてから10日位掛かりました。

玄関なので外と中の明かりをつけて1時間毎に撮って居ましたが
液晶には良く入って居た様でしたが ホルダに入れて見たら
やはり暗いです 余り自信は無かったが フォトギャラリーで
日照を使いました 自分の感覚ですが 少し花が白く見やすく
なったと思って居ます。

フォトギャラリーはトリミングや 写真の傾き修正位は良く
使いますが 使い方が難しく自己流です。

アバシゴーヤ

2014-07-27 07:36:58 | weblog




ゴーヤの実が下がり始めました。

食べる自信も無いのに作っているが このゴーヤは沖縄産
の種の苗で 名前は前から良く知って居ましたが 小型の
苦みが少ない種類とか さして有った名札には ミキサーで
ジュースに出来る種類と 前にはシラスとゴウヤの佃煮も
作った事が有りましたが 主人が居た頃でもなかなか減らなくて
冷凍庫に何時までも有ったので 今年は又貰い手を探さないとと
思って居ます。

シコンノボタン

2014-07-26 07:25:17 | weblog








暫く前からシコンノボタンも咲き始めました。

今年はこの花も背高のっぽアサガオのネットの高さにまで
伸びて終い上の花が終わったら少し切ろうと思って居ます。

同じノボタンでも 此方は1日花で 夕方には散り始めます
花数は揃いません 花の色も撮る時で違います カメラの
違いかも知れませんが 3枚目の花の色が近いです。

太陽の光線でも違います 上2枚は昨日朝撮りましたが
朝から暑い日の晴天 真っ青な空 光線はかなり強いと
思いますが 私のカメラの技術では光線の量をカメラ任せで
花の色の違いを感じますが 難しいです。

ベロペロネ (コエビソウ)

2014-07-25 07:41:46 | weblog








この花も家に来てから10年位経ちます。

珍しいと思った花も 挿し木で簡単に増えるせいか
今はどこででも見れます。

始めは京都の植物園で撮った写真をメールで貰って
面白い花が有ると 植物園の花と思って居ました。

苗を誰に貰ったのかも覚えて居ませんが 良く卵を
買に行って居た養鶏所だったかも知れません 今は
スーパーで特価で買う位で済んで終い 行く事も無くなり
其処も花を良く撮らして貰った場所でしたが。

昨年秋に かなり小さく剪定をしましたが それが
良かったのか良く花が付いて居ます 割と綺麗に咲き揃い
自分の中では もう過ぎた花の様な感覚で 玄関先で
1年中 咲いて居る花です 冬は花は少ないですが。

エビの形の様に見えるのは 苞で花は白色の下がって
居るのが 花だそうです。

アメリカフヨウ

2014-07-24 07:28:46 | weblog






パイナップルリリー 満開でした



パイナップルリリーの上でアメリカフヨウが開いて居ました。

毎年咲きますが 花の大きさは 直径30センチ位で 色も
赤よりも臙脂に近い花色です。

この花も見なくなりました この場所だけかも知れませんが
色々宿根草や 多年草が咲く場所です。

未だ芙蓉の花はこれからですが その花も大きいですが この花は
大きさもインパクトも凄い花です ピンクも有る様ですが
見た事は無いと思います。

この暑さは10時半頃でも花が暑さに負けていました。

カリブラコア

2014-07-23 07:30:18 | weblog














カリブラコアの花が咲き続けて居ます。

前冬を越して 始めて多年草と知りました 今年は
ホームセンターと グリーンセンターで2苗づつ
買いましたが 両方一緒には咲き揃いませんが花は
切れずに咲いて居ます。

花の1つが小さくこんもり咲くので1度 回りを切り
そろえましたが結果的には良かった花と 勢いが消え
た方と出来て終いました。

アップした後 少し切り詰めと 剪定を暑さも有るので
涼しくして見ようと思って居ます。

モミジアオイ

2014-07-22 07:53:17 | weblog








モミジアオイも開き始めました。

今年は育ちすぎてカーポートの屋根を越して 3メートル
位になって居ます。

モミジアオイもハイビスカスの仲間出矢張り1日花で
直径は20センチ以上の大きな花ですが 植えの方で
表に足台で置いて有る腰掛に乗って撮りましたがそれでも
かなり距離が有りました。

苗を買うまでは通り道で見付けると撮って居ましたが
グリーンセンターで50センチも無い苗を買って植えましたが
明くる年には2メートル位 今年はボカシの肥料のせいか
馬鹿に伸びて 本数も沢山出て居ます。

ハイビスカスの仲間でもこの木は冬は上は枯れて終いますが
春に根元から芽が出ますこんなに強い花とは思いませんでした。

台風の時は添え木の高さが足りなくて縛って その端を
カーポートの柱に結わえて揺れの予防でしたが 風は
弱く助かりましたが 強いと思った エンゼルトランペットが
咲くばかりになって居て 添え木の高さで折れてしまいました。