花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

オキザリス ボーウィー

2014-10-31 07:47:54 | weblog








ボランティアに通う道で 県道50号の大山公園の交差点の
信号を渡る場所です。

三叉路の信号の三角の角地で オキザリスの花が満開でした
この花は太陽の光で開き 光が無いと閉じて居ます。

写真を撮るとどうしても白くなってしまいます 家にも有りますが
鉢植えで木の下に置いて有って お日様に向かって開きますが
庭からは 裏側になって居てもうそのまま 球根があふれて何処にでも
顔を出して抜かれて居る花です 大きくて綺麗なオキザリスですが。

オキザリスも色々有りますが 鉢植えは 芽が出て花が咲いて気付いたり
ネットの中で芽を出して慌てて植える存在です。 

綺麗に植え替えが必要ですが球根では見分けが付きません
名札を挿して整理が必要でも怠けて居ます。 

ペンタス

2014-10-30 07:53:16 | weblog










ペンタスの花がまた咲いて居ます。

花が終わると茎を切って 暫くするとまた花芽が出来て
蕾は未だ有りますが 中々一緒に全体は難しいです。

今年は寄せ植えでは無く別々の鉢ですが根が絡み合う事が
無いので元気かと植えて見ました。

日あたりが悪くなると花が咲かなくなると カーポートの
下で 霜も降りないですが 何時まで花を付けてくれるかと
冬を越す事はないと思いますが5度の温度なら育つらしいです
それは夏の花全部かと ハイビスカスも 最低温度が5度と
昔読んだ覚えが有ります。

そろそろチューリップを土に 網の中で発芽する球根も有ります
夏中手入れをしなかったので 球根が土から出て居たり 慌てて
土を足したり 植えっぱなしでも 鉢植えはやはり植え直しが
必要です。

ミナ・ロバータ (ヒルガオ科 )

2014-10-29 07:43:40 | weblog












ミナ・ロバータの花が 季節外れに花を付けました。

グリーンセンターで始めて見つけてから 日除けと花の
面白さで 殆ど毎年買いますが 早く見つけた今年は
始めに少し花を付けたけで 蔓ばかり伸びました。

日除けの役目の済んだ蔓物を少しづつ片付けて根の確り
していたのを3/1程残して置きました 瞬くしたら
ヘブンリー・ブルーに 蕾が出来て このミナ・ロバータの
蔓の先に花芽が出来始めました。

季節はずれに咲いた花で もう少し開いて蕊が見えるまでと
思ったが 急に寒くなって 枯れるかもとアップしました。

温度差の激しい寒さでは 花も少し元気が無いですがまだ少し
早い寒さでびっくりして居るのでしょうね。


小さな ソバ畠

2014-10-28 07:51:00 | weblog








毎朝犬の散歩で通る公園の北の畠のソバの花です。

余り確りソバの花を見た事が有りませんが蕎麦だと思います
作って見える人は男の人で 始めは少し草を抜いて葉物を
作って見えましたが 段々広がって一区画全部畠になって
終いました。

通りからですが 今は寒冷紗の被せた畝も何か所か増えて
居ます 最近道から近い場所で 柵を作った畝を見付け
何が 蒔いて有るのかと思って居ましたが 白い花が咲き出し
どうもソバの様に思えました。

実になる前に 花の内に撮って来ようと昨日少し入って
撮って来ましたが ソバの花ってこんなに可愛い花かと
でも1度調べて見ます。

ゲンペイカズラ

2014-10-27 06:31:37 | weblog




ベンケイカズラの花は家に来てから開いた花です。

日が経つと蕊がくるまって終います 咲いた時は 真っ直ぐ
立って居ます。

前に出会って買った時は育て方も花を見たのも初めてでした
寒さに弱い花とは知らずに外で育てて消えてしまいました
ネット仲間のブログで見て変わった花が有ると思いました。

先日グリーンセンターに久しぶりに出かけて目的は無くて
暫く行ってないので 様子を見る心算でした。

花苗も安く 珍しい花も有る場所ですが今回は ゲンペイカズラと
ノボタンコートダジュールの 小鉢を ノボタンは予備に
ゲンペイカズラは も一度挑戦 上手く行けば株も増やせて
水挿しの様で 遣って見たいと思って居ます 冬は家の中ですが
茎だけの越冬らしいです。

今朝は4時ごろ 雷で目が覚めて 犬がおびえて家に入れるために
起きましたが もう散歩に出れそうです。

咲く季節を間違えた花

2014-10-26 07:48:36 | weblog
ブーゲンビレア





チョコレートコスモス






ベルフラワー



ブーゲンビレアは 買って2年目で 今年は花が咲かないと
思って居たら 最近枝先に花を付け始めました。

何度も買ったり育てても 何時が花の季節か分かりませんが
1度蔓の無いのを買いましたが 一番楽でした。

チョコレートコスモスは 今年2度目ですが グリーンセンターでは
花付の苗が有りましたが 家の花の様に咲き終わって枝が絡んで
居るのも有りました 多年草なら 芽の有る場所まで切り戻しを
考えて居ましたが迷って居ます。

今年小さな鉢のベルフラワーを家に有るのの予備にと買いましたが
此方の方が元気が良さそうで鉢を一回り大きいのにと思って居ましたら
花の芽が出て 開いて居ます。

今が植え替え時の様で 家では鉢植えですが 来春を楽しみにしています。

エンゼルベラルゴニウム

2014-10-25 07:52:31 | weblog
















エンゼルベラルゴニウムの札が刺して有りました。


このゼラニウムは挿し木で残って居ます 春にも咲いて
ホルダにアップされずに残って居ました。

親株は 変わった花の形のゼラニウムで 鉢植えでピンクの
濃淡2色植えて有りました 名前の札がもう有りませんが少し
変わった名前が有った様に思います。

繊細に見えたので玄関先で育てて居ましたが日光不足か 育て方が
分からず 少し元気が無くなって来て 駄目元で挿し木をして見ました。

さし木も付いて暫くは両方咲いて居ましたが 親株は消えて終い
子株もやはり元気がもう一つ 場所をカーポートの下に替えました。

少しづつ元気になり 割と蕾を付ける様に 今の場所で夏は花が
有りませんでしたが 最近また花を付け始めました。

もうすこし早く挿し木をすれば良かったと思いますが 出来たら又
さし木で新しい株を作ろうと思って居ます 今年は色々挿し木が
成功して居ます 何でも挿して見る物ですね。

レオノティス (カエンキセワタ)

2014-10-24 07:49:15 | weblog










何時も花を探しに通る裏道の 蓮田の前の養鰻池の有る
家の花です。

最近も通りましたが 花は遠くからでも分かる花ですが
気が付きませんでした。

昨日もカメラを持つのを雨上がりで迷ったが もしか何か花がと
持って出ました 何時も色々な花が見れる場所は無理で
したが 赤い色の花を見付け もしかしたらと寄りました。

この花はここ以外では見た事は有っても 場所が思い出せず
今年は花に会えないかと思って居ました。

かなり派手な形の花で珍しい花と思いましたが 元は 切り花や
ドライフラワーになって居たそうですが 鉢花で出回るように
なって シソ科で原産地は 南アフリカだそうです。

ツワブキ (キク科)

2014-10-23 07:57:36 | weblog








昨日 ボランティアに通う道で咲いて居ました。

この場所で何時も咲いて居るのを見ますが 道路側で無い
少し囲って庭になって居る場所の方でした。

雨間に自転車で走って居るので 帰りに撮ろうと思いましたが
帰りの天気も心配で 下りて撮って来て良かったでした。

帰りは今迄降って居て止んだばかりの様で 途中下車は一寸と
考えれませんでした それでも家に着く頃には大粒になって
良かったと思いました。

花の少ない季節でツワブキに会えてラッキーでしたが ツワブキの
咲く季節は秋だったにかと考えて居ましたが 何時もの様に
確めての検索の中で 秋に咲くので キク科と言う事が分かると
言う様な事が書いて有りました キク科と言われれば秋で
花も確かにキクの花です 始めて キク科に気が付きました。

リンゴの木の下のマツムシソウ

2014-10-22 07:45:45 | weblog






リンゴ園の脇の シュウメイギク



少し前のヨサミのマツムシソウ





リンゴ園の話で ブログを花のブログで 花を探していると
言って居たら 奥さんが 私が蒔いた花のマツムシソウが
咲いて居ると案内をして下さって 此方で見る花と同じでした。

山の自然のマツムシソウは 開墾された場所では それに
自分で蒔いたと言って見えて 矢張り園芸種の西洋マツムシソウ
の様です。

1ヶ月ぐらい前に ヨサミに出かけた時のマツムシソウも
セイヨウマツムシソウ だと思います 検索で見た自然の
マツムシソウは 外の一回りの花弁が もっと長い様でした。

少し歩いた時にリンゴ園の脇道で 盛りを過ぎたシュウメイギク
それでも寄り添う様に咲いて居ました。