花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

カモミール 雑草化して

2008-04-30 06:34:48 | Weblog






始は中々咲かなかったカモミールでした。

3年目位にやっと苗が出来て 少し感動しました。
その後は毀れた種が雨で流れたり風で飛ぶのか
毎年雑草状態で 芽を出します。

今は少しだけ残してみんな抜きますが 何処にでも
芽を出して 今は花を付けて居ます。

通るときにすれるとリンゴの香りがします可愛い花ですが
今は共存しています。

始の目標はハーブティーでしたが古い人間はやはり緑茶に
なります。乾燥させて暫く冷蔵庫に保管した事も有りますが
結果はゴミに行きました。

今は花と通る時の香りを楽しむぐらいです。。

アグロステンマ & アゲハ蝶

2008-04-29 06:42:02 | Weblog






一匹だと思いました



裏側にもう一匹居ました



種から育てた アグロステンマです。

この花も 大きくなった姿を知りませんので失敗の
花ですが 昨年県道沿いで見たときには大きさには
気が付かずに花だけを見ていたようでした。

秋に種を蒔いて一生懸命に見守って 春先になって
背の高くなる 花と気が付き何度も添え木が高くなって
今の高さは1メートル50センチ位になっています。

プランターが小さくて やはり根詰まりで慌てて少し
深いのに変えたのも有ります。

多く苗が出来て貰ってもらいましたが 来年は考えて
種を蒔きます。大きくなった姿が分りましたので。

昨日の朝花の根元で動かないアゲハ蝶を見つけて 慌てて
カメラを取りに その時は撮れた嬉しさで一旦家に入りました。

洗濯をしていましたのでまた外へ 未だ居ました。逃がして
遣ろうと羽を突いたら 2匹でした。

蝶の青春 生きている真っ最中でした。 また二匹のも撮りました。
こんな写真は始めてですが 考えたら 後には卵が一杯になって
居るでしょうね。消毒の季節が来ました。

蝶の数え方は1匹では無かった様に記憶していましたが 1羽かも
知れませんが忘れました。

ネメシア サンサシア

2008-04-28 06:52:18 | Weblog






育てるのは2度目です。ネメシアも色々種類が有りますが
一本でこんもりと咲きます。クリーピング(半這い性)
タイプ レモン の花です。


花は4色位有るようですが ホームセンターでは黄色だけが
有りました。

昨年はかなり大株になったのを買いましたが 1年草の様なので
今年は少し小さな苗を見つけたので そのほうが半額でした。

咲揃うにはやはり時間は掛かりましたが イメージのように
こんもり咲きましたので成功です。

皆一緒と思った花ですが 少し違う形の花が 咲いています昨年は
気が付きませんでした。

ストロベリーキャンドル

2008-04-27 06:41:22 | Weblog






見たとおりの花の名前です。

クローバーの仲間の花です。始めて種蒔きから育てたので
成長の形が分らなく これも植えすぎてしまいました。

もう少し間引きが必要の様でしたが 勿体無いと皆大きく
してしまい 雨が降ったり風が強いと 好きな方になびいて
縛って添え木をしましたが 其れでも折れずになびきます。

秋に色々種を蒔きましたが 皆始めての花で 次に育てる時は
もう少し考えて大きくなった時の姿に合うように始末が必要で
少し勉強しました。

ハナミズキ 赤 白

2008-04-26 06:42:14 | Weblog








桜が終わるとハナミズキの花が開きます。

家にも何度か植えましたが これは居付きませんでした。
多分日陰も原因と思います。1年で駄目になりました。

赤は買物道で見つけました日当たりの良い角地の庭先で
咲いて居ましたが 何時も雨戸は閉まっています。

白は犬の散歩道の畠の道路脇に咲いていました 毎日通っても
カメラを最近持参して居ないので 出直しが多いです。

隣のハナミズキもヒヨドリに随分食べられて 花はもう咲かない
かと思っていたが 枝先の食べ残しが良く開いて 風に揺れています
隣の花でも 良かったと思います。

スパラキシス

2008-04-25 06:52:27 | Weblog






昨年の今頃近所で見つけて写真を撮りましたが
名前がどうしても探せなくて今もフォルダです。

秋に球根を見つけて 植えました順調に葉が出て
咲くのを待っていましたが 葉の様子が変です。

近所は咲き始めましたが 家は蕾も上がって来ません。
枯れるかなと思い駄目で元々で取り出しましたら根詰まり
鉢の深さが足りないのかもと 地に植えました。

蕾が上がって来たのは早かったです。後は順調に膨らみ
咲きました。花も命拾いしたかも知れませんが 私も
ホッとしました。

混合を買いましたが外の色は出ていませんが 兎に角咲いて
良かったです 球根類は底が有る程度深く無いと駄目と
言う事を チューリップ類以外でも同じと気が付きました。

サヤエンドウ

2008-04-24 06:17:14 | Weblog






卵を買いに行きその時に3粒の芽出しの種を
貰って来ました。

スイトピーは毎年作りますがサヤエンドウは始めて
ですが冬中藁で囲ったりして保護はしていました。

あちこちの畠でエンドウの花を見るようになって
やっと伸びだした家のエンドウですが鞘が見れるように
なりました。

食べるには程遠い数ですが 大きくなったのは摘み取り
冷蔵庫に 彩り位にはなります。でも成功でした。

ラナンキュラス 昨年の球根

2008-04-22 21:14:52 | Weblog
少し満開を過ぎました



開いた花から撮りためました











取り込んだ球根が小さいのも有りましたが割りと
残って居ました。

新しく買うのを止めて 其の球根だけで芽だしを
しました。

育て方のページで球根を埋めないで土の上に並べて
置いて目が出たら土に埋めるという遣り方で 殆ど
芽が出ました。

同じ様に芽は出ましたが 咲くのは一緒では有りません
咲いたのから撮りホルダに入れて置きました。一番後は
濃い赤と黄色です。

花はそろそろ終りです今は はらはらと花弁が落ちています
もう1鉢出来ていますがそちらも同じ様な状態です。

今迄は半分は腐ってしまいましたが来年も試して見ます。

シバザクラ : ミササガで

2008-04-22 06:38:40 | Weblog






マクロです







芝桜が咲いた知らせは聞いても出かける事が
出来ずに やっと日曜の午後 自転車ですが行って
来ました。

今年は白色の芝桜が咲き揃わず 前に降った雨で
草が伸びてしまい 綺麗なカーブが際立っては
居ませんでした。

日曜日で大勢の人も出ていましたが 無料のバーベキュウ
の場所が 明らかに日本人でないグループが一杯居て
少し異様な雰囲気で 其処だけは日本で無いような感じで
異国語が飛び交って居ました。

晴れの午後を親子連れは良く見る風景でそちらは芝生で
遊んで居て 三々五々に散らばって居ました。

私の様にカメラで撮る目的の人は立派な一眼レフで通りすがりは
携帯カメラ 小型のデジカメも多いでした。

此処の芝桜を撮るのは2回目です。随分遠いと思っていたミササガも
良く通うようになり 遠い道も慣れて なるべく近い距離も考えて。

この次は ネジバナ バラの季節にまた出かけます其の頃には
また違う花にも会えると思います。


アセビ & ドウダンツツジ

2008-04-21 06:47:29 | Weblog
アセビ





ドウダンツツジ





少し前ではきっと見分けが付かなかったと思います。

アセビは中学校の校門脇に植えて有りました。余り
見かけないので多分間違いないと思いますが 違って
いたら御免なさい。

ドウダンツツジも少ないですが 隣の市のスーパーの
近くがこの植え込みの 歩道が作って有りました。

今年はまだ見ては居ませんが 写真は近くの家の玄関の
植え込みです 少し落ち着いた格子戸作りの和風の家です。

夏は葉が有って植え込みになって居ますが 秋に紅葉すると
葉が落ちて 冬中は枯れ枝状態 葉が動き出して あぁ今年も
花が咲くのを見て他所の花でもホッとします。