花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

碧南市油が淵菖蒲祭り

2018-05-31 07:48:14 | weblog




























駅南の菖蒲の花もそろそろと考え何時行こうかと迷って居たら突然
娘が来て 見に連れて行くと 少し休もうと考えて居たが 歩く訳で
無いので 出かけました。

公園の設備に進行中で 駐車場も完備で 良く咲いて居る場所を
撮って来ました 娘はポケモンですが 私の携帯も一緒に持って
少しの時間でしたが 寝込んだ姑さんにも会って来て 思ったより
元気で 家の中も 天気良い日は家の周りも歩ける様で 安心して
帰って来ました。

様子によっては娘と話しもと それも無くて帰って来ました。


オオキンケイギク

2018-05-30 07:05:43 | weblog










この花は栽培禁止になって居る花で 土手や川原の群生が無くなりましたが
個人の庭植えで 良く咲いて居ました。

外来種は繁殖が強くて 多分始めは苗を植えて楽しんだのでしょうが生態系を
変えてしまう様で 抜いても燃やしてしまう様で 手入れもしないでも良く咲く
優等生は 日本の花を追いやってしまう様ですが。

クチナシ一重の花

2018-05-29 07:55:03 | weblog












朝の犬散歩の道のクチナシの花ですが 実が生る方の一重の花です

実生の苗か 公園の垣根の中に2か所 花が1咲いて居て 大きく
なったらと見て居ますが 此処の花を始めに見た様に思います。

家の挿し木もこの花と 実が生らない八重の花が蕾を付けて居ますが
一花でも咲いてくれたら成功です。

天気の良くない日の方が良く匂います 今が一番匂い振り向いて見る
時です 雨が降れば花は終りです 犬を繋ぎ 又撮りに行って来ました。

カシワバアジサイ

2018-05-28 07:31:25 | weblog
道路の向かい側の家の花です











公園の近くの家の花です





大きな柏の葉のようなアジサイで 花も房になって花が咲きます。

アジサイは日本産の様ですが このアジサイは 原産地が北米で
大木になる木の様ですが 最近は鉢植えも出回る様になって 良く
見る様になったそうです。

始めて見た時は 名前を探した覚えが有ります 花は八重と一重が
有りますが 確かめないで撮って来ました。

ブローディア・ルデイ

2018-05-27 07:47:36 | weblog










昨年ホームセンターで始めて見つけて買った球根です。

植えっぱなしの球根で鉢植えですが 名札を挿しては置きましたが
球根類が皆終わっても 花を見ないので 其の儘葉の枯れるまでと
置いて置きましたら 枯れかけの様な葉から 芽が立ち上がり 花が次々
咲いて居ます  通ると撮って居て 何度かの花ですが 昨年は
カーポートの下で 矢張り忘れた頃に 咲き出したのを 思い出しました。

新しい花なのか 名札を挿して置いて良かったですが ヤフーの検索は
花の写真が出て来ました 土が固くなるので 秋に植え直した方が
良いように思います。

枇杷の実

2018-05-26 07:54:34 | weblog












枇杷の木を見つけて 花を撮るチャンスを雨で駄目でしたが最近
実が良く目立つようになって 犬の夕方の最近のコースで カメラを
持って出て撮って来ました。

サクランボの実の生った場所で 撮った後 収穫で無くなって居て
そろそろ収穫時期 撮れて良かったでした。

水の湧き出る場所で 崖になって居ますが 其処だけ家が建って居ません
最近は空地が無くなって来ましたが 一寸考えて終う場所です。

ムラサキツユクサ

2018-05-25 07:24:41 | weblog









花の苗を貰った時は花の無い時で咲くまで分かりませんでした。

普通のツユクサより大型の紫の花ですが 葉の形も違います
宿根草の様で 鉢植えなので貰った時より全体に小さくなった様です。

家にもう何年か同じ場所で咲く トラデスカンティア・シラモンタナ
ムラサキゴテン のピンク色も葉の形は違っても皆 ツユクサの仲間です。

ラグーナの白い花

2018-05-24 07:54:23 | weblog
















バラも綺麗でしたが 赤い花の中で 咲いて居る白い花が目立ち
撮って来た花を検索しましたが 分かりませんでした。

見た写真より 目立って居た花は 花の形も始めて見た花で ネットでは
無理だったのかも一つも分かりませんでした。


エレモフィラ・レインボー

2018-05-23 07:52:44 | weblog












変った花のエレモフィラ・レインボーの花です。

エレモフィラ・ニヴェアを始めは育てて居ましたが 冬を越すのに失敗で
枯れ 同じ様な名前のこの苗を見つけて育てました。

形も金魚の様で 色が段々濃くなって先が少し開いて蕊が見えますが
この花の方が 大きくは成りませんが冬に強い様です。

多分挿し木が出来ると思いますがまだ遣って居ませんが エレモフィラ・ニヴェア
の方は遣った事が有りますが 出来ても冬に駄目になりました。

背が高く 先に花が咲くので形がまとまりませんが 今年も花に会えました。

ベゴニアのトンネル

2018-05-22 07:34:23 | weblog












ベゴニアの花で作られたトンネルです。

長く咲いて管理がしやすいのか ポットの苗花を差し込む様に作られた
トンネルにびっしり差し込んで有ります。

始めはどうやって作るのかと考えましたが 花の枯れた場所を見つけて
納得しましたが その数の多さに大量にポット苗を付けるのですが昨年
気が付いたガラスの通路も温室でしたが 花を少し作って居るので余計に
変な事も考えて終います。