アフリカの窓へ垂らした円の夢
第4回アフリカ開発会議(TICAD)が28日横浜で開幕。
福田首相は開会式の演説でアフリカ向け政府開発援助(ODA)を5年後の2012年までに倍増させる目標を正式表明し、円借款を5年間の累計で最大40億ドル供与して道路網などインフラ整備を進める方針を打ち出した。
また国際協力銀行に5年間で25億ドルの「アフリカ投資倍増支援基金」を新設するほか、無償援助、技術協力も5年間で倍増させる考えを示した。(道新)
福ちゃん・・やりますねー・・。ちゃんと福祉で寄付をして、今度はアフリカへの経済投資で大企業の経済のシェアをひろげていますね。経団連が喜んでいますね。
日本が、アフリカの経済投資で世界で一歩リードでしょうか。
インフラ整備なら、世界一のニッポンチャチャチャ・・。
アメリカの公共事業では、いつ整備ができるかわからない仕事感の公共事業ですので・・アフリカにもこれから日本の素晴らしい技術も教育指導されていくのでしょうね。
福ちゃん株をあげましたね!経済界に。
サミットでも、2050年までに温室ガス削減50パーセントなどといっています。
車会社が喜びますね。将来はエコカーでガソリンが従来の3分の1で消費されている現状が、国上げて規制をかけて、○○年度までに日本中エコカーで制度化させると日本は劇的に「環境立国」になります。
環境問題も「経済」の側面で見ると、日本のお家芸の技術ばかりです。
軍需産業に強い三菱系が台頭しています。
ところで福ちゃん・・日本国内はどうなるんでしょうか?
国内が病んでいるときは、外の世界に国民へ希望を抱かせる。
戦争じゃないから・・いいね!とっても。
オバマ大統領が出現したら、安保の問題の是正。
アフリカの諸問題を協力できるのではないでしょうか・・・。
アフリカは、奴隷船でアメリカに売られてきた歴史の中に埋もれているのは、奴隷船がアメリカ本土に到着する前に、大西洋沖で何万人も死んでいます。
それを弔う、世界巡礼の旅に知人も一部参加しました。
奴隷制の歴史はない日本。雅でいいやねー・・。チャチャチャ!
こんなちっちゃな日本が、あの大きいアフリカを援助するって・・良く考えたら 、この日本って・・偉大な国だったんですね。・・詐欺国家ではあるけれど。
いざ!アフリカへ!観光なら行きたいな!
ところで、家のご近所のタンザニアの若いお嫁さんの姿が最近見られない
・・アフリカへ帰っちゃったのかなー・・。
エッセンスの村へ。
push