川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

ベトナム原発売り込み、鳩山首相トップ営業へ

2010年02月27日 | 川柳

ベトナム原発売り込み、鳩山首相トップ営業へ

読売新聞2010年2月27日(土)14:41

 鳩山首相は27日、ベトナムで計画されている原子力発電所建設事業での日本企業の受注獲得を目指し、自らトップセールスに乗り出す方針を固めた。

 週明けにグエン・タン・ズン首相に親書を送り、日本の原発の売り込みを直接訴える。

 新興国を中心とする海外の原発受注競争は年々激化しているが、日本勢は昨年末、巨大事業となるアラブ首長国連邦(UAE)の原発建設で韓国企業に敗れた。ベトナムでもすでにロシア勢に後れを取っており、巻き返しには政府の強力な後押しが必要だと判断した。

 ベトナムの原発建設事業のうち日本が受注を目指す工事は、建設費だけで7000億円以上が見込まれ、その後の維持費や燃料供給などを含むと1兆円規模の事業になるとされる。

 首相は親書で、円滑な原発技術の移転ができるようベトナムとの原子力協定の締結交渉を早期に開始することを打診する。また、「日本の関係企業が総力を結集する新しい体制を構築する」とし、ベトナムでの受注に向け、日本の官民が連携する新体制を整備する考えを表明する。

 具体的には、政府が、東京電力や関西電力など民間企業と共同で、海外の原発の事業化調査を請け負う新会社を設立することを検討している。

 首相は、親書を手始めに、ベトナム側の反応を見極めながら、ズン首相との電話会談や首相特使の派遣などを行い、働きかけを強めたい考えだ。

 政府が受注を目指すのは、ベトナム南部ニントゥアン省で計画されている第2期工事の原発2基。すでに第1期工事の原発2基は、ロシア企業が受注したとみられ、第2期工事でも、フランスなどと競合している。

 アジアの新興国などが進める原発建設事業をめぐっては、各国政府が自国企業を後押しする国家対抗の受注合戦が過熱しており、日本でも、官民連携による取り組みの必要性が指摘されていた。政府は、ベトナムなど海外の原発事業を積極的に受注することで、日本の経済成長につなげたい考えだ。

<原発の怖さを知らぬあほなやつ>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 銀メダルを手にする浅田真央

2010年02月26日 | 川柳
フィギュア女子 銀メダルを手にする浅田真央<!--_VANCOUVER2010_SKFSW010:1004554/-->

フィギュア女子 銀メダルを手にする浅田真央

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ社長・・・下院議員公聴会出席(折りしもバンクーバーオリンピック開催中)

2010年02月25日 | 川柳

 米議会の公聴会に出席したトヨタ自動車の豊田章男社長はこれまでのところ、「郷に入れば郷に従え」にこだわっているようだ。米紙のオピニオンページで、危機にある米国の幹部に対する同様の言葉を目にしていた。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)では、一般に日本の社長が避ける方法で矢面に立った。「品質管理を一層厳格に実施するための全社的な努力を私自身が主導している」と寄稿で訴えたのだ。

 日本での記者会見では、文法を無視した英語のコメントが一部の批判を呼んだ。今回の米下院の公聴会の冒頭では原稿に目を落としたままだった。しかし、しっかりした声で話し、つかえたのは数回だけだった。

 それでも、北米トヨタを率いる稲葉良睨(よしみ)氏がもっと堂々と話し、通訳なしで質問に答えると、豊田社長の米での経験不足が際立った。

 運転が恐くなった場合にディーラーへの送迎をするというニューヨーク州でのサービスについて、全州に拡大するかどうかエドルファス・タウンズ議員(民主、ニューヨーク)が尋ねると、通訳は訳すのに苦労した。

 豊田社長が戸惑った表情をみせると、稲葉氏が豊田社長に、自分が答える方がいいと告げ、英語で、「わたしに答えさせてください。わたしの方がここに慣れているから」と述べた上で、すべてのアメリカ人にその資格があると答えた。

 アメリカ人は海外で交渉するとき、その場で英語が最も達者な人を相手にする傾向がある。たとえ、それがトップでなくてもだ。議員たちも、豊田社長が質問を理解していないとみると、手っ取り早く稲葉氏に答えを求めた。

 タウンズ議員は、車両にブレーキ・オーバーライド・システムを搭載するかどうか二者択一の質問をした。豊田社長がほとんど関係のない答えを長々と述べると、同議員は「それはイエスなのかノーなのか」と迫った。

 ここで稲葉氏が、リコール車の多くに同システムの搭載を進めているが、すべてではないと答えた。その数分後には、「社長」と小声で呼びかけ、「端的に」と言った。

 不法行為損害賠償法をめぐって議員たちが点数稼ぎに走ると、豊田社長は困惑したようだ。ポール・カンジョースキ議員(民主、ペンシルベニア州)は、被害者への「賠償金を支払うために、(同社長が)われわれの制度に基づいて召喚されるでしょう」と警告した。

 公聴会が進むにつれ、同社長は理解したと感じた質問に日本語で自信を持って答えるようになった。質問は通訳を介してイヤホンで聞いていたが、隣に座る通訳に説明を求める場面もあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガン南部の掃討作戦、「完了まで30日」と司令官

2010年02月21日 | 川柳
アフガン南部の掃討作戦、「完了まで30日」と司令官
写真
アフガニスタン南部のタリバーン掃討作戦に従軍する米海兵隊隊員=代表取材団の撮影

(CNN) アフガニスタンに展開する北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)などが同国南部ヘルマンド州で今月13日から開始したイスラム強硬派勢力タリバーンの掃討作戦は、完了までにあと25―30日間かかる見通しだ。南部でISAFを指揮するニック・カーター司令官が17日、現地からのテレビ中継で語った。

カーター司令官によると、作戦完了後もタリバーンの逆襲がないことを確認するため、さらに3カ月を要するとみられる。

同司令官は作戦について、「ヘリコプターによる部隊投入から24時間後に、武装勢力は完全に退去した」と述べ、「初期段階の終了」を宣言。同州ナダリ地区はおおむね制圧したとする一方、タリバーンは主要拠点マルジャ地区で抵抗を続けていると語り、同地区の治安確保までには時間がかかるとの認識を示した。

作戦2日目の14日には民間人12人が死亡したと報じられたが、同司令官によると、死者は10人だったという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽のひとよ!伊藤博文公も豪商達も・・・夢のあと(海陽亭)

2010年02月20日 | 川柳

            

「せっかくお越し下さいましたのに・・・あいにく今日は休館日でして、・・・でも、見学だけでもよろしければどうぞ!・・・。」海陽亭女将

「すみません・・・せっかくのお休みのところを・・・。」私

           ・・・・・もう25年も前のコトになります。

小樽の住吉町という小高い丘の中腹に、明治/大正時代に小樽経済の栄華を極めた頃の名残りともいえる、高級料亭がここ『海陽亭』という名で今もひっそり佇んでおります。

・・・何やら、日本の歴史に残る政治家や豪商をおもてなしされた、いろいろな逸話がある高級料亭でございます。

 私がまだ小樽に勤めていた頃、本州からいらした大企業のお偉い様方が会社にお起しになった時はこの『海陽亭』を良くご利用されていたようです。

ある意味、昔はここに接待されると言う事は、『あなた様を最高のお客様だと認めています。』という、暗黙のステータスでもあったのです。

 「明治時代は伊藤博文公もいらして、こちらで用意した女の子がお気に召さなかったようで・・・お膳をひっくり返されるようなこともあったそうです・・・それから・・・この漆器や茶碗は石原裕次郎さんが小さい時お父様に良く連れて来られたりしていた時のものです。それから奥様と良くお忍びでいらしたものですよ。。。」女将

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87

        一度は訪ねてみたかったここ『海陽亭』

     

 実は、私の祖祖祖父母(4代目前)も、函館で料亭を営んでいたという。(桝やという屋号)

そんな、遺伝子が騒ぐのか・・・親友と屈託なく女性が訪問しづらいところにもすーと入り込んでしまう・・・アチキではありんす!

  今は、一般のお客様にも、お安い価格で食事ができるようになりました。

  (ここは、なかなかの・・・穴場です。昔は敷居がとても高かったものです。)

 それから、小樽の小豆が世界の相場を動かした事もあったそうです。

       (世界相場を動かした小樽・・・すごい・・・です。。。)

明治33年に日本万国博があった名残りが、あの大理石で作られた重厚なウォール街なのだそうです。札幌にあった石を小樽まで運んで作られたそうです。

経済の歴史は・・・札幌より、小樽の街が商売の生みの親でありました。

その象徴とも言える、遊興の名残りが、このような料亭にも色濃く反映されております。(歴史は裏面史が面白いのです。)

草葉の陰でゆっくりお休みの、小樽(北海道)を代表する商人達も皆、口をそろえてこのように言っているのではないでしょうか。。。

  『札幌の大都市を作るのに、僕達は一役買ったものですよ!

小樽本店から札幌本店に変化していったところから・・・小樽の斜陽は始まってしまったのですがね。。。』

       夏草やつわものどもが夢のあと    芭蕉

       枯れ草やつわものどもが宴あと    ワチキ

 

         (伊藤博文公のヤシャ孫様です。)

                   ↓

         http://www.m-takeaki.jp/gallery/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラク戦争に「英国式けじめ」 独立調査委、首相を喚問

2010年02月19日 | 川柳

イラク戦争に「英国式けじめ」 独立調査委、首相を喚問

朝日新聞2010年2月18日(木)02:27

 【ロンドン=橋本聡】英国で、イラク戦争を検証する独立調査委員会の取り組みが続いている。参戦を決断したブレア前首相を1月末に喚問し、3月初めには、ブレア政権ナンバー2だったブラウン首相(当時財務相)も呼ぶ。総選挙を控えて政治的な思惑もからむが、世論を二分する問題に一つの区切りを与える、英国伝統の知恵でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽のひとよ!観光アピール・・・銀鱗荘

2010年02月19日 | 川柳

「明治政府が樹立した時だって、幕末の志士たちは殺され、剥奪されしながら歯抜けの人材で明治政府が出来たようなものだから・・・民主党もそれに比べればまだいいのかもよ!」彼女

「明治政府も、出来立てほやほやのときは・・・鹿鳴館で女性たちが外国の要人を御もてなしするのにずいぶん奥方様達が活躍したそうだから、花柳界育ちの女性と言うのは男性の扱いが上手なのは、今も昔もおなじだね!」私

   こんな会話から思い出したのが、わがふるさと・・・小樽のあれやこれ。。。

            http://www.ginrinsou.com/

小樽生まれの私は、幼い頃にいつも小樽湾の岬に突出した、濃い紫色の『銀鱗荘』という不思議な建物を遠くに見ながら・・・その建物が鰊御殿と呼ばれ、小樽ニシン漁の群来に財を成した謂れの建物だと知ったのは、ずーと後になってのことです。その鰊御殿の持ち主の妻であったタキさんという奥様は貧しいころから小樽余市でグスべりというすっぱーい果実を売って生計を立てていたそうです。

その方は、そんな立派な小樽を代表する資産家になっても、お手伝いさんがたくさんいるにもかかわらず、ずーと身なりも貧しくずーとグスベリを売り続け、地元からは「グスベリばーさん」と親しまれていたようです。その後、余市から小樽平磯岬に移設されたのが今に至っています。

 このようなタキさんのような商人が多かったむか~しの小樽人気質。

今もたまに、友人と小樽に行くと食事を楽しみますが・・・ぜひ一度小樽の栄華と小樽人の気質が感じ取れる銀鱗荘へお立ち寄り下さい!

               おすすめです!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダライ・ラマが米ワシントン到着、大統領と会談へ

2010年02月18日 | 川柳

ダライ・ラマが米ワシントン到着、大統領と会談へ

 【ワシントン=黒瀬悦成】チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世が17日、ワシントンに到着した。

 

 18日にホワイトハウスでオバマ大統領と会談するほか、クリントン国務長官とも会う予定だ。

 ギブス米大統領報道官によると、オバマ大統領との会談は、執務室でなく、私的な面会に使われる「地図の間(マップ・ルーム)」で行われる。また、冒頭や会談後に両者がそろってメディアの前に姿を現す機会を設けないなど、通常の外国元首に対する外交儀礼と差をつけ、会談に猛反発している中国政府に配慮を示した。ダライ・ラマは会談後、ホワイトハウスの西棟前で、記者団のぶら下がり取材に応じる見通し。

 同報道官は17日の記者会見で、中国側の反発について、「中国がどう反応するかは中国の問題だ」とし、「両国の成熟した関係の中では互いに合意できないこともある」と述べ、特に問題視しない立場を強調した。

2010年2月18日11時15分  読売新聞)
<メモ>
 
人権問題で常に中国に牽制をかけるアメリカ。今までのアメリカの政治手法の真似で世界戦略に挑む中国。
 
     その裏では、お互い報告確認済みの仲良し大国。
               まるで、ゲーム。
 
その二国間の戦略にもまったくぽけー・・・状態で、『お子様手当て』がどうのこうのと・・・まだ・・・切迫感の無い民主党。
 
嫌、鳩山様。煮ても焼いても鈍感なのは・・・案外・・・これからの日本の総理にはいいのかも知れない。
 
知らなかった・・・解らなかった・・・そういう意味で言ったのではない・・・
結局・・・新しい日本って・・・なんだべね?
 
              今は、右翼も左翼も無い。
 
個々人の現状認識力が、ゆがまないように凛と捉えるしかないようだ。
 
         昨日の党首討論・・・お子チャ魔ランチ。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ:大規模リコール問題 米「欠陥隠し」調査 制裁金14億円も視野

2010年02月17日 | 川柳
ここから本文です。現在の位置は

トヨタ:大規模リコール問題 米「欠陥隠し」調査 制裁金14億円も視野

 【ワシントン斉藤信宏】米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は16日、トヨタ自動車の大規模なリコール(回収・無償修理)問題について、リコールに遅れがなかったかどうかを調査するため、トヨタに対し、対象車に関する書類の提出を命じたと発表した。NHTSAは声明で「法律に触れたと判断した場合、メーカー側は最高1640万ドル(約14億7600万円)の制裁金を負う」と明記し、調査結果によっては、制裁金を科す可能性を示唆した。

 米国ではメディアや議会などで「トヨタが欠陥を長期間にわたり隠していたのではないか」との疑惑が指摘されている。これを受けて、米当局が本格調査に乗り出した形。

 調査の対象となるのは、フロアマットの不具合が発生した「レクサス」など約380万台とアクセルペダルの不具合が発生した「カローラ」など約230万台など。プリウスのブレーキに関するリコールは調査対象には含まれていない。フロアマットの問題では、トヨタは正式なリコールではなく、自主改修と位置付けてきた。

 米トヨタ販売は声明を発表し、「NHTSAからの要求内容を精査し、あらゆる情報を提供する方針だ」とした。

<memo>

 日本企業はこれまでアメリカで利益を上げれば、クレーム訴訟を起こされ半ばそれが常習になっていました。(それも含めて大企業は対応されているようです、)

腑に落ちないリコールだと思うのは、トヨタにお勤めの方々が一番お分かりになるのでしょうか。。。

        豊田社長への対応の遅さ・・・これが要諦なようです。

オバマ大統領のトヨタへのコメントは、日本人向けの常識・良識の範囲内です。

最近のアメリカは、また、だんだん怪しい政策を打ち出してきています。

   オバマ大統領が・・・共和党に「飴」をあげなければ国会運営ができない現実があるからなのでしょう。。。

          本来のオバマイズムはならず・・・です。

     経済が弱いのは、日米首脳の共通項かもしれません。

                 困ったものです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタは「犠牲者」、カナダ紙 米国益に沿ったもの

2010年02月16日 | 川柳

トヨタは「犠牲者」、カナダ紙 米国益に沿ったもの

 【ワシントン共同】カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト(電子版)は4日「トヨタ戦争」と題するコラムを掲載、米景気が低迷する中で政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への厳しい批判は米国の国益に沿ったもので、トヨタは「犠牲者だ」と擁護した。

 ホワイトハウスは政治的な意図を否定するが、コラムは、ラフード運輸長官が議会でリコール対象車のオーナーは「運転をやめるべきだ」と発言、後に撤回した騒ぎも「前もって計算された行動のようにみえる」と指摘した。

 同長官やワクスマン下院議員(民主党)ら「最高レベルのやり手の政治家」が繰り返しこの問題に言及した時、トヨタ攻撃は「ワシントン恒例の公開リンチ以上の気晴らしになる」とした。

 1980年代に運転手のミス以外の問題がなかったのにもかかわらず、車が突然加速すると攻撃されて販売が急減したドイツの「アウディ」より「悪い事態になる可能性がある」とした。

   【共同通信】
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする