防犯カメラ設置の目的はさまざまです。
導入前や、取付けした後にいろいろお話を聞きます。
先週、東京都内の賃貸マンションに防犯カメラを設置しました。
お聞きすると、この辺りは寺院と墓地が近く、また夜間は暗い小路が多く
泥棒の被害が過去に何度かあったとのこと。
そのため、地元警察からも防犯カメラ設置の要請がありました。
ということで、1つ目は泥棒への対策。
また、近所の中高生が放課後にこのマンション周辺に集まって、ゴミを
散らかしていく。これは近所の子供たちの素行不良への対策です。
その他に、近くの中学校の生徒が通学の自転車をマンションの駐輪場に置いて、
学校に行く。
聞くところによると、自宅から学校が近い生徒は自転車通学を許可されておらず、
学校内の自転車置場に止めることができないので近隣に置いているようでした。
今回の取付ですが、大き目のカメラハウジングで防犯カメラを目立たせ、
犯罪抑止力の効果を狙いました。
また、マンションの駐車・駐輪スペースの1階屋根が低いので、カメラも通常
より低く設置して、奥まで映るようにしました。
関連するブログ
防犯だけではない、防犯カメラの効用
カメラは防犯用ではなく監視用
防犯・監視カメラ映像のモニターの掲示
マンション 自転車置場の防犯カメラ
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!
● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。