goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

三角クッションとNationalホカペ

2025年04月14日 | のんつぶやき
某通販会社の三角ビーズクッションを購入しました。

ずうっと迷ってたんです。

うおおおお終わったあぁぁぐだぐだになるぞ〜〜って言いながら、ごろんとできる場所が欲しいなって。

あいにくそこまで広くないし子供達もかさ増ししていくしかないし、

ソファを置く場所確保してからって…。

そしたらもう2年近く経ってましたわ。


しれーっと気が付けば座る毛もじゃ。




のんの住まいは夏は涼しいけど、冬は極寒。
もうこの寒さはなにもできない。

耐えかねて。

昨年、大きな買い物でNationalのホットカーペット買いました。
どこの家電でもホームセンターでも大抵置いてある、広電ホカペからの乗り換えです。


猫たちの下の波打つ木目がくだんのNationalホカペ

このNationalのホカペ、床暖房と銘打っており、その名の通り木目模様のビニール製なので、猫のゲボも子供のやらかしも怖くない系。拭けば大丈夫ってやつです。

金額。
5万。
50,000円です。

5,000円で同じサイズ買えるよ?ってやつです。

散々迷いましたが、(そう思ってるのは自分だけで、多分、短期間)
Amazonのブラックフライデーに威を借り、清水舞台からダイブ。


そしたら…
昨年10,000円超えの電気代が今年は6,000円でした。

昨年


今年


この数字、脅威じゃないですか??
12月に至っては、半額ですね。
今年は開き直ってファンヒーター使いまくってましたが、エアコンそもそも使わないので、やっぱりホカペ効果としか言いようがない…。


何かあるごとにホカペカバーを洗濯する手間も乾くまで時間がかかるイラつきも解消。

すごい。
もう脱帽。
さすが天下のNational様です。

次、冷蔵庫はNationalにしようかと思いましたもん。

やっぱり初期投資は大事だなと思いました。



そう…。この一件があって勢いづいてしまったんです。

だからの冒頭の三角ビーズクッション。

迷いがなくなりました。



今日はこれから健康診断です。
行ってきます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。