goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

行ってきたよ 福井県立恐竜博物館

2025年05月19日 | 双子育てつぶやき
毎年必ず行くことになってる福井県立恐竜博物館。
日曜に行ってきました。


本当は屋外恐竜博物館へ行くつもりだったんですが、
週末雨の予報で一旦キャンセル。
当日窓口でうまく空きが出てないか確認してみましたが、(屋外恐竜博物館は事前予約制)2席しか無いとのこと。

息子が
「もう発掘したからいい!博物館が良い」と。

娘はどっちでも良いとか言ってたか??


あえなく、いつも通りの博物館で
延長となったポケモン特別展も一緒に見てきました。

正直、ポケモンそのものに興味はなく、
どっちかというとポケモン展示と一緒に展示されてた恐竜の骨格にしか目がいかず…。


アマルガサウルス。
ヒレヒレが可愛い。

子供達もなんかポケモンが恐竜博物館の展示並に展示してあると思い込んでたらしく、即展示観終わる。

もー…。

子供は常設展に300円プラスで、
大人は600円プラスです。



こんな感じの展示。
ポケモンとモデルの恐竜の展示。
これだけはなんか撮りたくなった。

ポケモン恐竜博物館グッズも見に行ってはみたものの、やっぱりそこまでではなく、

いつものお土産物やで
ムスコはアニアキングダムのギガノトサウルス、
ムスメは恒例のマグネットぬいぐるみのモササウルスでした。


あとは子供服メーカーとのコラボTシャツなど…。


ポケモンについては正直つまらん…だったんですが、子供達も同意見だったようで、
次からこういう系統の特別展は行かない宣言しました。



…まあ、また意見が変わりそうですけどね。


せっかくポケモンだし、やっぱり見せた方がいいよね…という親心を使う…。
もしくはポケモンゲットだぜ!的なポケモン大好き大人に散財させる展示だよねと思ったのんでした。




子供達は楽しかったそうです。

良かった良かった。

もっと近くにあればな…。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の双子観 | トップ | 菌ちゃん農法 その後1 夏野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

双子育てつぶやき」カテゴリの最新記事