のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

お兄ちゃんと妹

2018年01月05日 | 双子育てつぶやき
最近FBで同じく乳児湿疹やアトピー性皮膚炎に悩むお母さんたちとつながっています。

そこでリンク貼られた記事にちょっとだけ救われたので、私のブログにも貼り付けておきます。

栃木県 本間真二郎先生
https://ameblo.jp/rutorl/entry-12178648179.html


私もそうですが、子供の身体に異変があった時、お母さんが自分を責めがちです。

これが一番子育てに良くない…^^;


お兄ちゃんの乳児湿疹が酷くなった時、アトピー性皮膚炎かもしれない…と思い、自分の生活の何が悪かったのか、色々考えてしまいました。

そんなふうに思ってたぶん、救われたとこがあります。
(以下一部抜粋)

「乳児湿疹は、むしろ自然に沿った暮らしをしている家庭の子の方が症状が強く出やすい印象を持っています。」

「しかし、いつも強調していますが、乳児湿疹やアトピーを含めた現代病の多くは社会全体の問題で、決して個人の責任だけではないのです。」



他にも悩んでるお母さんいっぱいいるだろうなと思ったので、アップ。

読んでみてください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真面目に正月

2018年01月03日 | 手作り グルメ

伊達巻は作ってないけど…

大晦日、授乳の合間に細々作ってました

画像には無いけど、煮物も作りました
が、授乳で煮詰めた!真っ茶色が更に茶色…
ま、そんなもんよね〜





そして頂き物が華やかです
こちらは山菜
名前がわからないものが大半!
でも美味しい^ ^

友人宅から来たかぶらずしがこれまた絶品

麹がうまーく発酵してて、甘〜い

皮の部分もいただいたのですがこれも皮がコリコリ、歯ごたえがあって正月を待たずに完食
去年はつわりで食べられなかったぶん盛り盛り食べた(*^^*)



こちらは昨日も載せたけど、
結婚して初めて作った雑煮

私の実家の雑煮に習ってとりだしの醤油に青物とゆず

真面目に昆布と鰹節でお出しをとったので、オットに好評でした

餅なし雑煮のリクエストが来たくらい…(-_-;)






今年は食が充実してます


ごちそう様です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 元日

2018年01月01日 | 手作り グルメ
クリスマスの投稿記事書いてるうちに
年が明けてしまった…


みなさま、新年明けましておめでとうございます


去年はつわりで昆布出汁を全く受け付けなくなった私

今年は真面目に、大晦日にコツコツ正月の支度に勤しみました



…てか。
黒豆ってなんて手間がいらないんだろう!
と子育てしながら思いました。

その上、好みの甘さに調節できれば抜群に美味い^ ^




今朝はお雑煮と黒豆が朝ごはん。

これから氏神様の元へご挨拶です。




今年もよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする