それはミートパイ。
コストコで冷凍のミートパイが出てきて
とても気になりつつ、でも量があるので、
子供達が食べなかったらひとりで食べることに。
圧迫される冷蔵庫にプレッシャーをかけられながら(冷蔵庫は何もいいません。人の勝手です)、
私も口に合わなかったらどうしよう…
それで手を出せず、
コストコ自体も足が遠のいて現在に至ります。
でも一回は食べて見たい。
ついでに言うと作って見たい。多分こっちが本音。
ここ最近3年くらいは子供達の嗜好に釣られてお肉を食べるようになりました。
摂取量はこれまたびっくり、野菜と逆転しています。
10代20代は自分が牛ではなかろうかと思うくらい毎食もりもり野菜を食んでいましたが、
40代の今は、なんか、肉です。
多分美味しい野菜がないのかもしれません。10代20代は、ばあちゃんの畑からの野菜がありましたから。お裾分け時代でしたもんね。
スーパーの野菜を買うようになってから
必要な量ってそんな鬼盛りじゃないんだなと。
あの頃の私の便秘体質は、米を食べずに食物繊維ばっかりだったせいもあると思います。(遠い目)
今は車で通勤してるので、帰りはお腹が空く空くー。
帰路にお肉屋さんに駆け込み、串焼き、カツなんか買ってつまみ食いしてますよ。
恥ずかしげもなく大口開けて食べてます。
すげえ40代です。
自分がこんなことしてるなんて思いもしなかったわ。
人間年を重ねたところで、落ち着くとかないですね。
何よる、食べないとモンスター子供達との夜の時間を超えられない…。
ちょっとずつまた自分の食が変わって面白いなと思ってます。
時折豆カレーを作って植物性タンパク質だけの日ができたり。
とりあえず、油脂とタンパク質なんでしょうね。
枯れなさそうな感じがします。
さて、ミートパイ。
材料揃ったら作って見たい。
まずはAmazonでコストコ商品ポチするかな?
乞うご期待。