ひとり漆部屋 のん

漆を大学で学び、卒業して早十数年…。今こそやりどきと見て再開します。
健忘録として、作業ノートとして。

スプーン

2015-08-09 14:08:37 | 漆work
すっかりご無沙汰ですが。


生息してます。


制作も、細々と続けておりました。




100均の竹製スプーンを使って作ったスプーン。
塗装を綺麗にはがして、
すり漆を行い、
ご依頼いただいた継ぎの工程で作った白漆で絵を描いてみる。



漆に埃が~とか、見なかったことにしてください。



スプーンはこれで完成。


頭を使って描くことが多かったから、手の動きが硬い。

即興でさらさらさら~~っと描けるようになりたいなあ~。



初 カレードリア。

2015-06-06 22:31:30 | グルメ
のん。
よく行くお店、2位ランクインな喫茶店「チャロ」。


昔NHKの英会話番組にあったね^ ^



富山県庁前公園の横にひっそりある、ちょっとした隠れ家。

車だとわからないね。
だから、近隣で働く人達のランチや出勤前、仕事後のお茶の格好の場所。

前の職場が近くだったので、よく利用してた。
今も、仕事帰り、駅前に用事があったらつい立ち寄ってしまう。



ここのカレーうどんが大好きでそればっかりなんだけど、
この日はちょうど売り切れ。


かわりに、初めてカレードリアを注文。

これがまた…絶品。


大盛りにしたら良かった、と後悔。



いつもの、がない日は違うものを楽しむ。
こんな日もいいね。






懐紙入れ

2015-06-05 06:07:52 | 漆work
久しぶりの更新。

あーでもないコーデもない、頭で考えてたら一向に何も進まんね。

今週末は、作った楊枝のデビューの日。
友人と呈茶会に行ってきます。
…本当はステンレスとか黒文字がいいのでしょうけど…。



そのための準備として、懐紙入れを作ってみました。


たぶん浴衣地。
一枚100円で購入。
このほかに、接着芯に200円。


型紙や作り方はネットでぽーんと出てきます。

確かに、簡単。二箇所だけ縫えばいいとことか(ポッケ部分をひっくり返せばそれで良い)。
ちょっと感動した。


でもちゃんと理解できなかった…。
ので、開けると小さなポッケが見えるはずが、内ポケットに…。





柄をうまく配置できる人ってすごいよねえ。

失敗もあるけれど、まあいいか。

お茶を楽しんできます。



茶碗洗い

2015-05-15 19:05:11 | 漆work
作業を再開する前。

いつかやろうとそのまんましまってた漆を処分しました。
写真は卒業制作に使った漆。



見事にみんな乾かない漆。

結構高い朱とかも残ってたのに…。

学校の色粉をたっくさん使って作り溜めしたけど、人間欲張っちゃいかんね。



朱の中には色が下に沈んでいるものもあった。
きっとこれは高額なヤツに違いない。(身体に悪い系)
分離した上澄みはさらばし、沈殿した朱は、性懲りもなくラップに包んで冷蔵庫保管。



肝心な洗い物は難航。そりゃあなんたって乾かない漆だからね。

乾かない漆でデロデロのスポンジは捨て、かわいそうな手になった私。

もー…懐かしいわ…。

街路樹

2015-05-15 07:05:30 | つぶやき ぼやき
連日続く夏日。

どうしたもんかね、と空を見上げると、あるものが目に入った。


んーー???



なんと、街路樹の花!!



いやー…びっくり…この街路樹は葉っぱしかつかないと思ってたから…。

あまりの大雑把な作りに、近所の人が通りを盛り上げようと付けた飾りかと思ってた。

どんな花か見てみたいけど、背が高すぎて見られませぬ。

んーー、残念!
いつか見てみたいねえ。