のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

室堂散歩

2021年06月17日 | のんつぶやき
富山県民対象の室堂ツアーに行ってきました。
立山駅から室堂までの電車?とバス代金が半額の4,000円、それにお土産チケット2,000円分と立山ホテルで使えるお食事券1,800円分が付いたもの。


だいぶんサービスしすぎな感はありますが、利用するならありがたく頂戴いたします。






あいにくのお天気の日で、
この写真では青空が見えますが、20分後大雨となります。



あまりのじゃじゃ降りに、早々のお昼となりました。


白海老かき揚げ丼。
食べても食べてもエビが無くならない系。
美味しいけどお腹が重くてその後の散策に差し支えました…。



雷の轟きを耳にしながら、小雨の中歩く。


バスの中で「天敵のいない雨や雷の日に活動するから雷鳥と呼ばれるようになりました」とアナウンスを聴いた県の鳥『雷鳥』。

「雷鳥に会えるかもね〜」と冗談で言ってたら、


居た。

早々にも程がある、雷鳥。

写真ではあれですが、結構な近距離です。





歩道は途中でなくなり、
一面雪になりました。

確実に普段歩けないようなとこの上を歩くことに。


一応、作業車のキャタピラ跡を歩いていたのですが、
多分どこ歩いても大丈夫そう。


むしろ歩道の方が急勾配で階段があってしんどかったくらい。


雪原をひたすら歩いて室堂ターミナルに着く頃、40台女ふたりの身体に疲れが吹っ飛ぶ奇跡が起こる。
(テンションが上がっただけ)



喫茶でコーヒーを飲んで、
普段の(コロナ前)立山では体験できないのんびり感。
コロナじゃなくても人混みの中に居たくないものね。

楽しい大人の散歩の1日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるまる

2021年06月15日 | ぎんももの日々


オットの衣に身を寄せて。
(本猫はオットと目が合うと逃げます。日頃の行いの成果)


リラックスしてるので邪魔しない程度お触りして…と。



ヨガ半日してふとみるとやっぱり同じとこに丸くなってる。


さすが「寝子」。




もっちり感が否めません。


もっちり。もっちり。


可愛いから許す。



誰も怒らん。

きっと怒るやつを起こる。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期の兆候? 中指のしびれ

2021年06月15日 | のんつぶやき
雇用期間が終わって、思ってた以上に疲れてたんだな…という症状も休むことでケアされて、

ヨガも再び勉強しつつ、猫と子等のお世話をしてそれなりにまったり過ごしています。



嬉しいことに、
朝4時半には目が覚めるようになりました。

うええまだ眠たい疲れた…ということはなく、
自然と覚醒する感じです。

スイッチオン、ぱかーん。


妊娠する前の自分の身体の感覚に戻ってきたな、と思います。


まだいたるところぶよぶよなので、もうしばらくかかるとは思いますが、


「子育ては3歳まで我慢」とよく聞きますが、
同じように、
「双子は5歳まで記憶無し」とよく聞きます。


今年4歳になる我が子等。



そう思うと、↑はきっと通説なんでしょうね。心の中では嫌だなと思ってますが。

一人娘を持つヨガの師も、産後身体が戻るまで3年かかった、と言ってたし。


ヨガを習得してるからすぐ戻る、ではなく、
きっと動物的に子等をある程度大丈夫というところまで育てて、
そこから自分の身体の修繕がはじまるのでしょうから、
やっぱり期間(時間)はかかるんだろうな。



じゃあ何が違うのって、
多分これからはじまるであろう更年期とかじゃないかなあと思うのんです。


更年期も
生理痛のある人ない人がいるように、
症状が出る人出ない人がいる。


のんは生理痛が重くてひどいタイプでしたが、28歳(29?)ではじめたホットヨガで薬無しまでもっていけました。
月のうちの約3日間、痛みや気怠さと闘いながら仕事をする日々…なんて最悪ですよね。


今はなんとなくわかってきたお付き合いの仕方があるので、「明日生理だなー」と思ったらまずお風呂で身体をあっためておきます。

これだけで痛みはほぼ起きない。

逆に冷やすと…てきめんに痛い。


生理中はなにせ無理はしないに限る。
休めるなら休んでしまえ、乙女達。




そんな中。
このところ気になる症状が出てきたよ。

右手中指のしびれ。

打撲したみたいな鈍い痛みと、伸ばそうとすると痺れがある。



さっき検索すると「手根管症候群」というワードが出てきたよ。

「特発性というものが多く、原因不明とされています。妊娠・出産期や更年期の女性が多く生じるのが特徴です。
そのほか、骨折などのケガ、仕事やスポーツでの手の使いすぎ、透析をしている人などに生じます。」(公益社団法人日本整形外科学会運営Webサイトより抜粋)


て。うわあ心当たりあるー。


ホルモンの関係で手首も痛めやすいのが女性。

今はヨガで身体は使うけど、激しい運動ではないから、多分ホルモンの作用だろうなあと。


ついに更年期か…。




女の一生はあっという間。

他人とのお付き合いもさることながら、
自分とのお付き合いがまた頻繁でかつ深い。

おおよそ80年のその間、何度谷越え山越えがあるんだ!!
と思うのんです。





夏前にしてモフモフ。
マフラー(胸毛?襟巻きのこと)がずいぶん長くなった。
おじいちゃんになると眉毛が長くなるように、ウェジーの雄はマフラーが長くなるんだろうか…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ゴミ処理 ぼかし後簡易キエーロ

2021年06月14日 | 庭仕事
梅雨らしい朝ですね。


今日はカッパを保育所に持っていく日で、
ムスコとムスメが「何故カッパを着ないのだ?!」的な質問攻めにあっていました。

朝のしっちゃかめっちゃかな時間に…。

保育所での雨天時の歩行訓練のためですよー。





前記事で興味を持っていたキエーロですが、

投稿してすぐにキエーロ作ってました(笑)



ボロボロになったバケツと、倉庫に押し込まれてた使用済みの土と、サイズアウトでウエスになるだけの子供のシャツを利用して。

気がつけばアレ?これキエーロじゃない?って。


思考と行動がほぼ同時の私らしい事象です。




小さめのバケツなので、開始当初不安はありましたが(生ゴミ溢れてくるんじゃないかと)、

生ゴミの投入は最初も含めて2回、

これで5日目ですが、

カサは減ってるし、生ゴミ臭は消えてきたし、土の温度もほんわかあったかいです。



なにせ「使用済みの土」なもんだから、
微生物がそもそもいるの??って不安でしたが。

先に生ゴミでぼかし肥料を作って混ぜました。

※専用のぼかしの元を生ゴミに混ぜ込んで、しばらく発酵させ、3日〜1週間ほど放置したもの。今回はキエーロに投入するものなので、2、3日で生ゴミに白カビがつき始めたらキエーロ投入してます。

これも発酵=菌の力なので(納豆パックのぬるぬるを水に解いて「納豆菌追加〜♩」とされる人もいるらしい)、
多分菌は増え続けてるんだろうね。


黒土買う手間が省けました^ ^




あとはしばらく続けてみて、大きくしたいなと思った頃、プランターの簡易キエーロ作ろう。




毎日酸素供給のため土を返しています。

これは私が選んだバケツがあまりに小さいので。大きいキエーロで日別に埋める場所を変えていくようにしたら埋めて終わりな感じです。

糠床のようなキエーロです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ゴミの処理に キエーロ

2021年06月09日 | 庭仕事
地面のない我が家。

コンポストだと虫や臭いの問題が気になり、

手軽に生ゴミ堆肥を一昨年手がけて、大変なことになった私。
(大変なこと=虫大量発生。蠢く系)



でも、来る薔薇育て(野菜育てでも可)を考えると、

良い土にするためにもやっぱり肥料は必要。

しかし、得体の知れない(きちんとわかる人にはわかる。私が勉強不足=脳足りんなだけ)肥料を購入するのは…なんかやだ。


もっっと手軽にしたい。
身近にしたい。


こうなると、毎日嫌でも出る生ゴミをやっぱり利用したい。


皮だって食べ残しだって栄養だし、ただ燃すのは惜しい。



自分の食べるものが循環していくのは、
うん、理想。




もう一度コンポストで情報ないか検索したら、
ちょっと興味深いの出てきた。



このキエーロ、神奈川県葉山市のキエーロ葉山さんが考案したものらしい。

リンクが二宮になってるのは、恩師が住んでる町だから(笑)


コンポストは生ゴミを発酵させて作る堆肥型、としたら、

キエーロは生ゴミを微生物に食べてもらう消滅型、らしい。

堆肥にすると延々増え続けるけど
微生物に食べて貰えば体積は一向に増えない。
だからゴミ処理問題を身近に感じている地域では(北陸が危機感ないだけだろうね)、
このキエーロを環境対策として自治体で推奨しているらしいよ。




近年の野菜に栄養がないのは、化学肥料で土地を偏らせたからだーとかなんとか聞いたような気がする。

人を燃して土に埋めるのは賛成だけど、
(長年とった添加物やら重金属やら多少は減る?)
だけどせめて骨壷から出してもらって土のカルシウムになりたいもんだ。
そんな風に思う墓石なし・骨壷なしの樹木葬希望者です。



プランター使ってミニ・キエーロとかもあるらしい。

温度が下がると微生物も冬眠状態になるから処理も滞るらしいけど、これから夏に向けて挑戦するのも良いかも、

と思うのんです。



こういうのを自治体がやるのは面白い。

富山でもやらんかね?

 
 


頂き物の玉ねぎのネギの部分。

ぼかし肥料にできんかと15分かけて切れないハサミでチョッキンちょっきん…。
水分飛ばしも兼ねて玉ねぎと共にベランダで過ごしてもらってます。

こんな作業をしてたらキエーロが数十倍魅力的に感じる…。水分あるほうが良いらしいし…。

切れる素敵ハサミを買ったら解消するかもしれんけど…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする