goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

甘いものが欲しくなる

2017年03月13日 | 妊婦のつぶやき
食べられるようになって、ついつい調子に乗って食べ過ぎて動けなくなる…

こんな日が続いてます(^^;;



オットにも呆れられてます。




そうそう!
車が着ました!

「のんちゃんの車だよー」
とオットが言うので、私の車です。

人生初の新車です


念のため、マタニティマークも用意!

車の納車は2月下旬。
雪が降ったり、私の体調が悪かったりで、3月になってからようやく乗り始めました^ ^

実は…長時間の外出で、一回信号見誤りをやらかしました(^^;;
疲れが出てきてややグロッキーになり、ぼんやり。
赤だと思って止まったら青信号!
感情の起伏がそのまま運転に出てしまうようです。

妊娠前なら平気だった事が難しくなってます。

慌てて、Amazonでマグネットタイプのマタニティマークを購入しました。

…注意!





さて。

このところ、お題の通り甘いものが食べたくなります。

車に乗るようになってからは、飴!、ラムネ!必須!!!
飴に至っては、のんの年間消費量をすでに達成しております( ̄∀ ̄)
(↑年間消費量10粒程度)


強烈に甘いものではなくて、

ほんわりふかふかしたものや

ちょっと甘いプルプルしたものが食べたいわけです。


コンビニ行くほどのものではない。


たまらず、クックパッドを開いて、作ったのは…

『レンチンプリン』
『レンチンケーキ』


これ、結構ハマりました。

自分で甘さも調整できるし食べたいときにすぐできる!
…プリンは熱過ぎて無理ですが。

レンジ調理に若干不安はあれども、
変に添加されたものよりこっちの方がイイよね〜、と。



無性にこってりクリームのお菓子が食べたくはなりますが、今はこれで満足^ ^

17週! あら、いつのまに…

2017年03月13日 | 妊婦のつぶやき
気がつけば17週になってました。


16週の記事もあげないまま…^^;



毎日でかくなる腹に気を取られていましたが、
知らない間に胸も更にでかくなってました!
以前マタニティ用ソフトブラを購入したと書きましたが…。
ぶかぶかでしまい込んでた↑が今やぴったり。

「2カップはアップしますよ!」

店員さんやウェブの記事で書かれてる通りになりました。

乳頭も黒くなってきてます。


今やどこから見ても妊婦!
立派な妊婦体型です。




初期から安定期に入るまでは
つわりと言う内側の変化に苦しみましたが…

安定期からの外側の変化がこれまたすごい!

と思うのんです。




仰向けに寝っ転がると、
以前は重力で凹む下腹部。


妊娠してからは、ヘソの下辺りからポコっとあったオムレツ位の出っ張り。

それが14週から徐々に大きくなり…

オムレツからオムライスに、
オムライスから食堂の大盛りオムライスへと徐々に盛られ…
現在は大食挑戦系のオムライスになってきています。



オムライスからはたまに

ウゴウゴっ、
ぽコン、

胎動めいたものが感じられるようになりました。




結構な腹になった訳ですが、
この出っ張り、なぜか猫たちに人気。

横向きで寝ているとお腹側で一緒に寝ようとぎんももの場所取り合戦がはじまります。

今朝はももに場所を奪われたぎんが、
なんと私の腹の上で寝ていました。

「うーん…仰向けだとお腹重くなったなー…」とか思ってたら…


…まあ…猫は(特にぎんは)高いところ好きだからね…

…いつまで乗ろうとするかしら…






…妊娠線予防のオイル塗りに力が入ります!


蚤の市 ようやく春

2017年03月05日 | 妊婦のつぶやき


毎月恒例の護国神社、あおぞら蚤の市に行ってきました。

嬉しいことに、白梅が満開(o^^o)



春が来たせいか(まだ寒いけど)、
1月、2月の出店数客入りが約3倍^^;


浮き足立った気持ちは食欲に変わり、

コーヒー屋さんのレーズンやピールの入った大きな大きな甘パンをオットとシェアして食べて…

寒い中、コーヒー片手に食べてるとまた格段に美味しく感じるものです。


うん、思い切り楽しんできました。








自宅に戻ってからも引き続き、蚤の市パーティ。

マリオさんの全粒粉パンに焼き菓子、
キオラさんのレミントンと、

いつも利用してるエコーレさんのコーヒーを淹れて。
(オットが超絶いい加減なコーヒーの淹れ方をするのがわかったので、勉強するまでもう淹れさせない…紅茶にはこだわるくせに何事!?)





幸せな朝です。




季節の変わり目並みの激変

2017年02月25日 | 妊婦のつぶやき
前回、

順調です、

と書いたくせに。
このところのお天気並みに私の体調も激変。



またもお通じが途切れ(泣)
何やらいろんな意味で飽和状態の身体なもんだから、
自分が今腹減ってるのかどうかもわからん!

風邪を引いたのか、滂沱の鼻水に苦しんでます。


くそう…。




多分。
多分なんだけど、土日にいろんな物食べ過ぎたのよね。

実家にちらし寿司持って遊びに行けば、汁物の代わりにとんこつ塩ラーメンを提供され。(半玉ずつだったけど)

翌日は、お野菜たっぷり弁当をオットと分けて食べるために、別のお弁当屋さんのお弁当を購入した訳だけど、このおかずがめっちゃ冷えてた!!

そして、サブウェイのサンドを食べてみたいがためにおやつの時間にオットと半分食べあったのもまずかった…。



胃袋がボイコット!
続けて腸もボイコット!


おかゆがごはんになりました。

腹が出てるのに体重が増えない。




調子に乗ってはいけない。
改めて自分とのお付き合いです…。


久しぶりの朝起き

2017年02月21日 | 妊婦のつぶやき
妊娠がわかってから(5週目)。

今、振り返ると、生まれて初めての絶不調だった『つわり』の妊娠初期。


昨日に比べたら今日はマシだわー…
一週間前に比べたら今週はマシだわー…


それが毎回積み重なって、
早くも今日で14週目。


…どれだけ具合が悪かったんだ!!

と、自分に突っ込む自分。



妊娠を望む人を脅かす訳ではありません。
人それぞれですし、全くつわりがなくて、5ヶ月まで気付かなかった友人もおります。

そして…本当にひどい時は時間を過ごすのにやっとなので、その時はそこまで辛いとは思わんもんです(←脅かし)



便通も見事開通し、
食事も喉を通る…

と言いますか、
食べたい物を食べるために徘徊(行動)するようになりました。


今日はお昼にちらし寿司が食べたくなり、
この雪の中、仕事に向かうオットに精米を頼みました。
ついでに買い物。
ついでに水汲み。
そして早く(米持って)帰ってこい指示。


オット多少ぶちぶち言いましたが出掛けて行きました。


一時は言いたくもなかった(妻側は聞きたくもなかった)言葉を吐き出してしまうくらい鬱屈としていた我が家。

腹も膨らみ、胸も張り、妊婦らしくなってきたヨメが元気になってオットもひと安心のようです。




11週目から13週目まであった「腰痛」。
12週目にあった妊婦健診で、先生に言ってみたものの、「まだでしょう〜〜っ(笑)」と一蹴。
気がつけば、無くなってました。

代わりにこの3日ばかり、右下腹部が妙に痛いです。

ネット検索すると子宮を支える靭帯があるそうで…。
もしやこの靭帯痛か?と思っています。

お腹の子に「狭い!」とキレられて連続蹴りされてるのかと思うくらい…。



まあ。
順調です。