goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

13週目 便秘から脱出?

2017年02月14日 | 妊婦のつぶやき
先週12週目から本日まで。


毎日、便通あり




汚い話で申し訳ございません。



出ている量的には、『便秘』には間違いないのですが。



でも、
ちょっとでも出て、
身体に「流れ」ができるのは本当に心地よい


ありがたい…(泣)




少しずつ身体が慣れてきたのか。
春に向けて毒出しなのか。




あ。
そうそう!

12週目から復活させた物があります。

「コーヒー」。

お医者から
「1杯程度ならOK。デカフェもある」
という私の都合の良い話を取り入れ、

ノンカフェインの日もあれば
カフェイン入りの普通のコーヒーをいただくこともあり。




アーユルヴェーダの勉強では、
コーヒーはcoffee、
水と土のカパの質を増やす、と聞いています。
味で言えば『苦味』。
身体を冷やす『冷性』。

一方で、
6時から10時までは『苦味』をとることで、動きの重いカパを抑え、活動を促すとも聞きます。

あまり摂りすぎると風のヴァータが増えて代謝が乱れ、結果カパも火のピッタも乱れるようですが。


溜め込む質のカパに片寄る妊娠期ですが、コーヒーは私にとってはやっぱり排便を促す何かしらの作用があるようです。



しばらくの期間、
本気で自分が何を食べればいいのかわからなくなりましたが…。

現在は自分の気が向いた物を気が向いた時に食べるようになっています。


「妊婦」先輩でもあり、「母親」先輩でもあるヨガのお師匠さんからは、

「妊娠期は自然と自分の食べたい物が必要なときに食べたくなります。
赤ちゃんに誘導してもらいましょう!」

と、メッセージが届きました。



なるほどなあ、と実感と共に思ってます。





…母はお昼に、
鶴喜のうどんか
ファイブスポットのカランガスープが食べたいのだけど、
…どう??




オーストラリアから

2017年02月13日 | 妊婦のつぶやき
届きました!





このところ手入れを怠る私のお肌を懸命に潤してくれていたアルガンオイル


油スキーのももが興味津々です^ ^





去年の4月に100mlを1本1500円で購入し、
それからはこのオイルを顔のお手入れに使用。
友人のアトピー息子のケアと本人のお顔のお手入れにと3分の1程お分けして。
そして自身の双子妊娠が判明してからは湯上りに全身オイルマッサージに使って…。

ついに残り少なくなって、注文。



オーストラリアでボディケアやレイキ、エステティシャンとして活躍されているシホさんにお願いして送っていただきました!
(オーストラリアでは良質の素材を安価で得られるそうです。だからこその1500円)

自分の行う施術のためにオリジナルのエッセンシャルオイルを調合するほどのシホさん。
ボディケアのキャリアオイルとして、アルガンオイルを使うのだそう。


…妊娠がなかったら、
新婚旅行でオーストラリアに行って、
『オット共々シホさんのお姫様エステの施術を受ける』を企んでいた私…( ̄▽ ̄)

ごめん、お腹の中の双子よ…。
きっとひとりっ子だったら、今月末のインド行きも、オーストラリアも母はガンガン行くつもりでした…。

こんな母の無茶ぶりを防ぐがために、年末に「出血」したのかも?と思うのんです。


だって、気持ち良さそうですもの。





4月に来日予定のシホさん。
今も、オーストラリアのエナジーたっぷりのヒーリングだけでも受けてみたいなーと思ってます。

ようこそー!って飛びついて大歓迎してくれるオーストラリアに双子共々触れたい…(あ…怪しい…^^;
でも、私にとってオーストラリアはそんなイメージなんです。オープンで力強い。
オーストリアのほど近く、NZのフラワーエッセンスの植物達も、人間側に彼らから寄り添ってくれてました。深く感謝。
本当はありがとうを言いに直接NZまで行きたかったんだ…)


シホさんの春の来日施術のご予定はこちら
オイルについても記事があるよ。
気になる方、ぜひどうぞ^ ^




さて、嬉しいことに、
今回送ってくださったアルガンオイルはなんと!バージンオイル
濃そう!!

前回の物より植物の香りが強いとありました。


これは…
楽しみでなりません^ ^



妊娠線予防は妊娠線専用の製品を使う方が良い、とよく見聞きしますが、
せっかくのご縁で得たので
このアルガンオイルでこのままケアしていこうと思います。


わふーい

寒さ注意

2017年02月11日 | 妊婦のつぶやき
午前中、
近くの温泉でじっくり身体をあっため。

ここで軽くお腹が空いたものだから、体調も良いし、外食!となった我が家。

しかし…
行ったお店が寒すぎて…

カレー食べてるのに凍えて帰宅する羽目になりました。



妊婦になると血液量が増え、
溜め込むカパ体質になるのですが、
(のんは超絶便秘になった。浮腫はまだないよ)

身体が冷えやすくなったり、
逆に暑さに弱くなったり、
急激な温度変化に弱くなるみたいです。



今日は冷えすぎて帰宅と同時に布団に包まってました…。



12週目 妊婦4ヶ月

2017年02月08日 | 妊婦のつぶやき
オット、山に上がって行きました。



ふーーーーー…



これは…双方共息抜きですね。









さて。

今週から妊娠12週目に入りました。
4ヶ月。

月で言うと「もうそんなに??」と思いますね。


この1週間近くで、お腹も大きくなりました。
急にどうした??と思うくらい^^;


妊娠前のパンツでまだ入るものもありますが…どうしてもウエスト部分がキツく…楽さ重視で、早々に股ぐりの深いマタニティウェアを着てます^^;
オットには「早すぎじゃない??」と言われましたが。

このところタイツのゴムですらキツイと感じる私。
この楽さには勝てません…。




胸も現段階で1カップUPです。
授乳がはじまれば更に大きくなるとよく言われます。
乳頭もまだ黒くはなってませんが、大きくなってきてます。

ワイヤー入りブラは乳腺炎を招くとかで避けた方がいいそう。
私もつわりで横になることが多く、自然とワイヤー入りは着けなくなりました。
ヨガ用に緩めのスポーツブラやカップ内蔵のキャミがあるので、それで代用。

昨日ようやくマタニティ対応のブラを1枚追加で購入しました。
前から着脱できる授乳期も対応できるタイプのブラです。

まあ…双子出産の私の場合、片乳ではなく両乳使うので、ガバッと全開!の被りタイプでもいい気はしますが…。




そうそう!

12週目に入ってからこの3日、自力で排便する日が続いています!


それまでは全くもって薬か塩水※か何かしらしなくては出なかったのに…。

感動です
つわりがそろそろ終わるサインかもしれません。

(塩水※…やっぱり妊娠期と授乳期はしない方が良いようです^^;今朝、情報番組でも取り上げられてましたね。その前はNHKでもやってたらしい。そこまで浸透してたとは!とびっくりしてました)


明日は妊婦健診です。
奇形があるか確認するそう。…怖いですね。

目下、無事に二人とも産む、が目標の私。



…どうか何事もなく成長しててくれー!






専業主婦なんだから家のことやってよ

2017年02月02日 | 妊婦のつぶやき
っていう言葉がオットの口から飛び出しました。



このところ喧嘩が多い我が家です。

多分、1、2週でつわりによる体調も良くなると思ってたんでしょうね。

オット、根をあげました。

(仕事は彼はもちろんしてますが、特殊な仕事のため、現在休みっぱなし、日中うちに居ます。)




…じゃあ私が専業主婦でなけりゃ、あんたするんかい??

きっとしないです。
こういうこと言ううちは。




実家の母からは「これからはいかに手抜きをするかを優先に」と言われましたが、
ワンオペレーション育児になるのかと覚悟もしました。



きっと多くの妊婦さんが思うことでしょうけれど、

オットをオットの実家に預けたい。

そう思うのんです。