goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぎんもも

双子のムスコとムスメ、ノルウェージャン・ぎん(♂)、MIX・もも(♂)との日々も綴るシングルママのブログ。

まるまる

2021年06月15日 | ぎんももの日々


オットの衣に身を寄せて。
(本猫はオットと目が合うと逃げます。日頃の行いの成果)


リラックスしてるので邪魔しない程度お触りして…と。



ヨガ半日してふとみるとやっぱり同じとこに丸くなってる。


さすが「寝子」。




もっちり感が否めません。


もっちり。もっちり。


可愛いから許す。



誰も怒らん。

きっと怒るやつを起こる。










パートナー

2021年04月26日 | ぎんももの日々
最近特に思うこと。


我が猫パートナーであるぎんが
薬師如来の化身ではないかと…


はいモッフモフ


キチになった訳ではなく、ね?


今日も体が冷えて下していたワタシ。
(汚くてごめんなさい)

横になっているとまずお腹側に潜り込み、
ゴロゴロゴロゴロ…、
しばらくしてお腹があったまってきたら、
次は冷えた足先のある布団の上でゴロゴロゴロゴロ…。


神か!

なんだこの至れり尽くせり。



オットからは「おっさん」だの「一日中ゴロゴロして良い身分」だの言われてますが、


めちゃくちゃ良い仕事してくれています!





トイレに行けばついてきて膝の上に乗りゴロゴロゴロゴロ…

このゴロゴロのおかげかモフモフを触りまくると言う幸せのおかげか、出ない日は無い。
(汚くてごめんなさい)




全国の猫飼いの皆さん、あなたのお家の猫達はどんな事を貴方にしてくれていますか?



御年8歳、
新たな目覚まし手段として、
モフモフお手て鼻ポフからの爪鼻フック👃🪝をかましてきたって。
(すんごく痛い)



我が家のぎんは「癒し手」です。






ももは「遊び手」





寝ない子誰だ

2020年12月01日 | ぎんももの日々
保育所通いがはじまり、
毎朝自分にキレそうになる日々が続いております。



一昨日と昨日と寝ない子が2人…。



起こすと
「まだ寝てたいのお〜〜!!」
と泣くムスメ。

パンツ(オムツ)を脱がすと
「ヤダヤダ!はだかんぼ嫌だっていってる!!!」
と抗議するムスコ。



どっちもどっちな朝です。

大変なのがこのふたりをなだめすかせて支度させてご飯食べさせて保育所まで送り届けること。


精神的肉体的ダメージ受ける親に対して、ころっと回復する子等。


かないっこありません。





送り届けた後。


猛スピードで自転車こぐ40代か、

傘さして走り出す40代のどちらかが見られます。






ぎん 8歳

2020年07月22日 | ぎんももの日々
今日はぎんの8歳の誕生日です。


出勤前のぎんタイム。
しっぽで腕組みしてます。





ほんと人間みたいというか犬みたいな猫というか…。



今朝は茶トラちゃんにことを考えてぎんの誕生日忘れちゃってたよ(^^;;



ももじもぎんの誕生日前に保護(捕獲)した仔。

ぎんの誕生日前には何か起こるなあと思ったのんでした。






ぎん
君にはとっても助けられてるよ



オットは稼ぎもせずゴロゴロめし食ってウンコばっかりしやがって!と言いますが




いえいえ
ところがどっこい!


彼のおかげで我が家はここまで来れたのですよ^ ^





ぎん 手術

2020年06月05日 | ぎんももの日々
今日はぎん手術の日です。
いつもは朝5時半にごはんなのにいつまで経っても出てこないの。

これからキャリーに詰め込んで病院に行くのだけど、そばでゴロゴロのびーっってしてます。

時折、「ごはぁん」と壁に向かって泣いてます。
(ある程度いくと猫だって人間にわかりやすく発声するのだって。うちの猫は言葉を話す?…と半信半疑の人!安心して!お話ししてるから!)




わたしのマスク落としてやんの…


下手すると奥歯二本抜歯になるぎん。

イケメンの相貌がもしや変わるかもしれません。


ですが私にとってのイケメンはぎん。
自慢の猫伴侶です。