goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼニカル・リダクティル・オベスタット・アコンプリア・メリディア 頼んだぞ!

三日坊主のxenyが「ゼニカル」を知り、こりゃいいわいとゼニカルダイエット!
只今減量中!体験&効果日記でR。

やっぱりゼニカル!

2008-10-10 20:41:12 | ゼニカル その他

最近テレビっ子のxenyが、またまたテレビの報告でっす。

テレビ朝日が月曜の夜やってる[タカアンドトシ]の
『もしものシミュレーションバラエティー・お試しかっ!』という番組で
こないだ、「太らない夜食は?」という人体実験をやっていました。
(xenyは、このほのぼのしたタカトシが大好きなんですっっ

実験の手順は
  1:タカが毎晩夜中の12時に体重を計り、その後1キロの重さの夜食を食べる  
  (夜食がしっかり食べられるように、毎日午後3時以降は絶食)
  2:食事中に水は500mlのみ摂取
  3:食べ終わったら、すぐに寝る
  4:睡眠中、もししたくなっても、おしっこは我慢
  5:就寝7時間後に再び体重計測
  6:5で計った体重から1で計った体重を引く

その差をチェックすれば、夜食として食べたものが  
寝てる間にどれだけ消費されたか分かる けっこう厳しいルールで、
妙に真面目に実験してました。 
そして実験結果は!

***********************************************

【1日目の夜食-ラーメン1キロ】
ラーメン1キロは麺2玉ほどで、思ったよりボリュームなかったなぁ。
30代男性の1日に必要な摂取カロリーは2,250kcalだそうですが、
ラーメン1キロだと1,504kcalあるとか。

タカは先にスープを飲み干してから麺を食べるという、
わけのわからない食べ方で完食してました。
 体重測定のたびに、タカがいちいち小学生がはいている様な
白いパンツ姿になるのがおかしかったです。

※翌朝の測定結果夜食前の体重90.65kg+ラーメン1kg
 →翌朝の体重91.40kg 結果、睡眠中に250gが消化された!

ラーメンには油分がたっぷりあって、それは寝ているだけでは消費されないので、
わずか250gしか減らなかった。
やっぱり、油っこいものを摂ったらゼニカルで排出!がいいのかも! 

【2日目の夜食-ピザ1キロ】
ピザ1キロは大き目のやつ1枚。
食べやすそうでタカもあっという間に完食。
ピザ1キロだと2,500kcal(ごめんなさいちゃんとメモしてなかったです)で、
30代男性の1日に必要な摂取カロリーは2,250kcalを上回るすごいカロリー。

※翌朝の測定結果夜食前の体重90.75kg+ピザ1kg
 →翌朝の体重91.10kg 結果、睡眠中に650gが消化された!


ピザのトッピングにあったブロッコリーなどに含まれるビタミンが、
消化を助けたってなことを言ってました。
意外にたくさん消化されてびっくり。やはりビタミンも摂っとくのが大事なのかな。 

しっかし!ピザってすごいカロリーなんですねっ!
そういえば、学生時代「シェーキーズ」の食べ放題に良く行きましたー!
飲み物が別なんですよね、
お友達と「絶対にいつもよりもポテトの味が濃い!」
「飲み物をお代わりさせるからだね!」なーんて言ってたっけ。

毎回、ピザ5-6切、ポテト5-6枚は行ってましたね~。
今考えれば恐ろしいです。
あのポテトは美味しかったなぁ~ なつかしぃ~~

【3日目の夜食-ごはん1キロ】
ごはん1キロはどんぶり超大盛り。
普通のごはん6杯分で、1,680kcalになるとか。

途中からつらくなったタカは、塩をかけたり、フリカケ使ったりして、かきこんでいたが、
最終的に水茶漬けにして流し込んでいた。

※翌朝の測定結果夜食前の体重90.65kg+ごはん1kg
 
→翌朝の体重91.35kg 結果、睡眠中に300gが消化された!

かまずに流し込むお茶漬け食いのせいで、いまいち消化されなかったらしい。

【4日目の夜食-豆腐1キロ】

豆腐1キロは約3丁。
でも、9割が水分なのでたったの720kcal
らしい。
タカは冷や奴のまま醤油で食った。

※翌朝の測定結果夜食前の体重90.70kg+豆腐1kg
 →翌朝の体重91.00kg 結果、睡眠中に700gが消化された!


ほとんど水分なので、寝てる間にかく汗でしっかり体外に出て行くらしい。
すごい消化率。 

【5日目の夜食-キャベツ1キロ】
千切りにしたキャベツ1キロは超デカ盛り。
でも230kcal
しかないそうで、びっくり。
タカはノンオイルドレッシングで食べていたけど、最後のほうはかなりつらそうだった。

※翌朝の測定結果夜食前の体重90.60kg+キャベツ1kg
 →翌朝の体重90.70kg 結果、睡眠中に900gが消化された!

これは豆腐よりもすごい!!
1キロも食べたのに、寝てる間にその90%が消化されてしまったことになる!!
なんでもキャベツにはビタミンUや葉酸など、
消化を助ける栄養素が含まれているせいだとか。
そういえば、良くおかんが飲んでいた【キャべジン】だって、
キャベツから来てるんだもんね。 

【6日目の夜食-もりそば1キロ】
もりそば1キロは約8人前。
でもヘルシーに1320kcal
ほど。
タカもおいしそうに元気よくあっという間に食べつくしていた。

※翌朝の測定結果夜食前の体重91.15kg+もりそば1kg
 →翌朝の体重91.45kg 結果、睡眠中に700gが消化された!

 
豆腐と同じぐらいの消化効率。
そばのでんぷん質は、ごはんなどの炭水化物よりも消化が早いそうな。 

【7日目の夜食-焼肉1キロ】
焼肉1キロということで、カルビ10人前を用意!!
これは驚異の5,170kcalっ!!!!

どひぁ!30代男性の1日に必要な摂取カロリー2,250kcalの2日分になってしまうっ!

 ※翌朝の測定結果夜食前の体重91.15kg+焼肉1kg
  →翌朝の体重92.15kg 
結果、睡眠中に消化されたのは0g!

他人事ではないけど、爆笑の測定結果でした!

なんとなんと、1gも消化されないなんて...
カルビの油分はすごく、睡眠中はもちろん、日常生活でも消化されにくいのだと、
専門家がコメントしてました。

しみじみゼニカルの必要性を感じましたねぇ。
バンザイ!ゼニカル!油分排出だっ!!!

***********************************************

この実験で確認できたことは・・・
夜食を食べるなら、ノンオイルドレッシングでキャベツの千切りっ!
ってことではなく・・・
1晩では油分は全く消化されないってことですね。。。

油分カットが、重要だと言う事を認識しました。
特に焼肉で!!
体重が全く減ってないって、どーゆーことさ?!

だーーって、肉だってさ、油分だけで出来ているのではないはず!
たんぱく質も全く消化されなかったってこと?油が消化の邪魔してた?

ってことは、やはりっ!ゼニカルごっくんが効果的なのかっ!!
すごいぞ!ゼニカル!  バンザイゼニカル!

  
ビバ ゼニカル!! 

(タカの夜食実験ですが、個人差があるし、体調や食べ合わせなど
いろんな要素によって変わるので、注意してね...だって)

ゼニカルなら・・・


ドリームプレス社のダイエット+ゼニカル その後

2008-09-26 23:22:33 | ゼニカル その他

やっぱり!

例のバナナダイエットの影響で、バナナ品薄!の様ですね。
朝日新聞や、Yahooニュースにまでなっていました。

xenyの会社の女子も、それらの話題でもちきりです。
やっぱりみんな運動なくして、楽ちんダイエットに興味ありありでした。
xenyは、コンビニに青めのバナナがあると時々買うのですが、
バナナ買うと、結構話題になります。

「xeny、
バナナ買うの?年寄りが好きなものだよ~」って。

ふーんだ!かたいバナナは美味しいんだもんっ!
でも、そんな事を言っていた張本人たちが、バナナダイエットを始めていました。。。

実は、xenyも4日ほどやってみたのですが(買ったバナナが4本入だったのだ)
やはり便秘解消効果はなく、普段 朝ご飯を食べないので
10時頃からお腹が空いてきます。
胃の働きが良くなっているからでしょうね、きっと。

でー、お菓子とかを食べてしまいます。。。
便秘解消せず、普段、午前中になんか食べないお菓子まで食べてしまう・・・
これでは、やせるどころか太ってしまうと思って、やめてしまいました。

う~ん・・・
どうなのでしょう?
今は便秘解消されなくても、もう少し続けたら効果は出るのでしょうか?
この空腹を乗り越えれば、結果がでるのだろうか?


Yahooニュースでは、某大学の医学部教授のお言葉が書かれていましたが
xenyがとても気になる発言がございました。

満は健康によくないため、減食と運動でやせるべきだと言う。
「ごはんやおかずなど1日に食べる量を、まんべんなく減らしていくことです。
楽してやせようとするのではなく、運動しながらやせる努力が必要でしょう。
流行に振り回されないことが一番大事。人によって体質、生活習慣などが違うので、
タレントなどのまねをすれば健康を壊して損をすると思いますよ」

なんだってーーー!!??


なーにを言っているのでしょうか、この教授は・・・
楽して痩せたいがために、バナナダイエットをやるのですっ!
運動を続ける根性があれば、バナナダイエットになんか頼らないっつーの!
誰でも運動して痩せた方が健康的だって事はわかってるわい!
そ~れが出来ないから、楽ちんダイエットに行くわけですよ!

力説してたら涙でてきそうになりました・・・

みんな、頑張ろうねー!
(・・・って、誰に?)

やっぱり、ゼニカルみたいに効果が目に見えるのがいいなぁ。。。
最近、ほぼ毎日フェイズ2ごっくんをしていますが、
いつ飲んでも、あのデカさはすごいですね。
こないだなんて、錠剤が横になったままごっくんしてしまい、エライ目にあいました。
あのデカさを考えると、ゼニカルなんてカワイイもんです。
もう少しどうにかならないものなのでしょうか・・・

ところで!
ファイズ2と言っていますが、以前、正式商品名を
マキシムストレングス・フェイズ2・カーボブロッカーと、
ずーーーっとお知らせしていました。
しかーし! 間違えていたのでした~。
正解は、マキシムストレングス・フェイズ2・カーボブロッカー でした。
あんなに気に入っていたネーミングだと、連呼してたのに間違えてた。
ごめんなさいー


ドリームプレス社のダイエット+ゼニカル 第2弾

2008-09-22 21:50:01 | ゼニカル その他

 またまたTBSの『ドリームプレス社』の話ですウイッシュ。(←しつこい?)

先週放送した秋の特番見ましたっっ?
4時間みっちり、ダイエット情報があって、ためになりましたよねー。  

●森三中の村上さんの「レコーディングダイエット」と「低カロリー手作り料理紹介」、
料理上手の村上さんならではですね。
結局半年で体重64キロが55キロになって、9キロも減ったなんてすごいっ!
体型はもちろん、あごの線なんか本当にすっきりして、がんばったかいがあったなあって感じです。
感動しました。
大阪でトコロテンとか食べ歩きツマミ食いしてましたが、余裕が感じられましたよね。
そういえばTV番組で、ハムをおかずにご飯を食べていた時に、おかわりまでしてました。
(個人的には、ぽっちゃりの村上さんの方が好きですが。。。森三中全員せちゃったら、
キャラ設定が難しくなるのではないかと、心配もしちゃっています←まけおしみ?)

【xenyのやってみようかな?採点・・・ゼニカル
※これって、クリップじゃん!って突っ込まないで下さい。。。
ちょびっとゼニカルに似てるでしょ?

 ●森久美子さんの「朝バナナダイエット」も予想以上の効果でびーーっくり!
たった1ヶ月半で、体重110キロが103キロになって、7キロも減った
なんて超ハイペース。
でも・・・110キロから103キロなんて、そんなに外見に変化はないと思っていましたが、
彼女もやはり、アゴのラインがシャープになってました!

バナナの食物繊維のおかげで、便秘も治ったと言ってましたから、いいことずくめかも。
しかし、、、思い出しました。
xenyも超便秘症なので、むかぁ~し朝バナナダイエットをやっていた事があるのですが、
全くダメダメだったのです。
ただ単に栄養になってしまうだけで、便秘には効かなかったのでした
朝食を食べる習慣がなく、いきなり始めたからなのかも知れません。
もしくは、体質にもよるのかもしれないですね。。。
でも、こんな簡単なダイエット方法なら、再びやってみる価値ありですっ!

森久美子さんは築地の大和寿司(だっけか?)で大トロとかウニとか
おいしそうに食べてるシーンもありましたが、とてもうらやましかったです。
やっぱり、食べたいものは食べて、そのうえでやせたいですよね。
それに、ストレスがたまらない!イコール長続きする!
ゼニカルフェイズ2が、そうなんですよねっ!
絶ーー対に、こういうダイエットと組み合わせればいいと思うのです。
そしたら、もっと効果があると思うのです~

朝、バナナ+水で、他に制限はなく普通に好きなものを食べてOK!
だなんて・・・素敵!
司会者さんも「みんな、朝バナナダイエットやるんじゃないの?」って言ってました。
また、スーパーからバナナがなくなるのかなぁ・・・

【xenyのやってみようかな?採点・・・ゼニカル ゼニカル ゼニカル

バナナ持ち運び用の「バナナケース」というのを初めて見ましたが、
あれってバナナの長さや曲がり具合がどんなのでも、ちゃんとすっぽり入るのかな? 
バナナは、みんな同じぐらいの曲がり方をしているんだろうかと、
xenyはそんなことが気になりました。

ついでですが、番組では、日本で出回ってるバナナは大きく2種類あって、
緑色っぽいバナナ:デトックス効果がある
茶色っぽいバナナ:免疫力を高める
  のだそうですよ~。
ちなみにxenyは、緑色のまだ熟れていないちょっと固めのバナナが好きです。

●森三中の大島さんは、既に自己流ダイエットで7キロの減量に成功していたのですが、
体重は減ったのに、体脂肪率が高いままだったとか。
筋肉から先に落ちて、脂肪が残ったままなので、ぶよぶよの体になってしまったとのことです。
(実は、xenyも座るとベルトの上にお肉がブヨっと乗ります。。。助けてぇ~)

そこでHIROMIトレーナー(ひさびさに見た!)の元で「加圧式トレーニング」をして、
筋肉をつけてやせようということになったのですが、
「アクアビクス」という水中有酸素運動と組み合わせることで、効果倍増を狙って、
1ヵ月半で体脂肪率を5.4%減らすことに成功しました。すごいぞ!
ウエストがマイナス9センチというから、かなりすごいことだと思いますっ!

そもそも「加圧式トレーニング」は、
腕の付け根と脚の付け根に適正な圧力をかけて血流を制限し、
そのままの状態でトレーニングをすると、少ない負荷のトレーニングでも
大きな効果が得られるというもの。
脂肪を燃焼させたり、肌の弾力を維持させたりする働きもあり、
成長ホルモンの分泌量が増大し、さらに血行もよくなるので、
冷え性や肩こりにもいいらしいです。


でも、トレーニングしてる大島さんは相当きつそうでした。
体育会系じゃない人は、挫折しそうですよね……。 
xenyには、とてもとてもダメ~

【xenyのやってみようかな?採点・・・ゼニカルなしですっ!...絶対ムリ!】

●対照的なのが、森三中の黒沢さんの「食べ合わせダイエット」。
食品の知識が必要だけど、とっつきやすそうですよね。
あんまり我慢しなくてよさそうだから、つらくないというか……。
他の人より効果は少なめ(2.5キロ減)だったけど、、、 
でも、楽ちんで痩せれたらいいよね~。

【xenyのやってみようかな?採点・・・ゼニカル ゼニカル ゼニカル
これだけじゃなくて、組み合わせればいいよね!

●ハリセンボンの近藤春菜さんの「骨盤ウォーキング」は、骨盤がゆがんでいると、
体型のくずれだけでなく、腰痛、肩こり、便秘など健康にもいろいろと悪影響をあたえるので、
骨盤を意識しながら正しく歩く方法をおぼえ、ゆがみをリセットして
筋肉をバランスよくつけようというもの。しっかりと骨盤を動かすことで、
内臓が活性化され、非常に高いダイエット効果もあるわけです。
3キロ減だって!

「歪みをリセットするセルフ矯正効果」「脂肪が燃えるダイエット効果」
「スタイルが変わる脚長効果」
いいことずくめみたいで、試したくなりますが、
春菜さんみたいに練習している姿を見られるのは、ちょっと恥ずかしいかなあ……。

【xenyのやってみようかな?採点・・・ゼニカル ゼニカル
姿勢ってね、すごく大切みたいです。
むかーしTVで大物女優さん(誰か忘れてしまった)が、背筋をピーンと伸ばして座っていないと
お腹に脂肪が付くといっていました。
腹筋を使って姿勢を正して座りなさいと言う意味だったと思います。

xenyは猫背。いつも姿勢が悪いと言われます。だからベルトの上に・・・
背筋がシャキッと伸びてる人を見てると、カッコ良いですよね。

 ●同じ恥ずかしい系では、クワバタオハラのくわばたさんの「コアリズム」もそうですね。
相当激しく、くいっくいってしないといけない感じだし……。

ラテンのリズムに合わせ、とにかく腰を振りまくる、
超セクシー系エクササイズ「コアリズム」で、メリハリボディを手に入れろ!

なんて言われても……。
でも「コアリズム」って、DVDが50万本も売れたそうで、部分ヤセのエクササイズとしては
最強みたいですよね。
くわばたさんも1ヵ月半で体重6.6キロ減!
集中して取り組んだウエストは、20センチ減!
85センチあったのが65センチになったそうですから、驚異的な効果です。
希望の星ですね。
おなかの辺りのシルエットだけ見てると、ほとんど別人といっていいぐらいスッキリしていて、
心底すごいなあと思いましたけど、でもやっぱり「コアリズム」もきつそう……。

【xenyのやってみようかな?採点・・・ゼニカル ゼニカル

実は、xenyは5年以上前にフラメンコを習おうと思っていたのです。
でも、どこで習えばいいのかもわからず、そしてそんなに真剣に思ったりもしなかったので
そのまま月日は流れ...
あの時やっていれば、xenyもこの様な姿かたちにはならずに、
腰くびれはクッキリとあったと思う今日この頃。(ホントかい!)

そういえば 、ビリーズ・ブート・キャンプってなのも、ありましたなぁ・・・
あれは、世界で1,000万本、日本で50万本売れたとか?
xenyは、家が狭いからと言うこじつけ理由で入隊しなかったけど、、、

あの激しい運動で痩せると運動をやめたらどうなるのだろう?と思っていたのだけど、

このドリームプレス社のダイエット作戦は、

決して体重の減り具合だけを競うということではなく、
あくまでも美しく健康に痩せる!が、テーマ!


なのだそうな。
素敵な響きじゃあ~りませんかっ!

xenyからのリクエストとしては、
「運動しない」
「食事制限がない」

「リバウンドのない」ダイエット方法が、いいなぁ~。

ってことは、朝バナナ+食べ合わせダイエット。
そして、ゼニカルとフェイズ2ごっくんもあわせれば、xenyにとって最強のダイエットー!

いやっほーい!!
言うだけ??



ドリームプレス社のダイエット + ゼニカル

2008-09-11 22:07:21 | ゼニカル その他

またしてもご無沙汰ですぅウィッシュ!

お盆休みに遊びほうけて、だらだらとした生活を送っていましたxenyです。
いやね、こんな明るくなりましたが、ちょっと落ち込む事がありまして・・・
なかなか這い上がれず、ずっと引きこもりになっておりましたが、
頑張ってブログ更新するところまで元気になりましたん。

引きこもりの時に、ずっと朝から晩までボーっとテレビを見ていました。
そんな時に見たダイエットの事をやっていた番組がありましたので
そのご報告をしますっ

TBS系列のバラエティ番組 『ドリームプレス社』、皆さんご存知ですか?

黒柳徹子さんが社長の架空の外資系企業がドリームプレス社で、
安住紳一郎アナウンサーや大竹まことさんが社員で、 毎回いろんな企画をやるのですけど、
ビューティ事業部(何だか素敵な響き)のダイエット企画特集というのをやっていました。
ゼニカルダイエットというのは取り上げられなかったけど、ちょっと紹介しますね。

おデブ芸能人のダイエット企画で、いろんなおデブキャラ芸能人が
それぞれのダイエット方法を選んで、実際にダイエットに取り組むというものでした。
どんなことをやったか、どのぐらい効果があったかを記録・検証していくので、
もしや参考になるのではと、xenyも真剣に見ちゃいました

森三中の村上さん:レコーディングダイエットと低カロリー手作り料理紹介
森三中の大島さん:加圧式ダイエット
森三中の黒沢さん:食べ合わせダイエット
ハリセンボンの近藤春菜さん:レコーディングダイエットと骨盤ウォーキング
オペラ歌手の森久美子さん:朝バナナダイエット
クワバタオハラのくわばたさん:コアリズムとレコーディングダイエット
                   (ウエスト20センチ減だって


●『いつまでもデブと思うなよ』の著者、
一年間で50キロの減量に成功した岡田斗司夫さんが考案した「レコーディングダイエット」は
やはり人気のようで、複数の人が試していました。

まず、自分の食事・生活パターン知り、太る理由を知るため、
①体重・体脂肪率を毎日計る
②口に入れたものすべてをメモし、カロリーを計算する
③どうやれば総カロリー数を減らせるか想像してみる。
「でも、ガマンはしない」
ということから始めるレコーディングダイエット。

●マメに記録するのが苦手という森三中・黒沢さんは、
栄養管理士の伊達ゆみさんが考案した「食べ合わせダイエット」。
これは、いつもの食生活を変えずに、それにダイエット効果を狙える食材をプラスして、
食べ合わせて痩せようという、これまでにない考え方のダイエット方法。

食べ物を減らすのではなく、逆に足りていないものをプラスするというやり方。
例えば、夜中にラーメンを食べたくなったら、食べてもかまわない。
でも、その代わり、食べる前に野菜ジュースを飲むというやり方。
(うっひょ!夢のようなダイエット!)

そうすれば、血糖値の上昇を防ぎ、糖が脂肪になるのが抑えられるとか。
食べ合わせることで脂肪がつくのを妨げるのですから、
ゼニカルで体の外に出してしまうのと結果的には同じことなのかも。。。

って事は・・・
プラスゼニカルで油分排出すれば・・・
もっとダイエット効果が期待できるのかもっっ!


「ラーメン+野菜ジュース」以外の食べ合わせ技としては...
「スパゲティなどの夜食+先に栄養のありそうな果物などを食べておく」 Oh! Yes!
「昼の弁当+味噌汁をしっかり飲む」 Oh!Good!
「トースト+飲み物は熱いココアにする」 Oh! Cool!
「トースト+マーガリンの上に蜂蜜をかける」 Oh! No!(xenyは、蜂蜜が苦手なのだ)
「寿司+ガリを最初に食べる」 Oh!Yeah!
「焼きそば+紅生姜多め」 Oh! Nice!
「焼肉+先にキムチを食べる」 Oh!Great!

どれも、代謝がアップするようにとか、少量で満腹感が得られるようにとか、考えてのことだそうです。
一般的に、
【食事のときに熱いものを飲むと満足感が得られて、食べすぎを防止できる】
【夜は体を冷やすものは避けるべき】
【夜チョコレートなどを食べるとカカオが代謝をアップしポリフェノールが
  悪玉コレステロールを除去してくれる】
といった話も紹介されていました。
(xenyのおかんも、夜にカカオ○%ってチョコ食べてたなぁ・・・ダイエットだったのか?)

簡単でヘルシーな感じのするこの「食べ合わせダイエット」の方法は、
伊達さんの本
「伊達式脂肪燃焼ダイエット―ちゃんと食べてキレイにやせる。一生モノのやせ体質に!」
「やせたい人は食べなさい―伊達式ダイエット成功メニュー集」
などに詳しく載っているらしいです。

【やせたい人は食べなさい】って・・・ ありがとうございます。伊達さん。。。ぐすん
森三中で唯一の独身となってしまった黒沢さんが、どのぐらいがんばって、やせられるのか!
xenyは、一番注目しております!
レコーディングダイエットなんて絶対無理!な、極度の面倒くさがりだという黒沢さんが、
もしもこの方法でしっかりやせたら、xenyにもできるってことですからねっ

その他の「骨盤ウォーキング」、「コアリズム」、「朝バナナダイエット」、
「加圧トレーニング」
などについては、またそのうち書いてみたいと思いま~す。

それにしても「コアリズム」はすごいですねぇ。
やってみたい!が。。。

森三中の黒沢さんと同様に、面倒臭がり屋のこの私。 
毎日の運動・・・ う~~ん....

ん? まてよ・・・
って事は、、、
「朝、バナナ食べて」「レコーディングダイエット」で「食べ合わせ」を良く考えて食事して
「骨盤ウォーキング」して「コアリズム」して
「ゼニカルごっくん」「フェイズ2ごっくん」(←忘れてはいけないっ!)
で、、、スーパーダイエット?

でも、xenyには、、、 ムリだぁぁあ~~~


ゼニカルdeはなく炭水化物カットの巻

2008-07-27 23:07:55 | ゼニカル その他

お久しぶりでがんす。

ご無沙汰しておりました。
xenyったら、またまたなまけぐせが出てしまい
だーーいぶのご無沙汰になってしまいました 

その間、何をしていたかと言えば・・・ 何もしておりましぇん。
ぐうだらとした毎日を過ごしておりました。
いや、でも言い訳になってしまいますが、忙しかったんです。。。

会社(仕事)の方や、友達関係の方でも、
自分の事・・・はありませんでしたが
で、何だかPCに向かうのが面倒臭くなってしまったと言うことでして・・・ 
すんまそん

ぐうたらな時に、ちょいと気になったお話を。
油分カットのゼニカルのお話ではなく、「炭水化物カット」に関するお話です。
はじまり、はじまぁ~りぃ~

==========

何年か前にアメリカからブームが広がった「低炭水化物ダイエット」

炭水化物は、唾液や、すい臓から出されるアミラーゼという消化酵素で
ブドウ糖に分解され、吸収・消費される。
「低炭水化物ダイエット」は、この糖質が脂肪として蓄積されやすいので、
炭水化物を主体とするごはんや精製された小麦粉、砂糖を控える
(あるいはまったくとらない)るという方法。

しかーーーーし!!!!

「米=炭水化物」を主食とする日本では、
医師や栄養士などから、このダイエットに対して批判や疑問の声が
上がっていたーーー!  ・・・らしい。

理由は以下の通り。

①糖質は、脳の唯一のエネルギー源
炭水化物が分解されてできる糖質は、とても重要な働きがあります。
脳・中枢神経系・血球などは ブドウ糖以外からエネルギーを
得ることができないのです。脳は、ブドウ糖を絶え間なく消費しているため、
ブドウ糖が不足すると、脳の働きもにぶくなってしまうのは当然です。

ふむふむ
何かの番組で、朝ごはん食べないと脳の働きが悪くなるのは
「糖質」不足のせいで、小学校の保健の先生が、朝食を食べて来ない
生徒にお砂糖のスティックを食べ(?)させてるのを何かで見た記憶がある。。。
糖質の不足は、脳の働きにも影響する。ってお話ね。

②肝臓も疲れる
糖質が不足すると、肝臓のグリコーゲンを分解して補い、10時間ほどで
その貯えも底つく。すると、筋肉の蛋白質を分解しブドウ糖に替えて補う。
(だから低炭水化物ダイエットでは高タンパク質をしっかり食べなくてはいけない)
このように肝臓での糖つくりが繰り返されることで、
肝臓に大きな負担がかかります。

ほひ~
高タンパク質をしっかり食べなくてはいけなかったの?
知らんかった・・・
肝臓に大きな負担がかかるって?
肝臓は「沈黙の臓器」ていって、負担がかかっていたとしても
「痛い」とか自覚症状がないと言われてるから
大きな負担がかかるってのはちょいと心配。。。

③血液が酸性に傾く
糖質の不足によりエネルギー源として脂質の利用が高まり、
肝臓は限界を超えて脂肪酸を処理するため、脂肪酸からケトン体が
多く合成され、体内のPHバランスが崩れて血液が酸性に傾きます。
するとケトアシドーシス(呼吸が激しくなったり、昏睡等を
引き起こす状態)に陥ることがあります。

なんじゃい?ケトン体って??
何だかわからんちんだけど、呼吸が激しくなったり、
昏睡を引き起こすなんて、怖いぃ~
ところがどっこい、最新のYAHOOニュースで
「やはり効くのだ!」という結果が報道されたのだっ!!!

     ↓↓↓↓↓

「ダイエットは低炭水化物法を=低脂肪法より効果大-研究チーム」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000021-jij-int

【シカゴ18日時事】
ダイエットでは最も一般的な低脂肪法よりも、信頼性に疑問が持たれていた
低炭水化物法の方が効果が大きい-。
こんな研究報告をイスラエルのベングリオン大学を中心とする国際研究チームが
米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」最新号で発表した。
同チームはイスラエルの322人(男性が86%)を3グループに分け、

(1)低脂肪法(カロリー制限あり)
(2)野菜、穀類を中心にしてオリーブ油を多用する地中海法(同あり)
(3)低炭水化物法(同なし)
の3方法に基づく食事をそれぞれ2年間続けてもらい、体重などを分析した。

その結果、2年後の体重減少幅の平均は
(1)低脂肪2.9キロ
(2)地中海4.4キロで、
(3)低炭水化物が4.7キロ
と(3)が最も良かった。低炭水化物法では、善玉コレステロールも増加したという。


どっひぁ~
そうなんだねぇ、すごいねぇ・・・
【カロリー制限なし】での結果ってのが重要だぞ!
それでも、一番効果が高かったってことだからね!

でも・・・本当に2年間もこんな食生活が続いてたのか??
ってところが、ほんまかいな?ってところもあるけど。。。
この研究を2年もやってたってことに、驚きと感動が。
イスラエルと言えば「死海」「なげきの壁」「黒い帽子にとぐろを巻いたもみ上げ」
と言うイメージだけど、
イスラエルの大学で、密かにそんな研究を2年間もやっていたとは・・・

xenyも、マキシムストレングス・フェイズ2・カーボブロッカー
時々ごっくんしているけど、これは普通の食事で摂取している炭水化物の量を
何%かカットをするというもので、徹底的に炭水化物をカットするものではないから
上の①②③の様な影響はないと思われます。
よかった~

xenyのダイエットは、徹底的に油分や炭水化物をカットするものではなく
普通の食事をし、その食事で摂取した油分や炭水化物の一部を
カットするってな方法なので、自分にとっても楽ちんで、
そして身体に無理な事は一切してないっていう、

本当に痩せる気あるのか?

と、お叱りを受けるのではないかと思うほど、お気楽なダイエットなのだ。

その成果は・・・
と言うと、胸をはれるほどの成果はないけど、
それはぐうだらxenyが、徹底的にやっていないせい。 とほほ

でもねー、こないだ会社の先輩(♀)に痩せたと言われたじょ~!
黒ずくめの洋服を着ていたせいかも。。。

えっとー・・・(話題を変える

このニュースを読んで、xenyは今後も食事制限なし
油分カットのゼニカルごっくん、
マキシムストレングス・フェイズ2・カーボブロッカーごっくん
(相変わらずこのネーミングがお気に入り)
を、食事によって「ごっくんわけ」て続けて行こうと思ったのでしたぁ~。

めでたしめでたし