goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューヨークシャドーボックス Atelier Papermoon

教室の様子や自分の作品制作についてお伝えします

イルミネーション作品

2016-11-25 23:00:11 | シャドーボックス

クリスマスカードで、イルミネーション作品を作りました。

このカードはニューヨークシャドー協会で以前販売されたものです。

ライトアップする前はこんな感じです。

これにLEDライトを組み込んでみました。

家の中に灯がともり、ツリーのイルミネーションが点滅し、

北極星が瞬いています。

 

ラメを使ったカードなので、静かな雪景色の中にも華やかさを感じます。

部屋を暗くして早くもクリスマス気分を楽しんでます。

ライトのチップを接着するのにとても便利な道具を教わり、

作業が以前に比べ劇的にスムーズになりました。 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス作品

2016-11-25 22:34:09 | シャドーボックス

この作品も協会で販売されたクリスマスカードで作ったものです。

今年は額を変えてみました。

絵柄の周りにあった縁取りの模様を隠してしまったらスッキリしました。

絵柄をマイナスすることも有効ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんのこと

2016-11-25 21:40:44 | シャドーボックス

Y.Oさんがめでたく卒寿を迎えられました。

午前中フラダンス教室に行き午後シャドーボックス教室に来られるという

スーパーおばあちゃまです。

2009年の3月に入会されましたが、

当時既に、80歳を越しておられたことになります。

私だったらこの年齢でこんな細かいことを始める勇気はありません。

Y.Oさんはそこが違うのです。

何事にも前向きで明るいのです。

「みんなによくしてもらい今が一番幸せ」

と感謝の気持ちも忘れないY.Oさん

これからも健康に留意され

シャドーボックス一緒に楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品

2016-11-25 19:19:11 | シャドーボックス

M.Kさんの「クリスマスホワイトベアー」です。

ちょっと顔をかしげたところが可愛いですね。

 

C.Sさんの同じ作品です。

額の雰囲気のせいでしょうか。

堂々とした感じのくまちゃんになりましたね。


M.Kさん初めてのアントンペック「ピアノの女の子」に挑戦。

細かいところがとても綺麗にカットされていました。

組み立てのバランスも良く、1レッスンで完成しました。


R.Mさんの「リュートと笛」です。

背景の葉っぱもとても綺麗に貼られています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする