生徒さんが修了書コース最後の作品に選ばれたのが「クリスマスドリーム」です。
まさに夢のある作品ですが、
雲に乗ったそりやトナカイなどの表現が難しそう。
ああ、綿かなんか使ってしまいたい。
でもそうはいかないので、
粛々とプリントをカットするしかありませんね。
私も生徒さんより一回り大きいプリントで制作することにしました。
奥の部屋ができたところです。
完成までの長い旅が始まりました。
生徒さんが修了書コース最後の作品に選ばれたのが「クリスマスドリーム」です。
まさに夢のある作品ですが、
雲に乗ったそりやトナカイなどの表現が難しそう。
ああ、綿かなんか使ってしまいたい。
でもそうはいかないので、
粛々とプリントをカットするしかありませんね。
私も生徒さんより一回り大きいプリントで制作することにしました。
奥の部屋ができたところです。
完成までの長い旅が始まりました。
緊急事態宣言が解除され、教室も再開となりました。
また感染者数が増加していて、先行きは見えませんが、
今できることを頑張りたいものです。
F.Sさんのハーブリースです。
リースはすでに綺麗に仕上がっていて、今日は背景の台紙を決めました。
淡いダマスク模様のピンク系とブルーグリーン系、どちらも相性は良く素敵でしたが、
グリーン系に決定。額に納まりました。
さわやかですが軽すぎず、どのお部屋にも馴染みそうですね。
細かいパーツの塊のような作品、丁寧に作られました。
F.Sさんのお気に入りの作品になったようです。
続いて、F.Sさんの犬の作品です。
教室では久しぶりの制作です。
プリントを取り寄せたところ、最後の1セットだったとか。
愛くるしいワンコたちができています。
目もいい位置に決まっていますね。
腕を骨折され、何ヶ月かぶりに復帰されたC.Sさん
リハビリを兼ねて、今日は易しい作品を。
大丈夫、腕は鈍っていないので、次回からまた頑張りましょう。
R.Mさんの「パンが焼けました」です。
とっても可愛い作品です。
M.Rさんとは個人レッスンでの長いおつきあいになります。
パンを焼く腕前はプロ級で、かつてはフランス料理店に納めていたほどの方。
毎回、食パンをお土産に持たせていただきますが、偶然この絵にそっくりで。
色々なパンをいただきましたが、ちょっと小ぶりなこの食パンが一番気に入っています。
」
7月の体験レッスンのご案内です。
作品「薔薇とイチゴ」
小さいパーツは前もってカットしてありますので、
初心者の方でも気軽に楽しめます。
額サイズ14x17センチ
*開催日時 7月1日(木)10:00~12:00
*会場 三鷹市下連雀
*参加費 2500円
*申し込み締切 6月27日(日)
お持ち帰り用の袋をご用意ください。
お道具類は全てこちらで準備いたします。
お申し込みお問い合わせは
nobukcomiura@gmail.com 三浦まで
他の曜日をご希望の場合はご相談に応じます。
普通は作品を先に完成させ、後で額入れをするのですが、
ミニ額は1点ものなので、
額屋さんに並んでいる気に入った額をまず購入し、
あとでそれに合う作品を作ります。
いろいろ悩んで決めるのが楽しい時間です。
サラダをサーブするフォークとスプーンを
入れてみました。渋くて気に入っています。
先週は教室の会場を変えてレッスンをしました。
初めての会場でしたが広々としていて、
午前午後と続けてレッスンしましたが、
疲れを感じませんでした。
ソーシャルディスタンスが十分だと緊張感も和らぐものですね。
K.Sさんの紫陽花です。
この時期に目を楽しませてくれる紫陽花、
最近は色々な品種があり、どれもシャドーボックスにしたくなります。
R.Sさんの紫陽花です。
この紫陽花の周りに小さな紫陽花が描かれているプリントですが、
中央の紫陽花だけ作られることになり、完成しました。
どんな額に入るのか楽しみです。
K.Sさんのバースデープレートです。
お孫さんの誕生を祝って制作されたプレートでしたが、
中央の文字部分を6歳のお誕生日用に変えられました。
もう6歳なんですね。おめでとうございます。
今日、武蔵野の尼寺・三光院(東京都小金井市)で
JAZZ PIANOコンサートが開催されました。
コロナ禍で一度延期になりましたが、
今日開催されることになりとても楽しみにしていました。
本堂裏の十月堂が会場で風情があり、
門脇 真さんの演奏に時々鳥のコーラスも混じり、
久しぶりに素敵な時間を過ごしました。
一度は聞いたことのあるジャズの名曲や
ディズニー、山下達郎の曲をジャズアレンジしたもの、
門脇さんのオリジナル曲など、幅広い選曲で、
ある曲は情感たっぷりに、ある曲は軽快にと、
ジャズピアノの演奏を堪能することができました。