R.Mさんの作品です。
美味しそうなフルーツコンポートが完成しました。
キッチンに彩りを添えることでしょうね。
R.Mさんの作品です。
美味しそうなフルーツコンポートが完成しました。
キッチンに彩りを添えることでしょうね。
生徒さんから写真立てのリクエストがありました。
主役はお孫さんの写真なのでシャドー部分は主張しすぎないようシンプルにしました。
簡単に出来るので、プレゼントにお奨めです。
時季外れの作品ですが、セントニコラス完成しました。
プリントの段階では地味な印象でしたが、馬車が出来たころから一気ににぎやかな感じになって来ました。
子供たちの歓声が聞こえてきそうで、楽しかったです。
この辺りが躍動感があって好きです。
Y.Kさんのルーフトップペインター、額入れできました。
ご本人も大満足。
建物の部分が大変細かく、アントンペック第1作目でこの作品を選ぶ方は少ないのですが、
よく頑張られました。作りたいという気持ちがいちばん大切ですね。
お家でゆっくり愛でてください。
次作も順調に仕上がっているので、7月にはべーシック修了書の申請が出来ますね。
隈取りは歌舞伎独特の化粧法で、顔に筋を描いて、
力を入れたときに盛り上がる血管や筋の様子を誇張して表現しています。
隈取りにはたくさんの種類がありますが、
「義経千本桜」の火焔隈と「暫」の筋隈を、
デフォルメしてシャドーボックスにしてみました。
土台の紙に顔らしい凹凸を付け付けてあるのですが、あまり目立ちませんでしたね。
Y・Iさんの果物屋さんです。
「このオレンジを貼る場所はどこ?」
集中力が途切れるとふと分からなりますよね。
Y・kさんのルーフトップペインターです。
いよいよ額入れ、初めてのマット切りです。緊張しますね。
M・Oさんの「誰が一番吊るし柿」です。
この作品はほんとうに根気がいります。
吊るし柿の一つ一つがきれいに丸まっているかどうかがポイントですが、
Oさんは大丈夫、以前リース作品でたくさんの丸をきれいに作られました。
時間はかかると思いますが、完成を楽しみにしてます。
Y・Nさんの「猫の電車」です。
お嬢さんのご希望で制作中。
土台が出来ました。
これからは順番に猫を作って行くので楽しいですよ。
M・Sさんの作品です。
モニエのこのシリーズはプレゼントの定番になりました。
きっと喜ばれるでしょうね。
H・Aさんのグロッサーズショップです。
いよいよ店の中の制作に入りました。
この作品は色々な形状のものが描かれていて勉強になります。
窓枠の線と梁の線の区別が明瞭でなくお悩み中。
いつも納得してから先に進まれるAさんです。
こういう姿勢は大切ですね。
M・Yさんのカードプレーヤーです。
酒場らしい雰囲気が出てきましたね。
トランプに興じるおじさんたちとテーブルのバランスが難しいと思います。
頑張って下さい。