goo blog サービス終了のお知らせ 

~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

4月14日(金)の琵琶湖

2017年04月14日 | 釣り(近畿 バス)
平日金曜日、うまいこと仕事をやっつけて夕方の琵琶湖に行ってきました。

前回同様、イージーに数釣りできるんじゃないかと期待してましたが、水曜日に降った雨の影響なのか、ちょっと状況が変わってました。


◇16:30〜19:00 南湖西岸(GKF)◇

この日もミノーで釣れるだろうと思い連射しましたが、まったく反応なし。

前回の記事でしばらくはミノーで釣るぜ!みたいなことを書いちゃったんで、ムキになって投げますが、ダメなときはダメなんですね。

やけくそでトゥイッチを繰り返してたら、スレでコアユが掛かりました。

うん、ベイトはいる。
肝心のバスはどこ?

しばらくミノーで粘りましたが、やっぱり何の反応もありません。
表層にベイトの波紋もなし。
予報よりも強めに吹く風もやまないし。

ん〜、今日はミノーは無理か…
諦めて小さなバイブ(レベルバイブブースト)に変えてリフト&フォール。

ずっとバイトがなくて今日はダメかと諦めかけた頃、フォール中にコンッとわかりやすいバイトが!

18:14、30cmくらいかな。
風が強くてやりにくいなか頑張った甲斐がありました。

しばらくすると少し風が弱まったんですが、このタイミングでベイトが動いた気がします。

18:37、2匹目も30cmくらい。

ここからポンポンとバイトが続きました。

18:44、3匹目はちょっとだけサイズアップ。
今日はバスおらん日かと思いましたが、やっぱりおったんやなぁ。
タイミングって大事。

明らかに時合なのでミノーでも釣れるんじゃないかと数回キャストしましたがダメ…。
レベルバイブブーストに戻すとすぐさまヌンッ‼︎

18:50、4匹目はメジャーを当ててみましたが、やっぱり40cmにさえ届かず…orz

数はまだまだ釣れそうでしたが、日が沈むと途端に寒くなったので、これにて終了としました。

4匹釣れて満足ですが、やっぱりサイズが…。
ん〜、デカバス釣るならやっぱり朝なんかな?


[釣果]
ブラックバス
…30〜34cm ×2
…35〜39cm ×2