~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

3月31日(木)の敦賀湾

2016年03月31日 | 釣り(近畿 ソルト)
暖かくなってきましたね。
日本海も穏やかな海況の日が多くなってきました。

なのでw、仕事を早めに終えて行ってきました。


◇19:00~22:00 敦賀湾(LSK)◇

いつもの本命テトラに入りましたが、海はベタ凪&無風。

リグはいつものフロートリグ(Fシステム)ですが、
アミとかのマイクロベイトを食ってると想定して、リーダーは80cmと短めに設定。
ジグヘッドも0.2gにして、ふんわり表層を漂わせるサァクセン(作戦)で。

しかし1時間半ノーバイト…orz
出来事といえば、小さなイカがヒットして抜き上げでバラしたくらい(こんなとこにイカいるんだ!)。

ええ、ずっと気付かないフリをしていましたが、この日は夜光虫がたっぷりテッカリ(光る)です。
暖かくて穏やかな春の日あるあるですね。
んん~、表層は無理か(リグが光るから)。

ならば、夜光虫が表層だけと信じてレンジを下げてみることに。

フロートをシンキングタイプに替える手もありますが、根掛かり(海藻)が怖いのでパス。
リーダーを2mと長めにして、ジグヘッドも0.5gに変更して、ゆっくりフォールさせてみます。

するとフォール中にコツンッ!

おっ!

次のキャストでもコツンッ!

おおおっ!

さらに1匹追加で3連発!
おお、パターン発見!
まるで釣りが上手い人みたいだっ!

と、喜んだのも束の間。
そこから再び沈黙の海に。
いわゆるヌカヨロコビってやつでした。

翌日も仕事なので粘れず22時には終了。
往復4時間、実釣3時間、メバル3匹…。
アホですね。

また来たいけど、4月は職場の異動があるので釣りに行く回数減る…のかな?


 釣果
  メバル 15~19cm ×2
      20~24cm ×1




3月26日(土)の管理釣場

2016年03月26日 | 釣り(関東)
さて、群馬2日目は朝から釣り。
気温マイナス2℃で寒かったですわ~。
朝イチはガイド凍ってましたからね。


◇7:00~12:00 日本いわなセンター◇

リリース5時間ペア券のお値段は5,000円で昨日のおくとねFPと同じです
1人当たり2,500円は安いですよね。

この釣場の特徴は……、やっぱり省略っ!(ホームページはコチラ
とにかく、たくさんのサカナが養殖されてました。

まず1号池からスタートしましたが、かなり魚影が濃いですね。
やっぱりミノーで釣りたいところですが、スレ掛かりが怖くて(いいわけ)
とりあえずスティックを投げまして…

う~ん、美しい。
これ、赤斑の周りの青がしっかりあるのでブルックじゃないかと(117魚種目)。

その後、2号池、3号池と順番に見ていって、4号池へ。
ここが最もイージーな池だそうです。

1号池と同じかそれ以上に魚影が濃いですね。
ちょっと小型が多いかな?

で、釣れちゃいましたよ。

昨日相方サンだけに釣れてうらやましかったヤツ。
タイガートラウトってヤツ(118魚種目)。

この後もポツポツとあきない程度に釣れてくれます。

これは黒点多めのニジマス。


これは黒点少なめ。
同じニジマスでも個体差がありますね。


これは赤帯(レッドバンド)がなくて銀色の個体。
もしかしたら、ニジマスじゃなくて別魚種の可能性(上州サーモン?)もありますが、よくわからないです…orz

他には珍しいところでこんなサカナも釣れました。

スプレイクは、レイクトラウトとブルックとの掛け合わせ。
スマホで写真を撮って管理人のお兄さんに確認したので、これは間違いないですw(119魚種目

他はブラウンとかも釣れました。

パールトラウトの可能性はないかと思いましたが、パールトラウトには赤斑はないそうですよ。

アっというまに5時間過ぎて、釣り終了。

おくとねFPもいわなCも、どちらもサカナのコンディションは良いし、管理人のお兄さんも親切でした。
ランディングネットは無料貸出されてましたし(わざわざ持っていったのになw)
たくさんの魚種が釣れるのは魅力ですね。

こんな釣場が関西にもあったらいいのになぁ。

ただ、この2日間で花粉症はかなりキツかったです。
鼻詰まりで夜まともに寝られず。
(そういう意味でも花粉の飛んでない八重山はやっぱり天国です。また行きたいなあ。)


お昼ご飯は沼田IC近くのたきもと食堂さんへ。

ご当地グルメ(?)のだんご汁定食。
これ、具沢山でほんと美味しかった~。


この後はもう1泊して、伊香保温泉や東京タワーとか観光して帰りました(新幹線でw)

群馬、いつかまた来ますよ!
スト○イパーが釣れる管理釣場にも行ってみたいしね。


 釣果
  ニジマス 20~29cm ×11
       30~39cm ×6
       40~49cm ×3
  スプレイク 40~49cm ×1
  タイガートラウト 20~29cm ×1
  ブラウントラウト 20~29cm ×3
  ジャガートラウト 30~39cm ×5 
  ブルックトラウト 30~39cm ×1




3月25日(金)の管理釣場

2016年03月25日 | 釣り(関東)
ぐんまちゃんが呼んでるんですよ(しかもマスまで持って)

はい、深夜バスを使って群馬県まで行ってきました。
京都駅前から高崎駅前までで片道9,000円くらいだったかな。
なぜ深夜バスなのか?
お金がないわけじゃないんですけど、やっぱり安旅の方が思い出に残るじゃないですかw
(まあ、おかげで車中1時間くらいしか寝られませんでしたけどねw)

まずは同行してくれた相方サンのご機嫌うかがいw
日帰り温泉や道の駅に立ち寄ったり、ご当地グルメを食べたり。

日本三大うどんのひとつだそうですよ、水沢うどん。
何を三大とするかは少々議論したいところですが、美味しいことは確かです。

で、お昼からようやく釣りですヨ。


◇14:00~18:30 おくとねフィッシングパーク◇

この釣場の特徴は………省略っ!!(ホームページはコチラ

池の透明度は高く、たくさんのイワナ系のサカナが泳いでるのが見えます(ウキウキ)
さっそくミノーをキャストして、トゥイッチやらジャークやら(ワクワク)

が、まったくのノーチェイス(え?)
ミノーまるで無視…(うそだろ?)
くじけずに約1時間ミノーを投げ続けましたがノーバイト(まじか…orz)

せっかく朽木でミノーの練習してきたのになあ…。

いったんミノーはあきらめて、スプーンとかスティックを投げると、ニジマスとかがポツポツと釣れてくれます。

これはブログ初フィッシュのコーホーサーモンですね。
やった~115魚種目だ~!

って、違う違う!
釣りたいのはコレじゃない。

ルアーをミノーに戻して、トゥイッチやらジャークやらをリプライズ。
すると、ちょっと遠めにいたサカナが突進してきて、その勢いのままバイト!

やっと釣れた~!
そして超かっけ~!

この1匹を釣った頃から、池のサカナたちがソワソワしはじめました。
落ち着きがなく上ずって、活性が高そうな感じ。
でも、あいかわらずミノーには反応薄いのです。
なんでかな?と思ってたら管理人のお兄さん登場→盛大にペレットばらまき!
バシャンバシャンと水面がお祭り騒ぎになりました。
ああ、そういうことか。

わざとポチャンと音をたててルアーを落とすと、ペレットと勘違いしたサカナがワッと群がります。

バズボールでこのとおり。

管理人のお兄さんに、このサカナが何なのか尋ねると「ジャガーですね」とのこと。
「うちのジャガーは、個体差が激しくて、見た目がバラバラですよ」だって。

ということは、

これもジャガーなら、


これもジャガーか。


こんな大きいのや、


こんなキレイなのもジャガーなんだろうなぁ。

もともとジャガートラウトって、ブルックとイワナの掛け合わせなので、
お父さん似だったりお母さん似だったりするということなのかな?
あと、オスとメスの違いもあるのかも?
まあ、ぜんぜんわからないので、とにかく全部ジャガーということにしときますw

ジャガートラウトもブログ初フィッシュなので116魚種目

その後は、他魚種を狙ってみましたが、

小さなブラウンだったり、


無駄にでっかいロックだったり。

相方サンがタイガートラウト釣ってたのが羨ましかった…。

日が暮れてガイドが凍るようになったので、18時半に終了。
もっと多魚種を釣るつもりだったんだけど…。

でも、とにかくジャガーがかっこよかった。
わざわざ群馬まで来た甲斐があったですよ。


さて、夕食は前橋市内に戻って群馬県民のソウルフード(?)、登利平の鳥めし!

コレ、見た目から想像される味の2段上をいく美味さでした。
おかわりすればよかったなあw

そして、群馬2日目のいわなセンター編に続きます。


 釣果
  ニジマス 20~29cm ×6
       30~39cm ×2
  ロックトラウト 40~49cm ×1
  ジャガートラウト 30~39cm ×15
           40~49cm ×1
  コーホーサーモン 20~29cm ×3
  ブラウントラウト 20~29cm ×1





3月21日(祝)の管理釣場

2016年03月21日 | 釣り(近畿 トラウト)
◇11:30~14:30 朽木渓流魚センター◇

朽木渓流魚センターは今年だけで4回目。

他の管理釣場じゃなくて、なぜ朽木渓流魚センターなのかというと、やっぱりイワナが釣れるから。
トゥイッチ&ジャークの練習が目的なのです。

なぜ、トゥイッチ&ジャークの練習が必要なのかというと、
近々にイワナ系がたくさん放流されている関東の管理釣場に遠征を予定しているからですw

そのために小型のランディングネットも購入しましたw

スミスのラバーネット0712コルクハンドル。

ネットが深いので写真を撮るときにネットの影が写っちゃうのが玉にキズかな。

コルク部分も若干ちゃっちいですが、まあ値段相当ということで。
満足してますよ。

写真じゃ伝わりませんが、この日はかなりの強風。

まあ注意報が出てたので、家を出るときにはわかってたんですけどね。
ルアー操作もままならないので、途中で心が折れました(はい、釣れない言い訳)。

ブルックやジャガー、釣れたらイイナ。


 釣果
  イワナ 20~29cm ×8
  ニジマス 20~29cm ×3
 

3月19日(土)の琵琶湖

2016年03月19日 | 釣り(近畿 バス)
雨が止んだので、OSP阿修羅1コだけ持って琵琶湖まで行ってきました。
今年の初琵琶湖ですね。

◇6:30~8:00 南湖西岸ウェーディング(MIH、SAS)◇

シャローに差してきたバスを、ジャークでリアクションバイトさせるのが理想。

90分間、たった一度のバイトもなかったのが現実w

マイホームポイント、まあ、まだちょっと早いかなとは思ってましたけどね。
桜が咲く頃になってからかな。

とはいえ、雨でいい感じに濁りも入ってたし、ローライトだったしで「もしかしたら」とも思ってましたけどw
今年は釣れる琵琶湖であってほしいなあ…。


 釣果
  ボーズ!




3月16日(水)の敦賀湾

2016年03月16日 | 釣り(近畿 ソルト)
フロートリグおもしろい。
そして『Fシステム』すばらしい。
もっと早く取り入れればよかったと後悔してます。

というわけで、またメバルを求めて敦賀へ。

フロートリグ1年生ということで、フロートリグに適したポイントの新規開拓を。


◇18:30~22:30 敦賀湾(LSK)◇

スタートは小さな河口の絡むポイント、河口サーフへウェーダーを装着してIN。

思ったよりも藻が多くてキャスト場所が限られますね。
バイトがあっても瞬間に藻に潜られちゃう。

あげくフグの猛攻に遭う始末。

沖の方に潮の効いてるところを発見したので、フロートリグを流してみるとようやく。

1匹釣れて一安心(ちっちゃいけど)

その次のキャストでも同じように沖の潮流れで追加。

サイズアッップに成功。
この2連続ヒットで、すわ時合いか?と思いましたが、その後はフグからのバイトさえも無くなり…。

なんとかもう1匹追加するのがやっとでした。

ここ、かなりの勢いで川の水が流れ込むポイントなので、
ベイトフィッシュが寄ったりすると爆発する可能性もあるのかなと思いました。
まあ、そのタイミングが何時なのかは見当もつきませんけどw
また来てみよう。


その後、大きく移動してドシャローに大岩小岩が絡むポイント、入口ゴロタへ。
ちょっとシャローすぎるかなと思ってたんですが、予想どおりノーバイトで終了となりました。
単にポイントが悪いのか?それとも時期が悪いのか?
もう少し水温が上昇すると違うのかもしれないな。
ここも、また来てみよう。


今回も大きなメバルは釣れませんでしたが、ポイントの新規開拓はワクワクがあって楽しいですね。
その他にも新しい発見があったりして、改めてメバル釣りにハマってますw


 釣果
  メバル 15~19cm ×1
      20~24cm ×2




3月11日(金)の敦賀湾

2016年03月11日 | 釣り(近畿 ソルト)
春ですね。
ずいぶんと穏やかな海況の日が増えてきました。

日本海にメバルを狙って行ってきました。


◇18:30~19:30 越前海岸(MBS)◇

いつもよりちょっと北上して新規のポイントを探しましたが、

まあフグばっかりで、ダメダメ。
いつものポイントへ移動。


◇20:30~22:30 敦賀湾(LSK)◇

ここではメバルからの反応がありますが、かなりのショートバイト。
前回はジグヘッドを0.5gから0.3gに交換したところバイトが深くなったので、
この日も同じように交換してみたんですが効果なし。
コッ!コッ!とバイトはあるも、どうにもフッキングできません。

ん~、どうしたもんかなぁ。
逆にジグヘッドを重くした方がええんかとも思いましたが、
めんどうが臭いのでとりあえずそのまま続行。

で、その20~30分後…

がっつり丸飲みされてましたw
なぜか?
月が傾いて光量が落ちたからかな?

でも、次の1匹は皮一枚。

相方サンから2匹お持ち帰りするよう指令を受けていましたので、この2匹はキープ。


胃の中は1~3mmくらいのアミ?ヨコエビ?でいっぱいでした。
なんで大きさの全然違うワームでも釣れるんでしょうね?

その後は、サイズアップはできませんでしたが、ポロポロとは数匹追加できました。

コイツは大きな尾をしていて、サイズ以上のナイスファイトでした。
回遊系の個体なんでしょうね。

てか、このポイントでは居着きのサカナをタイミングで釣ってるつもりだったんですが、
普通に回遊系のサカナが回ってきた時だけ釣れてたんでしょうか?

ん~、よくわからんことばかりですね。
でも(だから?)メバル釣りはオモシロイです。

今年はちょっとマジメに日本海メバルをやってみようと思います。


 釣果
  メバル 15~19cm ×1
      20~24cm ×3
      25~29cm ×2



3月6日(日)の管理釣場

2016年03月06日 | 釣り(近畿 トラウト)
またまた朽木渓流魚センターに行ってしまいました。
ちょっと風が強くって大変でしたね(釣り的にも花粉症的にも)


◇10:30~13:30 朽木渓流魚センター◇

いつものように3時間券を購入してスタート。

今回の目的は新しく買ったロッドで色々なルアーを試すこと。

カワセミラプソディ(ジャクソン)TULP-523L、3ピースロッドです。
仕舞い寸法が56cmなのと水色の飾り巻きがオシャレだったのが購入の決め手となりました。

管理釣場向けではなくて渓流向けロッドですが、まあ気にしないw
適合ウェイト2~7gと強めのアクションですが、まあ気にしないw
釣具は性能よりも見ため重視派なのです(爆)
(性能を追うといくらお金があっても足りませんし)

まずはスプーン(レイヴ1.5g)で…


お次はクランク(ふわトロ)で…


フェザージグ(アラベスク)でも…


5フィート2インチと短いこともあって飛距離はイマイチですが、そのぶん取り回しはイイですね。

何よりミノー(シュガースリム)はとても操作しやすかったです(当たり前かw)

テンポよくトゥイッチやジャークが決まります。
やっぱりミノーで釣るのが一番楽しいですからね。
このロッドでたくさんのヤマメやイワナを狂わすことができそうですたぶんきっとw

お値段もまあまあ手頃だし、良い買物ができたんじゃないでしょうか(満足)


 釣果
  ヤマメ 20~29cm ×3
  ニジマス 20~29cm ×9
  エゾイワナ 20~29cm ×3





3月4日(金)の敦賀湾

2016年03月04日 | 釣り(近畿 ソルト)
春のような陽気に誘われて、日本海にメバルを狙いに行ってきました。
できれば刺身にできるようなサイズを釣りたい!


◇18:00~23:00 敦賀湾(LSK)◇

風無し波無しウネリ無し。
まさにメバル凪ってやつ?

これは釣れてしまうかもしれんっ!

なーんて鼻息荒くフロートリグを遠投していきますが、まあバイトないです。
この日は若潮ということもあって潮もあまり動かないし。

最初のバイトまで2時間もかかりました。
そして、その貴重なバイトをバラシ…orz
そこからまたノーバイト地獄が再開…。

こりゃダメだ、もう帰ろう…。

とも思ったんですが、せっかく2時間もかけて敦賀まで来たんだし、
満潮時刻(22:30前後)までは頑張ってみるかな、と。

21:30くらいですかね。
ちょっと潮が動き出したかな、と思ってたらバイト!

サイズはイマイチですが、嬉しい1匹です。

そこから連発とはいかないまでも、バイトが増えて…

サイズアップにも成功。

22:30までの1時間で6匹。

なんとか刺身にできそうなサイズも釣れました。
(帰宅してサカナをさばくと、胃袋からはアミが出てきました)

いつか尺メバルをと思ってるんですが、現時点ではそのヒントすら掴めてないですね。
いつになることやら。
まあ、ボチボチいきましょう。


 釣果
  メバル 20~24cm ×5
      25~29cm ×1




3月3日(木)の管理釣場

2016年03月03日 | 釣り(近畿 トラウト)
最近、管理釣場熱が上がってきてます。
なぜかは自分でもよくわからないんですけど、なんか楽しい。

ずっと気になっていた釣場に行ってきました。


◇15:00~17:00 釣堀りアクア.ヘヴン◇


そんなに広い釣場ではないようなので、人が少なそうな平日の夕方を狙って行ったんですけど、
けっこう繁盛してて、入場時7~8人くらいはアングラーがいました。
(上の写真は退場時に撮影)

2時間券を買って、大物も入っている長池に入ります。

プレッシャーでスレていることも考慮して、早いテンポでルアーを取っ替え引っ替え。
水質はステインなのであまり見えませんが、サカナは十分に放流されてるみたい。


スプーンでブラウン。


スティックでレインボー。

サカナはとてもコンディションが良くって、
クランクやバイブ、トップ(バズボール)でもヒットさせたんですが、
華麗にジャンプされてバラシの連続でした… orz

自宅から近いし2時間券もあるし、空いた時間にちょこっと行けるのはイイですね。
今回は長池しかやらなかったので、次回は丸池もやってみたいです。

もっと練習して上手くなりたいなぁとか思いつつ、そろそろ日本海側のメバルも気になる季節です。


 釣果
  ニジマス 20~29cm ×2
  ブラウントラウト 20~29cm ×1