~釣りたいサカナは星の数ほど~

おかっぱりルアーでいろんなサカナを釣るブログ(現在285魚種)

7月15日(日)の管理釣場(群馬)

2018年07月15日 | 釣り(関東)
群馬2日目デスヨ


◇7:00〜12:00 日本いわなセンター◇

いわなセンターは2年ぶり2度目の訪問です。

相変わらずなサカナの密度
サカナが多すぎてまともにルアーが巻けません(笑)

カッコいいジャガートラウトが目当てだったんですが、さすがにイワナ系は水温の上がる夏場は難しいんでしょうか?

フェザー系を投げるとワンキャストワンフィッシュなんですが、釣れるのは小さなニジマスばかり…

挫けずキャストしてると、たまに大きなのが掛かります

コレ、従業員のお兄さんに確認してもらったところ上州サーモンってヤツらしいです。
ブラウン×トラウトサーモンの掛け合わせだとか…
いちお新魚種としてカウントして、おかっぱりルアー206魚種目!

あとはアルビノとか

ブラウンとか

連日38度を超えるような暑さが続く中ですが、たくさんのトラウトが釣れちゃうのはスゴイです、いわなセンター。

また少し見慣れないサカナが釣れたので従業員のお兄さんに確認してもらうと…

これはリバーロックトラウトだそうです。
アメマス×ブルック×トラウトサーモンだとか?
自分ではまったく判別できませんが、ちょっと顔つきがイワナ系ぽい?
まあ、ここはお兄さんを素直に信じて新魚種追加としときましょ→207魚種目!

暑さを避けるため、午前中で釣りは終了。
パールトラウトとかアトラン トラウトとかも釣れればと思ってましたが、かすりもしませんでした。

まあ次回のお楽しみにってことで(笑)

というわけで群馬の管理釣場2連戦はおしまい

夜はまさかの2日連続の登利平(住吉店)w

翌日は富岡製糸場(世界遺産)とかを観光して帰りました。

さすがに滋賀から遠い群馬、次はいつ来られるかなぁ…

おしまい


[釣果]
レインボートラウト ×たくさん
アルビノ(レインボー) ×1
上州サーモン ×1
リバーロックトラウト ×1
ブラウントラウト ×2




7月14日(土)の管理釣場(群馬)

2018年07月14日 | 釣り(関東)
いやいやいや、ちゃんと生きてますって(笑)
釣りに行けてないのでほとんど死んでますけど…

はい、酷暑猛暑の3連休、なぜか群馬に行ってきました。


新幹線で到着した高崎駅でレンタカーを借りてから、まずは腹ごしらえ
群馬って意外にもうどん屋が多いって知ってました?

「めんいち」さんで群馬三大うどんのひとつ?「ひも川うどん」を頂きました。

で、ひさしぶりの釣りへ


◇13:00〜19:00 宮城アングラーズヴィレッジ◇

夏季営業はブラックバスがメインになっている管理釣場、アングラーズヴィレッジにお邪魔しました。

到着早々、川池のペレットタイムで運良くサカナを騙すことに成功

ベビーグリフォンをペレットと勘違いしたストライプドバス(ストライパー)
サイズはそんなでもなかったですが、ファイトはバスより全然強かったです。

その後は下池で親切な従業員のお兄さんに助けてもらって…

アメキャことアメリカナマズもキャッチすることができました。
日本のナマズとは尾ビレの形がぜんぜん違ってますよね。
強烈に突っ込んでくれます(楽しい)

あとは一応バスも…ね

しかし、3連休でお客は多いし、高気圧バンバンのドピーカン…
なかなかに難易度高かったです(予想はしてたけどぜんぜん釣れない…)

期待のベイト放流タイムもあまり効果なかったようでした

とにかく暑かった…
ほんとに暑かった…
死ぬほど暑かった…

まあ、初めての挑戦だったけどなんとか目標の2魚種はキャッチできたし、相方サンにもストライパー釣れたし

ギリギリ合格点といえるかな?

釣り場のクセは少なからずわかったので、次回があるならもう少しルアーを仕込みたいところですね、なんつて


夕食は大好きな「登利平 本店」さんへ

鳥めし松重、コレほんとに美味しいんです。
これを食べに群馬に来たといっても過言ではないくらい(あくまでも個人的見解)

おかっぱりルアー、2魚種追加で205魚種となりました。

群馬2日目に続きます…


[釣果]
ブラックバス ×3
ストライプドバス ×1
アメリカナマズ ×2




3月26日(土)の管理釣場

2016年03月26日 | 釣り(関東)
さて、群馬2日目は朝から釣り。
気温マイナス2℃で寒かったですわ~。
朝イチはガイド凍ってましたからね。


◇7:00~12:00 日本いわなセンター◇

リリース5時間ペア券のお値段は5,000円で昨日のおくとねFPと同じです
1人当たり2,500円は安いですよね。

この釣場の特徴は……、やっぱり省略っ!(ホームページはコチラ
とにかく、たくさんのサカナが養殖されてました。

まず1号池からスタートしましたが、かなり魚影が濃いですね。
やっぱりミノーで釣りたいところですが、スレ掛かりが怖くて(いいわけ)
とりあえずスティックを投げまして…

う~ん、美しい。
これ、赤斑の周りの青がしっかりあるのでブルックじゃないかと(117魚種目)。

その後、2号池、3号池と順番に見ていって、4号池へ。
ここが最もイージーな池だそうです。

1号池と同じかそれ以上に魚影が濃いですね。
ちょっと小型が多いかな?

で、釣れちゃいましたよ。

昨日相方サンだけに釣れてうらやましかったヤツ。
タイガートラウトってヤツ(118魚種目)。

この後もポツポツとあきない程度に釣れてくれます。

これは黒点多めのニジマス。


これは黒点少なめ。
同じニジマスでも個体差がありますね。


これは赤帯(レッドバンド)がなくて銀色の個体。
もしかしたら、ニジマスじゃなくて別魚種の可能性(上州サーモン?)もありますが、よくわからないです…orz

他には珍しいところでこんなサカナも釣れました。

スプレイクは、レイクトラウトとブルックとの掛け合わせ。
スマホで写真を撮って管理人のお兄さんに確認したので、これは間違いないですw(119魚種目

他はブラウンとかも釣れました。

パールトラウトの可能性はないかと思いましたが、パールトラウトには赤斑はないそうですよ。

アっというまに5時間過ぎて、釣り終了。

おくとねFPもいわなCも、どちらもサカナのコンディションは良いし、管理人のお兄さんも親切でした。
ランディングネットは無料貸出されてましたし(わざわざ持っていったのになw)
たくさんの魚種が釣れるのは魅力ですね。

こんな釣場が関西にもあったらいいのになぁ。

ただ、この2日間で花粉症はかなりキツかったです。
鼻詰まりで夜まともに寝られず。
(そういう意味でも花粉の飛んでない八重山はやっぱり天国です。また行きたいなあ。)


お昼ご飯は沼田IC近くのたきもと食堂さんへ。

ご当地グルメ(?)のだんご汁定食。
これ、具沢山でほんと美味しかった~。


この後はもう1泊して、伊香保温泉や東京タワーとか観光して帰りました(新幹線でw)

群馬、いつかまた来ますよ!
スト○イパーが釣れる管理釣場にも行ってみたいしね。


 釣果
  ニジマス 20~29cm ×11
       30~39cm ×6
       40~49cm ×3
  スプレイク 40~49cm ×1
  タイガートラウト 20~29cm ×1
  ブラウントラウト 20~29cm ×3
  ジャガートラウト 30~39cm ×5 
  ブルックトラウト 30~39cm ×1




3月25日(金)の管理釣場

2016年03月25日 | 釣り(関東)
ぐんまちゃんが呼んでるんですよ(しかもマスまで持って)

はい、深夜バスを使って群馬県まで行ってきました。
京都駅前から高崎駅前までで片道9,000円くらいだったかな。
なぜ深夜バスなのか?
お金がないわけじゃないんですけど、やっぱり安旅の方が思い出に残るじゃないですかw
(まあ、おかげで車中1時間くらいしか寝られませんでしたけどねw)

まずは同行してくれた相方サンのご機嫌うかがいw
日帰り温泉や道の駅に立ち寄ったり、ご当地グルメを食べたり。

日本三大うどんのひとつだそうですよ、水沢うどん。
何を三大とするかは少々議論したいところですが、美味しいことは確かです。

で、お昼からようやく釣りですヨ。


◇14:00~18:30 おくとねフィッシングパーク◇

この釣場の特徴は………省略っ!!(ホームページはコチラ

池の透明度は高く、たくさんのイワナ系のサカナが泳いでるのが見えます(ウキウキ)
さっそくミノーをキャストして、トゥイッチやらジャークやら(ワクワク)

が、まったくのノーチェイス(え?)
ミノーまるで無視…(うそだろ?)
くじけずに約1時間ミノーを投げ続けましたがノーバイト(まじか…orz)

せっかく朽木でミノーの練習してきたのになあ…。

いったんミノーはあきらめて、スプーンとかスティックを投げると、ニジマスとかがポツポツと釣れてくれます。

これはブログ初フィッシュのコーホーサーモンですね。
やった~115魚種目だ~!

って、違う違う!
釣りたいのはコレじゃない。

ルアーをミノーに戻して、トゥイッチやらジャークやらをリプライズ。
すると、ちょっと遠めにいたサカナが突進してきて、その勢いのままバイト!

やっと釣れた~!
そして超かっけ~!

この1匹を釣った頃から、池のサカナたちがソワソワしはじめました。
落ち着きがなく上ずって、活性が高そうな感じ。
でも、あいかわらずミノーには反応薄いのです。
なんでかな?と思ってたら管理人のお兄さん登場→盛大にペレットばらまき!
バシャンバシャンと水面がお祭り騒ぎになりました。
ああ、そういうことか。

わざとポチャンと音をたててルアーを落とすと、ペレットと勘違いしたサカナがワッと群がります。

バズボールでこのとおり。

管理人のお兄さんに、このサカナが何なのか尋ねると「ジャガーですね」とのこと。
「うちのジャガーは、個体差が激しくて、見た目がバラバラですよ」だって。

ということは、

これもジャガーなら、


これもジャガーか。


こんな大きいのや、


こんなキレイなのもジャガーなんだろうなぁ。

もともとジャガートラウトって、ブルックとイワナの掛け合わせなので、
お父さん似だったりお母さん似だったりするということなのかな?
あと、オスとメスの違いもあるのかも?
まあ、ぜんぜんわからないので、とにかく全部ジャガーということにしときますw

ジャガートラウトもブログ初フィッシュなので116魚種目

その後は、他魚種を狙ってみましたが、

小さなブラウンだったり、


無駄にでっかいロックだったり。

相方サンがタイガートラウト釣ってたのが羨ましかった…。

日が暮れてガイドが凍るようになったので、18時半に終了。
もっと多魚種を釣るつもりだったんだけど…。

でも、とにかくジャガーがかっこよかった。
わざわざ群馬まで来た甲斐があったですよ。


さて、夕食は前橋市内に戻って群馬県民のソウルフード(?)、登利平の鳥めし!

コレ、見た目から想像される味の2段上をいく美味さでした。
おかわりすればよかったなあw

そして、群馬2日目のいわなセンター編に続きます。


 釣果
  ニジマス 20~29cm ×6
       30~39cm ×2
  ロックトラウト 40~49cm ×1
  ジャガートラウト 30~39cm ×15
           40~49cm ×1
  コーホーサーモン 20~29cm ×3
  ブラウントラウト 20~29cm ×1





11月15日(土)の多摩川

2014年11月15日 | 釣り(関東)
◇7:00~11:00 多摩川(多摩水道橋~二ヶ領上河原堰)◇

出張で東京方面(正確には埼玉方面)に行ってきたついでに、
ちょっと足をのばして多摩川に行ってきました。

出張前、なんとか釣りができないものかと検索していると、
どうやら最近は多摩川でス○ールマウスバスが繁殖しているらしいとの情報をキャッチしまして…。
まあ、釣りバカなんでね。
ひさしぶりにスモー○が釣りたくなって、荷物の中にパックロッドを忍ばせて行ってきたわけです。

結果はノーバイトノーチェイスの完全ボーズでしたけどね。
なのであまり書くこともないんですがw

多摩川、最近はタマゾン川なんて言われ方をしているので、
どんな川なんかと思ってましたが、都会を流れる川と思えないくらいキレイな川でした。
特にゴミが全然落ちてなかったのが印象に残りました。

関西方面からココを目指して釣行計画を立てることはないと思いますが、
なんかのついでがあればまた訪れたいと思いましたね。
今度はぜひハイシーズンに!


今回使用したロッドは、パームスのエゲリア56L/T5というテレスコロッド(トラウト用)。

これまでにもパックロッドは何本か購入したことがあるんですが、
フニャンフニャンで使えないモノばかりだったんですよ。
このロッドは渓流域でのシンキングミノー使用を想定しているだけあって、
シャキッとしてミノーのトゥイッチも決まるし、まだやったことないけどワーミングもこなせそうです。
これからも旅行にでかける時にはカバンに入れときたいですね。
川や湖はもちろん、海でも活躍してくれそうです。良いロッドと出会えました。

おしまい。


 釣果
  ボーズ!