東京メトロ清澄白河駅からすぐの交差点近くにある香取鮨へ祝日の19時にあらかじめ予約して息子と2人で行ってきました♪
↑店構え
このブログで紹介しましたが、香取鮨へ行くのは、既にランチで2回伺ってかなり良かったためで、今回初めて夜の利用となります♪
↑店内
↑店内
先客男性2人が手前のカウンター席に座っていたので、カウンター席の奥に座りました♪
この日は祝日でネタがあまりないせいか、この2組の予約客のみの営業でしたね。
カウンター右奥が恐らく73歳のいつも笑みをたたえる店主で(53年前に二十歳でこの店を継いだと仰っていたため)、その左側にもう1人板前さんがいました。
カウンター奥には、ずらりと当時の築地市場の仲卸の名前が入った53年前の木のプレートがあり、当時はそれらから仕入れたようです。
↑木のプレート
今日のマグロは、その中の大善という仲卸から仕入れたとのことで、この仲卸は西暦1600年当時からあるとは素晴らしいです!
この香取鮨は大正元年から先代が始めたとのことで、当時もこの「大善」から仕入れているようです。
ちなみに、仲卸の名前の最初に「大」とあるのは、魚の中でも特に大物を扱う仲卸という意味で、すなわちマグロを扱う仲卸とはなるほどです!
なので「大八」「大義」もマグロを扱っているお店なんですね。
いつものように店主から「光り物はお好きですか?」と問われ、このことは敢えて息子には言っていなかったのですが、息子は「好きです」と答え安堵します(^_^;)
メニューから「にぎりおまかせ7,500円税込」を頼み、その前におまかせでツマミも頼みます。
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
ドリンクは以下を頼みました♪
・エビスビール800円税込を1つ
・純米吟醸日本酒1,000円税込を2つ
あぁぁビールが旨いっす♪
↑ビール
そして冷酒は、お猪口を自由に選べたのは良かったですね♪
↑お猪口選択
息子も自分もカラフルなガラス製のものにします♪
店主も純米吟醸がオススメとのことで、確かに少し辛口ながらもかなり美味しかったですね♪
↑純米吟醸
そしておぉぉ、ツマミが横に長い大皿に乗って運ばれました♪
↑ツマミ
中央のアワビがかなりデカい!!
↑アワビ拡大
三陸のアワビとのことで、適度な弾力がありながら柔らかく、これは笑顔になる美味しさでしたね♪
またさすが光り物は大分の佐賀関と淡路島の播磨灘の真鯖で、それぞれ1人当たり2切れずつありました♪
↑真鯖
同じマサバでも、場所によって味が違うとは驚きで、それぞれの場所は、豊後水道や播磨灘の海流の流れが比較的激しい場所なので、良いサバが獲れるようです♪
特に佐賀関のマサバは脂が乗ってましたね♪
そしてガリが運ばれ、またもや細長いお皿にコハダがズラリと並べられたのには驚きました!
↑ガリ
↑コハダがズラリ
こんなにもコハダの味の違いを確かめられるとは素晴らしいです♪
しかも一番右側はシンコでしたね♪
左から以下の内容でした!
・佐賀の有明産の3ヶ月締めているコハダ
・愛媛の7ヶ月締めているコハダ
・大阪湾の岸和田の6ヶ月締めているコハダ
・千葉の船橋の3ヶ月締めているコハダ
・佐賀の有明海の新シンコ
光り物は好きなので、これは嬉しかったですね!
そして次にお鮨が、これは1人1皿ずつ細長いお皿にずらりとカラフルに並べられて運ばれました♪
↑お鮨
左から以下の内容でしたね♪
・ニュージーランド延縄の生のインドマグロの航空便の大トロ
・上記の脂身(中トロ)
・上記のカマの炙り
・大分の別府湾の杵築の城下カレイ(希少)
・釣りの淡路島の播磨灘アジ
・根室の蝦夷バフンウニ
・熊本の天草の車海老
・江戸前の神奈川の子安の穴子(希少)
↑お鮨拡大
↑お鮨拡大
どれも素晴らしいネタで、特に大トロは口の中でとろけるし、特に希少な城下カレイを頂けるのはさすがで嬉しかったです♪
バフンウニも鮮度良く素晴らしいお味でしたね♪
また穴子もふわふわで江戸前というのも希少で、また甘いツメもかなり良かったです♪
大満足でした!
そして最後にアツアツなアオサなめこ味噌汁と熱いお茶を美味しく頂けましたね♪
↑味噌汁
↑お茶
締めて2人で24,000円税込でした♪
東京の清澄白河の香取鮨は、光り物をたっぷり堪能でき、特に手間暇を掛けたコハダを5種類も食べ比べでき、また他の鮨も希少なこだわりのある美味しいものでとてもオススメです!
最新の画像[もっと見る]
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
-
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ! 10時間前
「外食」カテゴリの最新記事
吾愛人(鹿児島市 JR鹿児島中央駅西口店の鹿児島料理はとてもオススメ!
まぐろ人(東京 門前仲町)のお鮨はとてもオススメ!
チャンロイkaaw(東京 赤坂)のタイ料理はとてもオススメ!
クラフトビール工房 新宿エール(東京 新宿歌舞伎町)のクラフトビールはとてもオ...
焼肉かなう(東京 新宿歌舞伎町)の焼肉はとてもオススメ!
屋台(神奈川県三浦市三崎)のマグロやおでん、お好み焼きはとてもオススメ!
三崎港 サカナと酒菜 だ粋 DAIKI(神奈川県三浦市三崎)はとてもオススメ!
Ocean grow Kitchen(神奈川県三浦市三崎)のマグロはとてもオススメです!
甲州市勝沼 ぶどうの丘 バーベキューガーデン(山梨県 甲州市)はとてもオススメ!
ヴィネリア セコンド イル グスト(東京 門前仲町)のイタリアンはとてもオススメ!