いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

長宗我部(東京 銀座)という居酒屋はとてもオススメ!

2024年01月17日 01時00分00秒 | 外食

 東京のJR新橋駅から徒歩約5分の銀座8丁目のコリドー通り沿いのビル2階にある「長宗我部」へ約20人位の利用で平日の18:30から行って来ました♪

↑店構え

 「長宗我部」といえば、四国の高知県の土佐の戦国大名家として有名で、そのためこのお店は土佐料理が名物ですね♪
 ただこのお店は長宗我部のご子孫が経営という訳ではないとのことです。
(ただ長宗我部家のご子孫とは仲が良いようです(^_^))

 店内は明るく綺麗で、さすが銀座で、壁の装飾など洒落ています♪

↑店内

↑店内

 今回は飲み放題のコースで、ドリンクは以下を選べました♪

・キリン生ビール
・日本酒(酔鯨or土佐鶴)
・焼酎(竜馬(麦)、土佐藩(芋)、海援隊(米))
・カクテル(カシスオレンジ、ファジーネーブル、ピーロン)
・酎ハイ(ウーロン杯、緑茶ハイ、コーン茶ハイ、カルピス酎ハイ、レモン酎ハイ、梅干酎ハイ)
・ウイスキー角(ロック、水割り、ハイボール)
・梅酒各種(ロック、水割り、ソーダ)
・ソフトドリンク(コカコーラ、ジンジャーエール、カルピス、ウーロン茶)

↑飲み放題のドリンク

 ドリンクはまず生ビールで美味しく乾杯し、その後は冷酒の酔鯨と土佐鶴を飲みましたが、冷酒は透き通った上質で甘さを感じかなり美味しかったですね♪
 お銚子やお猪口に酔鯨の絵もあり素晴らしいです♪
 後は、私は坂本龍馬好きでもあるので、竜馬という麦焼酎も水割りで美味しくいただきました♪

↑生ビール

↑酔鯨

↑竜馬

 料理はメニューがなかったので、不明ですが、以下が運ばれました♪
(間違っていたらごめんなさい)
 さすがどれも上質で、酒の肴として合っていましたね♪

↑ツナやネギ等のサラダ

↑きんぴらにんじんや玉ねぎ

↑レタス、水菜、パプリカ、トマト等のサラダ

↑イカの塩辛、きゅうり漬物、サメの軟骨、タコの塩辛、チーズ、レモン

↑塩のカツオたたき ワサビや茗荷、にんにく、ネギ、ニンジン等で

↑ポン酢カツオたたき

↑煮物(大根、レンコン、にんじん、鶏肉、ネギ)

↑揚出し豆腐

↑さつま揚げ2種

↑カツオたたき巻き寿司

 特に、塩のカツオたたきとは初めてで、これが肉厚で、身は脂も乗り柔らかく、これが絶品で感動しました♪
 このカツオたたきは毎日新鮮なものは現地の高知から空輸で運んでいるとは素晴らしいですね♪
 ポン酢のカツオたたきも美味しく頂けたのは良かったです♪
 その他に煮物も鰹出汁が上質で美味しく感じましたし、最後のカツオたたき入りの巻き寿司も嬉しく、美味しかったですね♪

 東京の銀座の長宗我部は明るく綺麗な店内で、上質な土佐料理を、美味しい土佐のお酒と共に頂けとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2023年下半期)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山ふもとや(東京 高尾... | トップ | ふなわかふぇ(東京 浅草)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事