goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

雑草でも・・・。

2020-05-14 16:10:23 | 植物

この頃良く歩くので道端や公園の空き地の雑草と云われる花に目が行く。

植物学者でいらっしゃった昭和天皇が「雑草と云う植物はありません。

それぞれに名前が有ります。」とおっしゃったと何かで読んだ事がある。

なんていう名かな?と思うが、それぞれが主張して綺麗だから、足を止める事が度々です。

今を盛りのクサフジは河川のあらゆるところを占領して咲き誇っています。

雑草魂と云う言葉があるが、踏まれても、引っこ抜かれても、

刈られても、コンクリートの割れ目でも負けずに這い上がって

育つパワーの事を云うらしいが、見習って強く生きたいものです。

コロナウイルスに負けるな~。



タンポポ



クサフジ


ニワゼキショウ(ブロ友さんからコメントで教えて頂きました

 


ヒメジョオン




ナガミヒナゲシ   (ポピーかと思っていました。)


シロツメグサ

今日の   は6339 歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする