7月に庭木の剪定をしてもらう話をシルバー人材センターのいつもの”ニワさん”としていたのだけれど私が入院してしまって段取りの詰めができなかったのでお盆過ぎての仕事になってしまった。
どんどん伐ってもらっていいですと、午前中には終わるかというところ二人で16時半まで掛かった。
軽トラで運び切れるだろうかと心配になるほどの量となった。
庭の風通しがよくなるのを見て、私の頭も刈ってきた。
Touch On パッ!
いつの頃からか、我が家のテレビ・リモコンは「タッチョンパッ!」と言われるようになったそうだ。
私は言ったことがない。
子ども等も言っていただろうか。
もっぱら、オカンの慣用語のようだ。
オカンは姉さん夫婦と実家の墓参りに出掛けた。
今日は私は留守番。
いつの頃からか、我が家のテレビ・リモコンは「タッチョンパッ!」と言われるようになったそうだ。
私は言ったことがない。
子ども等も言っていただろうか。
もっぱら、オカンの慣用語のようだ。
オカンは姉さん夫婦と実家の墓参りに出掛けた。
今日は私は留守番。
午前に施設から電話があった。
からだのスリ傷がけっこうただれてきたか、薬がないかということだった。
あちこちかゆみがあるのか、けっこうカキ傷があるみたいだ。
手元には薬がないので看護師さんに市販の薬で何を届ければいいのか教えてもらいドラッグストアで調達して届けて来た。
からだのスリ傷がけっこうただれてきたか、薬がないかということだった。
あちこちかゆみがあるのか、けっこうカキ傷があるみたいだ。
手元には薬がないので看護師さんに市販の薬で何を届ければいいのか教えてもらいドラッグストアで調達して届けて来た。
朝起きてちょっと習慣化してる脛のむくみチェックをしたら、左脚が凹まない。
おっ、むくみが無くなったか?
そんなことは、なかった。
起きてなんだかんだしていたら、やっぱり少し凹んだ。
クッションかませて寝ている分、脚が楽だ。
お盆で姉夫婦がお墓参りの後で家に寄ってくれた。
施設での話をして、「行っていいものかどうか」と。
気にはなるけれど、後一週間で帰ってくるので施設にお任せしましょうということに。
おっ、むくみが無くなったか?
そんなことは、なかった。
起きてなんだかんだしていたら、やっぱり少し凹んだ。
クッションかませて寝ている分、脚が楽だ。
お盆で姉夫婦がお墓参りの後で家に寄ってくれた。
施設での話をして、「行っていいものかどうか」と。
気にはなるけれど、後一週間で帰ってくるので施設にお任せしましょうということに。
ショートスティの施設に着替えを届けに行ってきた。
夕食終わった頃で担当さんとちょっと話をした。
夜は寝ているようだが、布団の上で左を向いてクルクル回転しているみたいで今日のお風呂の時に左腰あたりにスリ傷があったとのことだ。
私の体の具合を聞かれたが、丁度私が入院した時に母は「息子はどうしているだろう」と聞いたそうだ。
昔から、私の具合が悪くなると母は声を掛けて来た。
母親の勘のすごさの話をしたのだが、「あんた、誰」というような状態なのだけれど、わかったのだろうか?
「迎えに来たの」と言われても困るので母には会わずに帰って来た。
夕食終わった頃で担当さんとちょっと話をした。
夜は寝ているようだが、布団の上で左を向いてクルクル回転しているみたいで今日のお風呂の時に左腰あたりにスリ傷があったとのことだ。
私の体の具合を聞かれたが、丁度私が入院した時に母は「息子はどうしているだろう」と聞いたそうだ。
昔から、私の具合が悪くなると母は声を掛けて来た。
母親の勘のすごさの話をしたのだが、「あんた、誰」というような状態なのだけれど、わかったのだろうか?
「迎えに来たの」と言われても困るので母には会わずに帰って来た。
今日はお仕事。
「大丈夫なんですか」と聞かれましたが、大丈夫なんです。
ブログを見てもらっていますけどfacebookの印象の方が強いみたいでした。
これは、しっかり書かねば、、、、、
「大丈夫なんですか」と聞かれましたが、大丈夫なんです。
ブログを見てもらっていますけどfacebookの印象の方が強いみたいでした。
これは、しっかり書かねば、、、、、
ブログの投稿はもっぱらケータイからだったから、スマホが上手く使えない今、書くのに一苦労。
午前中はバッチ子が二人子連れで来ていたが、私はアンチョコ探しにC&4へ。
ガソリン5円引きの盆前のセール案内に午後からは街の反対に走った。
スマホ攻略はなかなか進まない~!
午前中はバッチ子が二人子連れで来ていたが、私はアンチョコ探しにC&4へ。
ガソリン5円引きの盆前のセール案内に午後からは街の反対に走った。
スマホ攻略はなかなか進まない~!
今朝の定点観測
+22.6℃
いつものGSの温度計、午前7時頃。
昨日の朝は咲いていたのに今日は萎んだまま。
病院にいる間はテレビを見ない生活をしていて電源オフでもよかったんだけど、たまたまついていたチャンネルで3Dプリンターを放送していたんだが、医療での利用例を見せていた。
CTデータから肝臓の模型。材質も質感も実際と変わらないようなものができて、ガン手術の練習やシミュレーションをしていた。
開腹してから迷い現場でディスカッションなどしなくてもいいと。
宮崎氏ではないが、買っても何作ろう?
、
オカンが仕事中に見かけて陽ダイカンのお面の次に欲しがっていた骸骨マグネットをゲットした。
午前、CPAPの設定が変だと医院に行った。
ここの採血カウンターの壁にキョンシーみたいなかっこうで絆創膏を持っていたが、欲しがる孫がいると師長さんにお願いした。
ワーファリンの管理をしてもらうこともあってどう対応してくれるのかなぁと多少の不安を持って出掛けた。
、
今朝の定点観測
+23.3℃
いつものGSの温度計、午前7時頃。
昨日午後から自宅療養に変わった。
たった11日間だけれど、時差ボケを起こして感覚が違う。
点滴スタンド片手に院内をちょっと歩いていたのとは訳が違った。
入院して筋力落ちたとなったら困るから院内歩行自由ですからと看護師さんに言われていたが、靴を履いて地面の上を歩くと多少の後遺症として筋肉使っているというのがわかる。
退院を待っていましたとばかりに夕方ケアマネさんからオカンに電話があった。
ショートスティの母の一ヶ月滞在期限が23日に迎えること、ショートスティで母が食事を途中でやめてしまったり「ここにいていいのか」とか「息子どうしたんだろう」とか言ってみたり、機械浴の時に静かに洗ってもらっていたのが大きく動くなど落ち着かなくなっている様子が伝えられた。
家に居ても「帰らないとならん」だの「ここに泊めてもらっていいの」など言っているわけで、状況的に自分の家に帰りたがっていると聞き取るかだとは思うが、話しを聞く分、ホロッとしてしまう。
私のリハビリ期間としてなんとか限度ギリギリまで預かってもらう方向でお願いする。
、
私の体も5mg玉には反応して一定の薬効を示したということで、ようやくヘパリンのヒモから解放されることになった。
後はワーファリン4.5mgとバイアスピリン100mgの服用を家庭で継続、従来の医院で経過チェックの方針となった。
さて、CPAPの圧力調整もあり早々に行かなくては。
昼食べてから出ようと思ったけれど、意外と時間がある~。
。
後はワーファリン4.5mgとバイアスピリン100mgの服用を家庭で継続、従来の医院で経過チェックの方針となった。
さて、CPAPの圧力調整もあり早々に行かなくては。
昼食べてから出ようと思ったけれど、意外と時間がある~。
。
オカンに11年前の「抗凝血薬療法手帳」を2階のどっかこの辺にあるはずだから探して持って来てと病院まで届けてもらっていた。
今朝の採血の結果が出ないうちに主治医が「手術が入ったので後ほど」と言いに来てくれたが、薬剤師さんが一週間分の薬を持って来てくれて薬の説明書にPT-INRの数値を書き留ていてくれた。
この指標は2.0~3.0前後が推奨値のようだ。
07/30 0.90 3mg服用中
08/02 1.08 3.5mgに増量する
08/05 1.17 5mgに増量する
08/07 1.52 5mg服用中
11年前の手帳を見ると、退院後の3mg服用で1.66、2週間後で1.71、1月後を記入漏らして2月後1.72 とあった。
さて、先生はどんな話しをしてくれるか。
、
今朝の採血の結果が出ないうちに主治医が「手術が入ったので後ほど」と言いに来てくれたが、薬剤師さんが一週間分の薬を持って来てくれて薬の説明書にPT-INRの数値を書き留ていてくれた。
この指標は2.0~3.0前後が推奨値のようだ。
07/30 0.90 3mg服用中
08/02 1.08 3.5mgに増量する
08/05 1.17 5mgに増量する
08/07 1.52 5mg服用中
11年前の手帳を見ると、退院後の3mg服用で1.66、2週間後で1.71、1月後を記入漏らして2月後1.72 とあった。
さて、先生はどんな話しをしてくれるか。
、
血液検査の結果、薬が効いていないときヘパリンの連続投与とワーファリンの増量が知らされた。
1度針を抜いてシャワーして、また麻酔科の先生に頼みますということになった。
11年前はもっと素直に効いたように思ったけれど、こんなに肉が付くと薬が効かない体になってまうの~。
シャワーをしながら鏡に写る肉の塊を見ると四六のガマではないが、汗がいつまでも引かなかった。
。
1度針を抜いてシャワーして、また麻酔科の先生に頼みますということになった。
11年前はもっと素直に効いたように思ったけれど、こんなに肉が付くと薬が効かない体になってまうの~。
シャワーをしながら鏡に写る肉の塊を見ると四六のガマではないが、汗がいつまでも引かなかった。
。